交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ラヴァルバル・サラマンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
炎属性デッキの汎用レベル7シンクロとしても使え、ラヴァルではレベル8シンクロへの中継点として優秀なカードです。
手札交換する効果により《真炎の爆発》や手札誘発を探しにいけます。
(2)の裏側表示にする効果はそれほど利用機会は多くありませんが、持っていてうれしい効果です。
手札交換する効果により《真炎の爆発》や手札誘発を探しにいけます。
(2)の裏側表示にする効果はそれほど利用機会は多くありませんが、持っていてうれしい効果です。
(1)の効果は、手札交換と墓地送りを同時に行えるのが、優秀だと思います。
例えば「ラヴァル」デッキなら、墓地に送るカードに《ラヴァル・コアトル》以外の「ラヴァル」チューナーを選択する事で、墓地送り・攻撃力上昇・セットカードの破壊が出来るのが、ありがたいと思います。
(2)の交換により、このカード単体でも相手モンスター1体を裏側守備表示に出来るのも、強みだと思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、例えば「ラヴァル」デッキなら、《ラヴァル・アーチャー》の効果で《ラヴァル炎湖畔の淑女》と並べる事でシンクロ召喚出来るため、問題はないと思います。
例えば「ラヴァル」デッキなら、墓地に送るカードに《ラヴァル・コアトル》以外の「ラヴァル」チューナーを選択する事で、墓地送り・攻撃力上昇・セットカードの破壊が出来るのが、ありがたいと思います。
(2)の交換により、このカード単体でも相手モンスター1体を裏側守備表示に出来るのも、強みだと思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、例えば「ラヴァル」デッキなら、《ラヴァル・アーチャー》の効果で《ラヴァル炎湖畔の淑女》と並べる事でシンクロ召喚出来るため、問題はないと思います。
インヴェルズへの殺意にあふれるラヴァルの真なる切り札。
S召喚成功時に2枚ドローし、炎を含む2枚を墓地に送る効果と墓地の炎を除外することで場のラヴァルの数まで相手のモンスターを裏側守備にする効果を持つ。
ラヴァルシンクロの宿命である召喚時のアド損が、単なる手札ロスから手札交換に進化した。2枚ドローの2枚捨てなので差し引きゼロではあるが、手札の質を上げることができるのは大きな進歩。ラヴァルは墓地の質も重要になるので捨てるカードの枚数が増えているのも大きなポイントである。ラヴァル以外の炎属性デッキでもこれ目当てに採用できるレベルの有用な効果。
これで終わりではなく、墓地の炎を除外しての月の書効果まで持つ。イラストのガザスが白目になる守備の低いカードへのキラー効果で、そこそこの攻撃力もあり戦闘で多くのカードを突破できる。さらに除外したカードをラヴァルキャノンなどで運用できるとなおいいだろう。
ラヴァルに限らず、不知火などの手札交換と除外を活かす炎のシンクロデッキを拡張する良き新規。ラヴァルは今回強化面で比較的恵まれている。
S召喚成功時に2枚ドローし、炎を含む2枚を墓地に送る効果と墓地の炎を除外することで場のラヴァルの数まで相手のモンスターを裏側守備にする効果を持つ。
ラヴァルシンクロの宿命である召喚時のアド損が、単なる手札ロスから手札交換に進化した。2枚ドローの2枚捨てなので差し引きゼロではあるが、手札の質を上げることができるのは大きな進歩。ラヴァルは墓地の質も重要になるので捨てるカードの枚数が増えているのも大きなポイントである。ラヴァル以外の炎属性デッキでもこれ目当てに採用できるレベルの有用な効果。
これで終わりではなく、墓地の炎を除外しての月の書効果まで持つ。イラストのガザスが白目になる守備の低いカードへのキラー効果で、そこそこの攻撃力もあり戦闘で多くのカードを突破できる。さらに除外したカードをラヴァルキャノンなどで運用できるとなおいいだろう。
ラヴァルに限らず、不知火などの手札交換と除外を活かす炎のシンクロデッキを拡張する良き新規。ラヴァルは今回強化面で比較的恵まれている。
ラヴァルのシンクロモンスターにはよくあるシンクロ召喚時に自分の手札をきるモンスターで《真炎の爆発》に対応している。ただし、こちらは任意効果で手札交換という形なのでデメリット効果ではない。とはいえ場合によっては手札が全てなくなってしまいかねないので、自分の手札が少ない場合は発動するかどうか考えた方が良いだろう。
2つ目の効果は墓地の炎属性モンスターをコストに相手モンスターを対象に取らずに裏守備にする効果。リンクモンスターには効かないものの攻撃力が高いモンスターを裏返して突破しやすくなるだけではなく、強固な耐性を持つモンスターを無力化する事もできるのでなかなか優秀な効果。裏返したモンスターは《ラヴァル炎湖畔の淑女》や《炎塵爆発》で破壊しよう。墓地のリソースは減るもののラヴァルなら《ラヴァル・キャノン》で除外したモンスターも特殊召喚できる。
2つ目の効果は墓地の炎属性モンスターをコストに相手モンスターを対象に取らずに裏守備にする効果。リンクモンスターには効かないものの攻撃力が高いモンスターを裏返して突破しやすくなるだけではなく、強固な耐性を持つモンスターを無力化する事もできるのでなかなか優秀な効果。裏返したモンスターは《ラヴァル炎湖畔の淑女》や《炎塵爆発》で破壊しよう。墓地のリソースは減るもののラヴァルなら《ラヴァル・キャノン》で除外したモンスターも特殊召喚できる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



