交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
セイクリッド・カドケウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
![]() |
100% | (9) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) | |
![]() |
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
純セイクリッドではなくテラナイトとの混合構築での評価です。
セイクリッド名称を持った《星騎士 セイクリッド・カドケウス》の登場によって特殊召喚が容易に。
場にレベル4を供給しながら《星守の騎士団》をサーチ出来るのでシンプルに強いです。
初動になるタイプではなく初動が通ってから役立つタイプのカードなので1~2枚採用で良いと思いますが便利。
セイクリッド名称を持った《星騎士 セイクリッド・カドケウス》の登場によって特殊召喚が容易に。
場にレベル4を供給しながら《星守の騎士団》をサーチ出来るのでシンプルに強いです。
初動になるタイプではなく初動が通ってから役立つタイプのカードなので1~2枚採用で良いと思いますが便利。
メリット効果を3つも持ったヤケクソ性能の「セイクリッド」新規
今まで効果は優秀だったがレベルの合わなかったシェラタンが、ランク4・5軸でも活用出来るようになるなど、デッキの安定性から展開力向上にまで役に立つ。流石は11期だ。
だが、いくらこのカードが強かろうと、環境はそれ以上にインフレしており、「セイクリッド」は環境どころか中堅デッキにもなれなかった。
ところが、《星騎士 セイクリッド・カドケウス》などの登場により再び注目を集める。「テラナイト」にこのカードを含む一部の「セイクリッド」を搭載させたデッキで環境に割って入ることはできるか...
今まで効果は優秀だったがレベルの合わなかったシェラタンが、ランク4・5軸でも活用出来るようになるなど、デッキの安定性から展開力向上にまで役に立つ。流石は11期だ。
だが、いくらこのカードが強かろうと、環境はそれ以上にインフレしており、「セイクリッド」は環境どころか中堅デッキにもなれなかった。
ところが、《星騎士 セイクリッド・カドケウス》などの登場により再び注目を集める。「テラナイト」にこのカードを含む一部の「セイクリッド」を搭載させたデッキで環境に割って入ることはできるか...
緩い条件で展開できるセイクリッドで、同カデゴリーには他にも展開要員は多いのでこのカードも併せれば展開力の向上を図れる。
2は起動のサーチと妨害に弱めだが、毎ターンアドを稼げる。
ただ現状サーチ対象が癖の強いものばかりなのが難点か。
3はメジャーな属性を対象にし戦闘を介す必要はあるが、対象をとらない除外と地味ながら強い。プレアデスやⅯ7では対象不可な部分を多少なりともカバーしてくれる。
使い勝手が良く将来性にも期待ができるカードかと。
2は起動のサーチと妨害に弱めだが、毎ターンアドを稼げる。
ただ現状サーチ対象が癖の強いものばかりなのが難点か。
3はメジャーな属性を対象にし戦闘を介す必要はあるが、対象をとらない除外と地味ながら強い。プレアデスやⅯ7では対象不可な部分を多少なりともカバーしてくれる。
使い勝手が良く将来性にも期待ができるカードかと。
(1)の効果により、同名以外のレベル4「セイクリッド」モンスターがいる時に特殊召喚する事で、《セイクリッド・オメガ》や「セイクリッド・ビーバイブ」に即座につなげられるのは、優秀だと思います。
また、「セイクリッド」Xを出す前に(2)の効果により《セイクリッドの星痕》をサーチすれば、ドロー効果につながるのも、強みだと思います。
また、「セイクリッド」Xを出す前に(2)の効果により《セイクリッドの星痕》をサーチすれば、ドロー効果につながるのも、強みだと思います。
セイクリッドにも久々に新規カードが。
自分に同名以外のセイクリッドが存在すると手札から特殊召喚できる効果、セイクリッド魔法罠をサーチする効果、セイクリッドXモンスターの素材になると光・闇属性のモンスターと戦闘を行うと相手を除外する効果を与える効果を持つ。
セイクリッド悲願の召喚権を使わずに展開できるレベル4モンスター。カウストやエスカと並び立てばプレアデスも立てる他、強力なサーチを持ちながら処理が難しかったシェラタンもリンク2や後述のサーチで《ティンクル・セイクリッド》をサーチすればランク4の種に変えることができる。
魔法・罠カードのサーチ効果は一見素晴らしい効果だが、セイクリッドの魔法罠がもう一歩感はある。レベル調整の《ティンクル・セイクリッド》はシェラタンとの相性がいい。エクシーズできるなら星痕をサーチしドローを狙うのもいいだろう。
最後の効果はセイクリッドXモンスターの強化。特に戦闘面でいまいちなオメガや誘発即時効果を持たないトレミスにとっては嬉しいが、対象属性が限られるので過信はできない。
自分に同名以外のセイクリッドが存在すると手札から特殊召喚できる効果、セイクリッド魔法罠をサーチする効果、セイクリッドXモンスターの素材になると光・闇属性のモンスターと戦闘を行うと相手を除外する効果を与える効果を持つ。
セイクリッド悲願の召喚権を使わずに展開できるレベル4モンスター。カウストやエスカと並び立てばプレアデスも立てる他、強力なサーチを持ちながら処理が難しかったシェラタンもリンク2や後述のサーチで《ティンクル・セイクリッド》をサーチすればランク4の種に変えることができる。
