交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HSR/CWライダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
風DPで登場した「スピードロイド」Sモンスターの中で最大となるレベル11のモンスターで、《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》や《HSRカイドレイク》をも凌ぐレベルと攻撃力を持つのが一体どんな姿のモンスターなのかと思いきや、まさかのアニメで【スピードロイド】を使用したユーゴが乗っていたD・ホイールをモチーフにしたラジコンというカード。
S素材の重さや縛りのキツさからほぼ【スピードロイド】専用のカードとなり、効果の強さがサイコロの出目に依存するという一見かなり微妙な性能に感じますが、【スピードロイド】なら様々な展開ルートからS召喚が可能であり、効果はリソースの回復手段としても対象耐性に強い盤面除去からキルを取る効果としても実に豪快で強力です。
2の効果によるレベル7の風属性のSモンスターの特殊召喚は相手メインフェイズにのみ使える効果ということで、基本的には相手ターンで妨害ができる《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》と《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》を出すことになり、他の選択肢がほぼ無いというのは少し残念。
【スピードロイド】のEXデッキへの採用は0枚か1枚でまちまちといったところですが、個人的にはせっかく【スピードロイド】を使用するならこの最大サイズのSモンスターも採用したいところですね。
S素材の重さや縛りのキツさからほぼ【スピードロイド】専用のカードとなり、効果の強さがサイコロの出目に依存するという一見かなり微妙な性能に感じますが、【スピードロイド】なら様々な展開ルートからS召喚が可能であり、効果はリソースの回復手段としても対象耐性に強い盤面除去からキルを取る効果としても実に豪快で強力です。
2の効果によるレベル7の風属性のSモンスターの特殊召喚は相手メインフェイズにのみ使える効果ということで、基本的には相手ターンで妨害ができる《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》と《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》を出すことになり、他の選択肢がほぼ無いというのは少し残念。
【スピードロイド】のEXデッキへの採用は0枚か1枚でまちまちといったところですが、個人的にはせっかく【スピードロイド】を使用するならこの最大サイズのSモンスターも採用したいところですね。
(1)の効果は、最低でも相手フィールドの好きなカードを1枚破壊しつつ攻撃力を500上げられる、優秀な効果だと思います。
相手メインフェイズには(2)の効果により、このカードを「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》の2体に変換する事で相手ターンにも妨害出来るのも、魅力的だと思います。
シンクロ素材に縛りのあるレベル11のシンクロモンスターですが、「スピードロイド」デッキなら「SR赤目のダイス」「HSRコルクー10」を活用すれば、出すのに問題はないと思います。
「スピードロイド」モンスターの中では攻撃力が最も高く、切り札といえると思います。
相手メインフェイズには(2)の効果により、このカードを「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》の2体に変換する事で相手ターンにも妨害出来るのも、魅力的だと思います。
シンクロ素材に縛りのあるレベル11のシンクロモンスターですが、「スピードロイド」デッキなら「SR赤目のダイス」「HSRコルクー10」を活用すれば、出すのに問題はないと思います。
「スピードロイド」モンスターの中では攻撃力が最も高く、切り札といえると思います。
新たなSRの切り札シンクロ、地味にRCともかかっている。
サイコロの出た目まで墓地の風属性をデッキに戻し対象を取らない破壊を行い打点を上昇させる、ランダム要素こそあるがうまくいけば大量破壊も狙え打点上昇効果もライフを取りに行くという点で破壊とかみ合っている、デッキに戻すコストが必要なように思えるがエクストラの枠がきついSRにおいてはデッキに戻せる点もむしろありがたいメリットになることも多い。
2の効果は相手ターンでの7シンクロとの入れ替わり、筆頭候補はやはりクリアウィング兄弟であり2体「まで」なのでどちらかを使用済みの場合でも腐らないのが良い、ただ基本は1の効果で一気にライフを取りに行く使い方を想定してこちらはおまけ程度に考えたい。
従来のSR名称の切り札であったカイドレイクと比べると、素材が重く効果に運が絡む代わりに自分の場を巻き込むことがないため小回りは利きやすいといった感じか、このカードを出したらそのまま試合を決める感覚で使いたい。
サイコロの出た目まで墓地の風属性をデッキに戻し対象を取らない破壊を行い打点を上昇させる、ランダム要素こそあるがうまくいけば大量破壊も狙え打点上昇効果もライフを取りに行くという点で破壊とかみ合っている、デッキに戻すコストが必要なように思えるがエクストラの枠がきついSRにおいてはデッキに戻せる点もむしろありがたいメリットになることも多い。
2の効果は相手ターンでの7シンクロとの入れ替わり、筆頭候補はやはりクリアウィング兄弟であり2体「まで」なのでどちらかを使用済みの場合でも腐らないのが良い、ただ基本は1の効果で一気にライフを取りに行く使い方を想定してこちらはおまけ程度に考えたい。
従来のSR名称の切り札であったカイドレイクと比べると、素材が重く効果に運が絡む代わりに自分の場を巻き込むことがないため小回りは利きやすいといった感じか、このカードを出したらそのまま試合を決める感覚で使いたい。
総合評価:枚数は不安定だが除去を行いさらに強化でき、相手ターンでもクリアウィングの展開で制圧を狙える。
展開自体は《HSRコルク-10》を経由すればあまり苦労はしないカナ。
サイコロを用いる為枚数は不確定だが1枚は破壊可能で、強化により4000以上を見込める為、攻めるには十分と言えよう。
相手ターンには《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》の2枚を展開して動きを阻害し備えられル。
スペック自体は高いが、シンクロ召喚の経路が多少狭く、相手ターンでの展開が後手に回りがちでシンクロモンスターも限定されるのがややネックかなあ。
自身をリリースする点で《墓穴の指名者》を使われると危険というのが。
展開自体は《HSRコルク-10》を経由すればあまり苦労はしないカナ。
サイコロを用いる為枚数は不確定だが1枚は破壊可能で、強化により4000以上を見込める為、攻めるには十分と言えよう。
相手ターンには《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》の2枚を展開して動きを阻害し備えられル。
スペック自体は高いが、シンクロ召喚の経路が多少狭く、相手ターンでの展開が後手に回りがちでシンクロモンスターも限定されるのがややネックかなあ。
自身をリリースする点で《墓穴の指名者》を使われると危険というのが。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。