交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドライトロン流星群のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
召喚・特殊召喚を無効にするカウンター罠
ノーコストで発動出来ることや、墓地利用を許さないといった利点はあるが、範囲は《神の宣告》よりも狭い。
「ドライトロン」デッキではアルデクを使う構築が多く、特殊召喚の無効化はそちらでもできるため、このカードの必要性は感じられない。
《竜輝巧-ファフニール》でサーチできるが、それは3積みされることは少ないうえ、他の「ドライトロン」カードではアクセスできない。そのため、「ピン差しして欲しい時だけサーチする」という使い方はできない。
魔法カードを無効にできるのであれば《禁じられた一滴》や《冥王結界波》といった、アルデクの効果を掻い潜って無効にし得るカードのメタになったのになぁ。
ノーコストで発動出来ることや、墓地利用を許さないといった利点はあるが、範囲は《神の宣告》よりも狭い。
「ドライトロン」デッキではアルデクを使う構築が多く、特殊召喚の無効化はそちらでもできるため、このカードの必要性は感じられない。
《竜輝巧-ファフニール》でサーチできるが、それは3積みされることは少ないうえ、他の「ドライトロン」カードではアクセスできない。そのため、「ピン差しして欲しい時だけサーチする」という使い方はできない。
魔法カードを無効にできるのであれば《禁じられた一滴》や《冥王結界波》といった、アルデクの効果を掻い潜って無効にし得るカードのメタになったのになぁ。
モンスターの召喚・特殊召喚を無効化してデッキバウンス出来るカウンター罠ですが、儀式モンスターが存在する事が条件である点、「ドライトロン」魔法・罠をサーチ出来る「竜機巧ーファフニール」に対応している点、この2点から儀式召喚を得意とする「ドライトロン」デッキで活用出来ると思います。
総合評価:儀式モンスターが必要な点は重いが、《竜輝巧-ファフニール》などでサーチしやすく相手の動きを止めやすい。
サーチ手段としては《竜輝巧-ファフニール》がある為、展開した後にサーチして制圧するという動きを取れる。
また、《サイバー・エンジェル-弁天-》をリリースしてサーチ可能な《解放のアリアドネ》を経由してサーチする事も狙えよう。
ドライトロンだけでなく、天使族主体の儀式召喚デッキでも使う余地はありそうに思うナア。
サーチ手段としては《竜輝巧-ファフニール》がある為、展開した後にサーチして制圧するという動きを取れる。
また、《サイバー・エンジェル-弁天-》をリリースしてサーチ可能な《解放のアリアドネ》を経由してサーチする事も狙えよう。
ドライトロンだけでなく、天使族主体の儀式召喚デッキでも使う余地はありそうに思うナア。
自分フィールドに儀式モンスターが存在するとき相手の召喚・特殊召喚を無効にしデッキにバウンスするカード。
フィールドに要求される儀式モンスターは「ドライトロン」ではなくともよく別の儀式に出張することも可能
もちろん「ドライトロン」名称がついてるため本家【ドライトロン】だと《《竜輝巧-ファフニール》 》でサーチ出来るためほかのデッキよりさらに活躍できる
基本的に【純ドライトロン】はこのカードと《竜儀巧-メテオニス=DRA》の二枚で相手に構える布陣となる
弱点としてフィールドに儀式がいなければならず手札が事故った場合このカードもなんの役に立たなくなるのでデッキ構成にはお気をつけて
フィールドに要求される儀式モンスターは「ドライトロン」ではなくともよく別の儀式に出張することも可能
もちろん「ドライトロン」名称がついてるため本家【ドライトロン】だと《《竜輝巧-ファフニール》 》でサーチ出来るためほかのデッキよりさらに活躍できる
基本的に【純ドライトロン】はこのカードと《竜儀巧-メテオニス=DRA》の二枚で相手に構える布陣となる
弱点としてフィールドに儀式がいなければならず手札が事故った場合このカードもなんの役に立たなくなるのでデッキ構成にはお気をつけて
《竜輝巧-ファフニール》(そもそもファフニールが儀式の汎用カード)でサーチできる召喚・特殊召喚を止めるカード発動条件として儀式モンスターがいる必要になる。
発動条件である「儀式モンスターをフィールドに用意できるかどうか」の考え方で強いか弱いか意見が分かれるところだが、カードプールが充実すればフィールドに儀式を用意することも容易になる。
《ネフティスの繋ぎ手》のような【デッキから儀式召喚扱いで特殊召喚する。】と言う儀式の概念を吹っ飛ばす、ふざけた効果が前例としてあるので 儀式の出しやすさがドンドンしやすくなると このカードの需要もあがってくるので、儀式汎用カードとみるなら 将来性があると思う。