魔法・罠カードのサーチ効果は一見素晴らしい効果だが、セイクリッドの魔法罠がもう一歩感はある。レベル調整の《ティンクル・セイクリッド》はシェラタンとの相性がいい。エクシーズできるなら星痕をサーチしドローを狙うのもいいだろう。
最後の効果はセイクリッドXモンスターの強化。特に戦闘面でいまいちなオメガや誘発即時効果を持たないトレミスにとっては嬉しいが、対象属性が限られるので過信はできない。
書いてある3つの効果はどれも高水準で、超有能新規と言って差し支えないレベルのセイクリッド。
自己SS効果を持つことから3の効果も発揮しやすく、このカードを素材としたセイクリッドXは光闇メタをやっていた頃のコアキメイルの面々のような除外効果を殴る時も殴られる時も発揮する。
ダメステのダメージ計算前に対象をとらずに除外するという、耐性貫通力が高く対処も困難な強力効果だが、あくまでそのXモンスターの持つモンスター効果として付与されるため、攻撃宣言時の泡影が裏目になるのでそこだけは注意しましょう。
そして2の効果は、そこに立ってるだけで何の対価を払わなくても起動効果で毎ターン魔法罠をサーチするという目を疑うようなことが書かれている。
テーマの強い弱いそれぞれあれど、いくらサーチ先がテーマ魔法罠限定とはいえ、ここまで何でもアリみたいなのはなかなかお目にかかれません。
今はセイクリッド魔法罠に大したものがないので許されていますが、まかり間違って効果がセイクリッドに直接関係ない光属性がどうのこうのとか書かれた展開系とかのやつを出してしまうと出張要員になる可能性も出てくるだろう。
自己SS効果を持つことから3の効果も発揮しやすく、このカードを素材としたセイクリッドXは光闇メタをやっていた頃のコアキメイルの面々のような除外効果を殴る時も殴られる時も発揮する。
ダメステのダメージ計算前に対象をとらずに除外するという、耐性貫通力が高く対処も困難な強力効果だが、あくまでそのXモンスターの持つモンスター効果として付与されるため、攻撃宣言時の泡影が裏目になるのでそこだけは注意しましょう。
そして2の効果は、そこに立ってるだけで何の対価を払わなくても起動効果で毎ターン魔法罠をサーチするという目を疑うようなことが書かれている。
テーマの強い弱いそれぞれあれど、いくらサーチ先がテーマ魔法罠限定とはいえ、ここまで何でもアリみたいなのはなかなかお目にかかれません。
今はセイクリッド魔法罠に大したものがないので許されていますが、まかり間違って効果がセイクリッドに直接関係ない光属性がどうのこうのとか書かれた展開系とかのやつを出してしまうと出張要員になる可能性も出てくるだろう。
総合評価:展開を後押しできる有用なモンスター。
自身の効果で展開でき、セイクリッド魔法・罠カードをサーチ可能とアドバンテージを獲得しやすイ。
《セイクリッド・カウスト》と並べれば《セイクリッド・プレアデス》へのエクシーズ召喚を狙え、《セイクリッド・ソンブレス》で回収してそのまま展開も可能。
サーチする魔法・罠としてはドロー可能な《セイクリッドの星痕》か、レベルを調整可能な《ティンクル・セイクリッド》あたりがよいか。
エクシーズ素材となっている場合、光・闇を除外できるのもありがたく、破壊耐性をスルーして除外し、墓地効果も使わせぬ。
ドラグマあたりには強くでられる。
自身の効果で展開でき、セイクリッド魔法・罠カードをサーチ可能とアドバンテージを獲得しやすイ。
《セイクリッド・カウスト》と並べれば《セイクリッド・プレアデス》へのエクシーズ召喚を狙え、《セイクリッド・ソンブレス》で回収してそのまま展開も可能。
サーチする魔法・罠としてはドロー可能な《セイクリッドの星痕》か、レベルを調整可能な《ティンクル・セイクリッド》あたりがよいか。
エクシーズ素材となっている場合、光・闇を除外できるのもありがたく、破壊耐性をスルーして除外し、墓地効果も使わせぬ。
ドラグマあたりには強くでられる。
約5年ぶりぐらいのセイクリッド新規。
時代のせいか他のメインに入るセイクリッドに比べると雑に強い。
セイクリッドがいれば自己展開が可能になるため、とにかく並べないといけないセイクリッドでは大変ありがたい効果。
魔法・罠サーチは一見強そうに見えるのだがセイクリッド魔法・罠は微妙な物が多い。
シェラタンからこいつをサーチすることでランク4に繋げたり、カウストの横に出せばランク5に繋げられるティンクルが大真面目な候補な気がする。
他は超新星がワンチャンある程度で他は貧弱だったり事故要因になる要素が強いので厳しい。
エクシーズ素材に入れば相手が戦闘する時光闇なら除外してしまう効果が付与され、破壊と対象耐性を貫通して相手を除去できる。
時代のせいか他のメインに入るセイクリッドに比べると雑に強い。
セイクリッドがいれば自己展開が可能になるため、とにかく並べないといけないセイクリッドでは大変ありがたい効果。
魔法・罠サーチは一見強そうに見えるのだがセイクリッド魔法・罠は微妙な物が多い。
シェラタンからこいつをサーチすることでランク4に繋げたり、カウストの横に出せばランク5に繋げられるティンクルが大真面目な候補な気がする。
他は超新星がワンチャンある程度で他は貧弱だったり事故要因になる要素が強いので厳しい。
エクシーズ素材に入れば相手が戦闘する時光闇なら除外してしまう効果が付与され、破壊と対象耐性を貫通して相手を除去できる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)