交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
先史遺産アカンバロの土偶のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:能動的に墓地に置ける手段もあると良い。
手札に握っている場合は破壊の身代わりにできるのだが、墓地効果に繋ぐなら相手依存になる為いつ墓地に行けるか分からぬ。
《先史遺産ゴルディアス・ユナイト》で展開するか、《先史遺産トゥスパ・ロケット》で墓地に置いておくなどの方法で墓地に置き、自己再生からエクシーズ召喚を狙いたいナ。
蘇生させてエクシーズ素材にしないなら手札に戻り破壊の身代わりにできる為、相手の動きに合わせることもできよう。
手札に握っている場合は破壊の身代わりにできるのだが、墓地効果に繋ぐなら相手依存になる為いつ墓地に行けるか分からぬ。
《先史遺産ゴルディアス・ユナイト》で展開するか、《先史遺産トゥスパ・ロケット》で墓地に置いておくなどの方法で墓地に置き、自己再生からエクシーズ召喚を狙いたいナ。
蘇生させてエクシーズ素材にしないなら手札に戻り破壊の身代わりにできる為、相手の動きに合わせることもできよう。
(1)の効果により「先史遺産」モンスターが破壊される時に手札からこのカードを捨てる事で身代わりになれる上、(2)の効果によりライフコストと引き換えに一時的に自己再生出来るのは、優秀だと思います。
(2)の効果を発動したターンは「先史遺産」モンスターしか特殊召喚出来ない点には、注意が必要だと思います。
(2)の効果を発動したターンは「先史遺産」モンスターしか特殊召喚出来ない点には、注意が必要だと思います。
メキシコのアカンバロ郊外から出土した、恐竜土偶と呼ばれるものがモチーフとなった先史遺産。
ギミパペ同様に、相変わらずメインの上級以上のモンスターで戦う気が全くないステータスの上級先史遺産の1体です。
効果は自分の先史遺産が戦闘や相手の効果で破壊される場合に代わりに自身を手札から投げ捨てられる手札誘発の耐性効果と、ライフを払うことで自身を墓地から特殊召喚する効果。
自爆特攻での発動は可能ですが、自分の効果による破壊には対応していないため、激流などに巻き込んでの運用はできません。
2つの効果が連動しており、手札誘発効果によって自身を墓地に送り込み、墓地効果によってライフさえ払えば場の状況に依存することなく特殊召喚できます。
この効果で蘇生したこのカードは放置しておくとエンドフェイズにバウンスされてしまいますが、その前にX素材などに使えば問題なく、そのXモンスターの効果を発動するために墓地に送れば次のターン以降再度蘇生効果を使えます。
妨害などを受けて処理に失敗して場に残ってしまっても、除外されるわけではなく手札に戻るため、再度手札誘発効果からの墓地送りからの蘇生効果に繋げられる安心設計です。
ただし蘇生効果には発動前から先史遺産以外を特殊召喚できなくなる強烈なデメリットが課せられるため、現在のカードプールではリンク素材などには用いることはできず、このカードとのX召喚のための素材に使える自己SSモンスター、速攻魔法や罠カード以外に場に置いておける妨害札は限られることになります。
とはいえこのカードはレベル5、先史遺産がランク5を出すことに長けたデッキ、先史遺産のランク5Xには剛のマシュマックと柔のヴィマナがそれぞれ存在していることから、それが大きなデメリットとなることは稀でしょう。
ギミパペ同様に、相変わらずメインの上級以上のモンスターで戦う気が全くないステータスの上級先史遺産の1体です。
効果は自分の先史遺産が戦闘や相手の効果で破壊される場合に代わりに自身を手札から投げ捨てられる手札誘発の耐性効果と、ライフを払うことで自身を墓地から特殊召喚する効果。
自爆特攻での発動は可能ですが、自分の効果による破壊には対応していないため、激流などに巻き込んでの運用はできません。
2つの効果が連動しており、手札誘発効果によって自身を墓地に送り込み、墓地効果によってライフさえ払えば場の状況に依存することなく特殊召喚できます。
この効果で蘇生したこのカードは放置しておくとエンドフェイズにバウンスされてしまいますが、その前にX素材などに使えば問題なく、そのXモンスターの効果を発動するために墓地に送れば次のターン以降再度蘇生効果を使えます。
妨害などを受けて処理に失敗して場に残ってしまっても、除外されるわけではなく手札に戻るため、再度手札誘発効果からの墓地送りからの蘇生効果に繋げられる安心設計です。
ただし蘇生効果には発動前から先史遺産以外を特殊召喚できなくなる強烈なデメリットが課せられるため、現在のカードプールではリンク素材などには用いることはできず、このカードとのX召喚のための素材に使える自己SSモンスター、速攻魔法や罠カード以外に場に置いておける妨害札は限られることになります。
とはいえこのカードはレベル5、先史遺産がランク5を出すことに長けたデッキ、先史遺産のランク5Xには剛のマシュマックと柔のヴィマナがそれぞれ存在していることから、それが大きなデメリットとなることは稀でしょう。
先史遺産の新しいレベル5モンスター。
1の効果は先史遺産モンスターを破壊から守ってくれるので頼もしいです。
2の効果はライフを1000払う必要がありますが、墓地から蘇生できるのでXに繋げることができます。
新しいランク5の先史遺産が来たことを考えると毎ターン蘇生できるとなればライフ1000払うことなんて安いです。
この子はこれから先史遺産デッキで頼りになること間違いないでしょう。
この子
1の効果は先史遺産モンスターを破壊から守ってくれるので頼もしいです。
2の効果はライフを1000払う必要がありますが、墓地から蘇生できるのでXに繋げることができます。
新しいランク5の先史遺産が来たことを考えると毎ターン蘇生できるとなればライフ1000払うことなんて安いです。
この子はこれから先史遺産デッキで頼りになること間違いないでしょう。
この子
手札と墓地で発動する効果を持つ。②で蘇生すればエンドフェイズに手札に戻るため①に繋げることもできるし、X素材にすれば再び墓地に送れる。
特に②の効果は便利だが、ライフコストはともかく制約がきつく、先史遺産専用のカードと言える。一応帝のアドバンス召喚に使うこともできるが。
制約が共通するスフィンクスとの相性は良く、墓地から特殊召喚してスフィンクスをアドバンス召喚し、効果で蘇生してランク5先史遺産をX召喚できる。フィールド魔法がいらない分トゥーラよりは狙い易い。
マシュマックでワンキルを狙うもよしヴィマナで制圧を狙うもよしと、先史遺産の強化になることは間違いないだろう。
特に②の効果は便利だが、ライフコストはともかく制約がきつく、先史遺産専用のカードと言える。一応帝のアドバンス召喚に使うこともできるが。
制約が共通するスフィンクスとの相性は良く、墓地から特殊召喚してスフィンクスをアドバンス召喚し、効果で蘇生してランク5先史遺産をX召喚できる。フィールド魔法がいらない分トゥーラよりは狙い易い。
マシュマックでワンキルを狙うもよしヴィマナで制圧を狙うもよしと、先史遺産の強化になることは間違いないだろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



