交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
憑依覚醒-デーモン・リーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
憑依装着の面々と非常によく似た条件でデッキから自己SSすることもできる使い魔の地属性担当のモンスター。
こちらは魔法使い族なら誰でもよくなった代わりに属性側のモンスターは下級モンスターに限定され、自身は上級モンスターとなっているため通常召喚するには適さない。
憑依装着モンスターと同じく自身の能力でSSされた場合にのみ発揮できる自身の属性と対応する霊術に関連した固有効果もあり、このカードの場合は自分の墓地の下級モンスター1体の蘇生となっており、相手の状態に関係なく自分の数的アドバンテージになるため4属性の《憑依解放》モンスターの中では一番使いやすい。
墓地に送られた場合に発動できるサーチ効果は評価時点で唯一の「地霊術」カードである《地霊術-「鉄」》の性能が低すぎるため、「憑依」魔法罠カード一択になるでしょう。
こちらは魔法使い族なら誰でもよくなった代わりに属性側のモンスターは下級モンスターに限定され、自身は上級モンスターとなっているため通常召喚するには適さない。
憑依装着モンスターと同じく自身の能力でSSされた場合にのみ発揮できる自身の属性と対応する霊術に関連した固有効果もあり、このカードの場合は自分の墓地の下級モンスター1体の蘇生となっており、相手の状態に関係なく自分の数的アドバンテージになるため4属性の《憑依解放》モンスターの中では一番使いやすい。
墓地に送られた場合に発動できるサーチ効果は評価時点で唯一の「地霊術」カードである《地霊術-「鉄」》の性能が低すぎるため、「憑依」魔法罠カード一択になるでしょう。
使い魔のリメイクシリーズの1つ。
その中では地が蘇生を担当した恩恵もあり最も使いやすい効果を持つ。
墓地のモンスター蘇生によって特殊召喚時に失ったアドバンテージを即座に取り返せ、そのままリンク召喚などで墓地へ送ればサーチ効果に即座に繋ぐことができる。
尚こいつのみでサーチできる霊術の地霊術は正直サーチするほどの価値が無いので、憑依カードにした方が無難。
このシリーズ全般に言えるのだがリンクモンスターみたいな召喚条件でありながら、上級でメインに入れないといけないモンスターなのがネックで点数を上げきれない。
その中では地が蘇生を担当した恩恵もあり最も使いやすい効果を持つ。
墓地のモンスター蘇生によって特殊召喚時に失ったアドバンテージを即座に取り返せ、そのままリンク召喚などで墓地へ送ればサーチ効果に即座に繋ぐことができる。
尚こいつのみでサーチできる霊術の地霊術は正直サーチするほどの価値が無いので、憑依カードにした方が無難。
このシリーズ全般に言えるのだがリンクモンスターみたいな召喚条件でありながら、上級でメインに入れないといけないモンスターなのがネックで点数を上げきれない。
ストラクチャーで追加された霊使い関連カードとしてはコレが文句なしに最強でしょう
先行に対してうららやウサギの誘発でしのいで展開、墓地の幼女を再生してレベル8シンクロと必要な憑依カードサーチ。《ドットスケーパー》展開ならアニマかませておけば1回とはいえ効果の使えるサベージも出せる
リンク展開ならハリ展開でもいいし、蘇生モンスターとリンク2マスカレーナ、連携サーチ、相手ターンに連携で一妨害、マスカレーナからユニコーンでさらにバウンスも可能
とはいっても6点、かなり高めにみて7点がいいところか
もっと理不尽な展開できるカードいっぱいあるしね
こいつがこの効果で大稲荷火がよくわからんバーンなせいでもうこっちだけでいいよというレベル
あっちはトークン出すとかじゃだめだったんですかね
先行に対してうららやウサギの誘発でしのいで展開、墓地の幼女を再生してレベル8シンクロと必要な憑依カードサーチ。《ドットスケーパー》展開ならアニマかませておけば1回とはいえ効果の使えるサベージも出せる
リンク展開ならハリ展開でもいいし、蘇生モンスターとリンク2マスカレーナ、連携サーチ、相手ターンに連携で一妨害、マスカレーナからユニコーンでさらにバウンスも可能
とはいっても6点、かなり高めにみて7点がいいところか
もっと理不尽な展開できるカードいっぱいあるしね
こいつがこの効果で大稲荷火がよくわからんバーンなせいでもうこっちだけでいいよというレベル
あっちはトークン出すとかじゃだめだったんですかね
緩い召喚条件に蘇生効果と汎用性が高く、このカード単体の性能は優秀だと思います。
ただ、このカードは霊使いストラクで収録された霊使いデッキの構築を意識したカードであるため、今回は「霊使い」デッキに投入した場合のこのカードの評価をさせていただきます。結論を申し上げますとメインデッキに入るカードであるという点が非常にネックになってきます。
「霊使い」デッキはただでさえコンボ性が高く、デッキが圧迫されがちです。そこにこのカードまで加わると、初手がこのカードと単体では紙同然の霊使い憑依装着で埋めつくされていることも少なからずあります。
このカードは「混沌幻魔アーミタイル」と同じような召喚条件で出せる融合モンスターであるべきだったと思います。
恐らくストラクチャーデッキの埋め合わせのために無理やりメインデッキに入るモンスターにしたのでしょう。
繰り返しになりますがこのカード単体での性能は決して悪くはありません。
魔法使い属、地属性を主体とするデッキなら無理なく投入でき、活躍も期待できるでしょう。
ただ、このカードは霊使いストラクで収録された霊使いデッキの構築を意識したカードであるため、今回は「霊使い」デッキに投入した場合のこのカードの評価をさせていただきます。結論を申し上げますとメインデッキに入るカードであるという点が非常にネックになってきます。
「霊使い」デッキはただでさえコンボ性が高く、デッキが圧迫されがちです。そこにこのカードまで加わると、初手がこのカードと単体では紙同然の霊使い憑依装着で埋めつくされていることも少なからずあります。
このカードは「混沌幻魔アーミタイル」と同じような召喚条件で出せる融合モンスターであるべきだったと思います。
恐らくストラクチャーデッキの埋め合わせのために無理やりメインデッキに入るモンスターにしたのでしょう。
繰り返しになりますがこのカード単体での性能は決して悪くはありません。
魔法使い属、地属性を主体とするデッキなら無理なく投入でき、活躍も期待できるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。