発動条件である「儀式モンスターをフィールドに用意できるかどうか」の考え方で強いか弱いか意見が分かれるところだが、カードプールが充実すればフィールドに儀式を用意することも容易になる。
《ネフティスの繋ぎ手》のような【デッキから儀式召喚扱いで特殊召喚する。】と言う儀式の概念を吹っ飛ばす、ふざけた効果が前例としてあるので 儀式の出しやすさがドンドンしやすくなると このカードの需要もあがってくるので、儀式汎用カードとみるなら 将来性があると思う。
自分フィールドに儀式モンスターが存在すれば相手の召喚行為を無効にしバウンスできるカウンター罠。
儀式を行うデッキであれば採用価値が見込める汎用性の高いカードに見えるが、儀式モンスターがいないと役に立たないので手札で腐るリスクも考えられてしまう。その点で神系罠より優先順位は落ちる。
サーチが効くカウンター罠という利点を活かすならやはり【ドライトロン】で採用すべきだが、やはり同じ理由で枚数は少なくすべきだろう。
儀式を行うデッキであれば採用価値が見込める汎用性の高いカードに見えるが、儀式モンスターがいないと役に立たないので手札で腐るリスクも考えられてしまう。その点で神系罠より優先順位は落ちる。
サーチが効くカウンター罠という利点を活かすならやはり【ドライトロン】で採用すべきだが、やはり同じ理由で枚数は少なくすべきだろう。
名前こそドライトロンだが、儀式デッキ全てで使えるカード。
儀式モンスターが存在すると発動でき相手のモンスターの召喚・特殊召喚を無効にし、そのカードをデッキに戻す効果を持つ。
儀式デッキに待望のカウンター罠だが、効果はこれまでよくあるカードだった効果無効ではなく、《神の警告》系の召喚無効。コストを発動条件で上書きしているので、儀式モンスターを絶えず展開できるデッキと相性がいいだろう。
ただそれこそ警告や通告と役割がカブる部分があるので、ファフニールでサーチできるドライトロン要素を活かしたり、墓地ではなくデッキに戻す点に着目したりの必要はあるか。
ドライトロンに限らない運用ができるカードではあるが。
儀式モンスターが存在すると発動でき相手のモンスターの召喚・特殊召喚を無効にし、そのカードをデッキに戻す効果を持つ。
儀式デッキに待望のカウンター罠だが、効果はこれまでよくあるカードだった効果無効ではなく、《神の警告》系の召喚無効。コストを発動条件で上書きしているので、儀式モンスターを絶えず展開できるデッキと相性がいいだろう。
ただそれこそ警告や通告と役割がカブる部分があるので、ファフニールでサーチできるドライトロン要素を活かしたり、墓地ではなくデッキに戻す点に着目したりの必要はあるか。
ドライトロンに限らない運用ができるカードではあるが。
サーチ可能かつコスト無し・デッキバウンスと、扱いやすさ自体は高めです。
一方ドライトロンで使用する場合、このカード+DRAを構えることが想定されますが、DRA自身がモンスター除去に優れることもあり役割が重複しています。相手としても主要展開の前にDRAの除去を狙ってきますから、それが通るとこのカードも同時に機能停止するという点も不安定です。特殊召喚の阻止ではなく、DRAの弱点である魔法・罠を止める効果なら有用だったと思います。
(ドライトロンでDRA以外を出すことも当然できるのですが、結局モンスター封じの役割を持った儀式モンスターを出すでしょうから役割の重複は依然感じるでしょう。)
ドライトロン以外で使用する場合はファフニールを採用してまでサーチする構築はとらないでしょうし、サーチを捨てるならばたとえバウンスができなくても神シリーズのカウンターの方が安定します。
一方ドライトロンで使用する場合、このカード+DRAを構えることが想定されますが、DRA自身がモンスター除去に優れることもあり役割が重複しています。相手としても主要展開の前にDRAの除去を狙ってきますから、それが通るとこのカードも同時に機能停止するという点も不安定です。特殊召喚の阻止ではなく、DRAの弱点である魔法・罠を止める効果なら有用だったと思います。
(ドライトロンでDRA以外を出すことも当然できるのですが、結局モンスター封じの役割を持った儀式モンスターを出すでしょうから役割の重複は依然感じるでしょう。)
ドライトロン以外で使用する場合はファフニールを採用してまでサーチする構築はとらないでしょうし、サーチを捨てるならばたとえバウンスができなくても神シリーズのカウンターの方が安定します。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



