交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドラグニティ・ドラフトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
100% | (4) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
1の回収効果は下級に限定されており、特殊召喚にターン制限のないミスティルでも警戒されたか。
2の攻撃時の完全耐性ですが、メイン時まで特に何もなかったらドラグなら大体攻撃通せてるんでね~。
それに耐性よりは効果発動自体を封じて欲しかった気もします。オマケみたいな効果。
かといって回収は初動の助けにもならずドラグにおいてそれは痛い点。
毎ターン渓谷で戦力を確保できる事も考慮すれば、散々言われてるように微妙な印象が強くなるかと。
2の攻撃時の完全耐性ですが、メイン時まで特に何もなかったらドラグなら大体攻撃通せてるんでね~。
それに耐性よりは効果発動自体を封じて欲しかった気もします。オマケみたいな効果。
かといって回収は初動の助けにもならずドラグにおいてそれは痛い点。
毎ターン渓谷で戦力を確保できる事も考慮すれば、散々言われてるように微妙な印象が強くなるかと。
サルベージ効果はそこそこ使えるが、腐ることも珍しくない。そのため、率先して入れるかと言われれば、微妙なカード。
(2)の効果はあって損はないが、使えない相手も少なくない。
総じて、あると便利なこともあるが、微妙と言える。
(2)の効果はあって損はないが、使えない相手も少なくない。
総じて、あると便利なこともあるが、微妙と言える。
雪吹く渓谷、決戦の時は近い。
発動時の処理として下級ドラグニティをサルベージする効果と、上級以上のドラグニティの攻撃時にカードの効果を受けなくする耐性を与える効果を持っている。
サルベージ効果は下級に効果対象は絞らている。今も昔もドラグニティの軸であるドゥクスか、特殊召喚できる新鋭レガトゥスが有力候補か。墓地にあるならば《竜の渓谷》を再サーチできるレムスもあり。
もちろん悪くはない効果だが、サルベージでの1枚交換は昨今ではいまいち評価されず、ドラグニティは《竜の渓谷》で恒常的にサーチ機能があることもあってかこれだけではやや採用には弱いか。
もう一つの効果は高攻撃力のドラグニティの一撃を通しやすくなる。特にゲイボルグやヴァジュランダの攻撃力はかなりのものになるので相性はいいが、こちらも採用するほどの恩恵にも思えない…
弱くはないし使えば仕事はするとは思うが、他の新規が奇天烈すぎるのでな…
発動時の処理として下級ドラグニティをサルベージする効果と、上級以上のドラグニティの攻撃時にカードの効果を受けなくする耐性を与える効果を持っている。
サルベージ効果は下級に効果対象は絞らている。今も昔もドラグニティの軸であるドゥクスか、特殊召喚できる新鋭レガトゥスが有力候補か。墓地にあるならば《竜の渓谷》を再サーチできるレムスもあり。
もちろん悪くはない効果だが、サルベージでの1枚交換は昨今ではいまいち評価されず、ドラグニティは《竜の渓谷》で恒常的にサーチ機能があることもあってかこれだけではやや採用には弱いか。
もう一つの効果は高攻撃力のドラグニティの一撃を通しやすくなる。特にゲイボルグやヴァジュランダの攻撃力はかなりのものになるので相性はいいが、こちらも採用するほどの恩恵にも思えない…
弱くはないし使えば仕事はするとは思うが、他の新規が奇天烈すぎるのでな…
サルベージ効果と攻撃時の耐性付与の効果を持つ永続魔法。正直なところこのカードに枠を取ってまでサルベージしたいカードがあるわけでもなく、耐性付与も限定的なためあまり頼りにならない。
あっても困らないが、なくてもいい。
あっても困らないが、なくてもいい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。