交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
双天将 金剛のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
端的に言うと、「悪くないんだけどもうちょっと盛れたでしょ」になります。
攻撃役としては(1),(2)ともに優秀です。しかし今の遊戯王はそう簡単に攻撃を通してくれません。
そのための(3)の耐性があるのですが発動条件とトリガーが気になります。
2体の融合体が必要なのは【双天】のテーマ性として理解できなくもないですが、そういうのは枷ではなくプラスの面で作用していただきたい。
また問答無用の全体除去、別の融合体を先に除去して発動条件をなくしたりと抜け道がありすぎて安心安全とはいきません。
また無効にするだけで破壊しないもの大人しすぎると感じます。
ATK3000は優秀なのは間違いないです。
ただ今の遊戯王は馬鹿みたいなアドを取れる打点3000モンスターがウジャウジャいてそういったカードと相打ちしか取れないのがいただけない。
《双天将 密迹》の戦闘耐性を使ってバウンスしてね、というコナミからのメッセージでしょうがATK3500あっても良かったのでないかと思います。
十中八九《双天将 密迹》《双天将 金剛》の並んだだけ融合がくるでしょうし、それに大いに期待します。
至極どうでも良い事ですが、このカードのイラストを絵文字で表現したのがありまして私個人は気に入っていてここに書き留めて置こうと思ったのですが、絵文字をこの評価欄の先頭に置いたら評価文全てが空白になって焦りました。
攻撃役としては(1),(2)ともに優秀です。しかし今の遊戯王はそう簡単に攻撃を通してくれません。
そのための(3)の耐性があるのですが発動条件とトリガーが気になります。
2体の融合体が必要なのは【双天】のテーマ性として理解できなくもないですが、そういうのは枷ではなくプラスの面で作用していただきたい。
また問答無用の全体除去、別の融合体を先に除去して発動条件をなくしたりと抜け道がありすぎて安心安全とはいきません。
また無効にするだけで破壊しないもの大人しすぎると感じます。
ATK3000は優秀なのは間違いないです。
ただ今の遊戯王は馬鹿みたいなアドを取れる打点3000モンスターがウジャウジャいてそういったカードと相打ちしか取れないのがいただけない。
《双天将 密迹》の戦闘耐性を使ってバウンスしてね、というコナミからのメッセージでしょうがATK3500あっても良かったのでないかと思います。
十中八九《双天将 密迹》《双天将 金剛》の並んだだけ融合がくるでしょうし、それに大いに期待します。
至極どうでも良い事ですが、このカードのイラストを絵文字で表現したのがありまして私個人は気に入っていてここに書き留めて置こうと思ったのですが、絵文字をこの評価欄の先頭に置いたら評価文全てが空白になって焦りました。
俺たちは2つで1つ!1人だけど2人!的な存在か。3体融合ではあるが。
《双天拳の熊羆》に双天モンスター2体で融合でき、ライトニング的な戦闘時の効果封じ、攻撃後に相手のモンスターをバウンスする効果、自分の場に融合モンスターが2体以上存在すると相手のこのカードを対象にする効果を無効にできる効果を持つ。
融合には《双天拳の熊羆》が必須。おそらく熊羆に鎧阿と鎧吽が装着されたのか?もちろんそんなクソ重い融合をする必要はなく、基本的には熊羆に双天魂トークン2体でいいだろう。
ライトニングに近い発動禁止効果を持っており、さらに攻撃後に相手のモンスターをバウンスできる。効果発動を封じるのでバウンスを通しやすいのも嬉しい。だが3体融合の効果、11期テーマの切り札としてはいずれも戦闘してからが本番で物足りなさを感じる。魔法罠の発動封じも他の融合モンスターを求める重さに自身対象のみと限定的すぎる。
テーマの切り札としては少し厳しい性能。鎧吽を横に並べてやっと戦えるレベルな気がする。
《双天拳の熊羆》に双天モンスター2体で融合でき、ライトニング的な戦闘時の効果封じ、攻撃後に相手のモンスターをバウンスする効果、自分の場に融合モンスターが2体以上存在すると相手のこのカードを対象にする効果を無効にできる効果を持つ。
融合には《双天拳の熊羆》が必須。おそらく熊羆に鎧阿と鎧吽が装着されたのか?もちろんそんなクソ重い融合をする必要はなく、基本的には熊羆に双天魂トークン2体でいいだろう。
ライトニングに近い発動禁止効果を持っており、さらに攻撃後に相手のモンスターをバウンスできる。効果発動を封じるのでバウンスを通しやすいのも嬉しい。だが3体融合の効果、11期テーマの切り札としてはいずれも戦闘してからが本番で物足りなさを感じる。魔法罠の発動封じも他の融合モンスターを求める重さに自身対象のみと限定的すぎる。
テーマの切り札としては少し厳しい性能。鎧吽を横に並べてやっと戦えるレベルな気がする。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



