交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
しらうおの軍貫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
釜揚げされている白色のしらす軍艦はよく見るが、しらうおは高級らしく、新鮮なものは半透明らしいのでこの軍貫は相当な通の品らしい。
①の効果は軽い条件のSS効果で、②の効果と合わせて次々に寿司を並べられるだろう。
そしてなんと②のSS効果の追加効果は、廃棄された《しゃりの軍貫》をデッキに戻し再利用するというあの船場吉⚪のような効果となっている。
軍貫デッキではしゃりの軍貫が切れやすいのにもかかわらず、これまでは《きまぐれ軍貫握り》の墓地効果で手間をかけて戻すか、《闇の量産工場》のような偽装業者に回収を指示するしかなかったが、このカード1枚で簡単に回収出来るのは扱いやすい。
ただこのままだとドローで何度もしゃりを引くはめになるので、《いくらの軍貫》とのコンボや、《軍貫処『海せん』》《うにの軍貫》でデッキトップを入れ替えてしまいたい。
そのうち海外からのExtra枠としてコーンの軍貫でも来るのだろうか。
①の効果は軽い条件のSS効果で、②の効果と合わせて次々に寿司を並べられるだろう。
そしてなんと②のSS効果の追加効果は、廃棄された《しゃりの軍貫》をデッキに戻し再利用するというあの船場吉⚪のような効果となっている。
軍貫デッキではしゃりの軍貫が切れやすいのにもかかわらず、これまでは《きまぐれ軍貫握り》の墓地効果で手間をかけて戻すか、《闇の量産工場》のような偽装業者に回収を指示するしかなかったが、このカード1枚で簡単に回収出来るのは扱いやすい。
ただこのままだとドローで何度もしゃりを引くはめになるので、《いくらの軍貫》とのコンボや、《軍貫処『海せん』》《うにの軍貫》でデッキトップを入れ替えてしまいたい。
そのうち海外からのExtra枠としてコーンの軍貫でも来るのだろうか。
お品書きでチラ見えしていたもう1つのネタも今夏でカード化となりました。
順当にネギトロとか納豆かと思いましたが、割とマニアックなネタが来ましたね?
その効果はいくらと比べ、条件がしゃりだけでなくしゃりを素材としたXが場に存在する場合でも自己SSできるようになった代わりに、こちらはチェーンブロックを作る効果となっています。
自己SS後はしゃりと共にX素材にすることは当然として、場に出た後はさらに手札の同名カード以外の軍貫モンスターを場に打ち出すことができるため、これにより軍貫Xモンスターを並べることも可能となります。
この際にデッキと墓地のしゃりをデッキトップに補充することも可能であり、自身の効果によって特殊召喚した軍貫がいくらなら、その効果によってでデッキトップに持ってきたしゃりを特殊召喚できます。
墓地にいってしまったしゃりの補充が目的であり別に何ターンも通常ドローでしゃりを引きたいわけではないため、他のカードとコンボできない場合はこの効果は敢えて適用しないのも大アリでしょう。
順当にネギトロとか納豆かと思いましたが、割とマニアックなネタが来ましたね?
その効果はいくらと比べ、条件がしゃりだけでなくしゃりを素材としたXが場に存在する場合でも自己SSできるようになった代わりに、こちらはチェーンブロックを作る効果となっています。
自己SS後はしゃりと共にX素材にすることは当然として、場に出た後はさらに手札の同名カード以外の軍貫モンスターを場に打ち出すことができるため、これにより軍貫Xモンスターを並べることも可能となります。
この際にデッキと墓地のしゃりをデッキトップに補充することも可能であり、自身の効果によって特殊召喚した軍貫がいくらなら、その効果によってでデッキトップに持ってきたしゃりを特殊召喚できます。
墓地にいってしまったしゃりの補充が目的であり別に何ターンも通常ドローでしゃりを引きたいわけではないため、他のカードとコンボできない場合はこの効果は敢えて適用しないのも大アリでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。