交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


憑依覚醒-デーモン・リーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (1)
カード評価ラベル4
40% (4)
カード評価ラベル3
50% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/11/27 19:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
憑依装着の面々と非常によく似た条件でデッキから自己SSすることもできる使い魔の地属性担当のモンスター。
こちらは魔法使い族なら誰でもよくなった代わりに属性側のモンスターは下級モンスターに限定され、自身は上級モンスターとなっているため通常召喚するには適さない。
憑依装着モンスターと同じく自身の能力でSSされた場合にのみ発揮できる自身の属性と対応する霊術に関連した固有効果もあり、このカードの場合は自分の墓地の下級モンスター1体の蘇生となっており、相手の状態に関係なく自分の数的アドバンテージになるため4属性の《憑依解放》モンスターの中では一番使いやすい。
墓地に送られた場合に発動できるサーチ効果は評価時点で唯一の「地霊術」カードである《地霊術-「鉄」》の性能が低すぎるため、「憑依」魔法罠カード一択になるでしょう。
アルバ
2020/08/19 22:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
使い魔のリメイクシリーズの1つ。
その中では地が蘇生を担当した恩恵もあり最も使いやすい効果を持つ。
墓地のモンスター蘇生によって特殊召喚時に失ったアドバンテージを即座に取り返せ、そのままリンク召喚などで墓地へ送ればサーチ効果に即座に繋ぐことができる。
尚こいつのみでサーチできる霊術の地霊術は正直サーチするほどの価値が無いので、憑依カードにした方が無難。
このシリーズ全般に言えるのだがリンクモンスターみたいな召喚条件でありながら、上級でメインに入れないといけないモンスターなのがネックで点数を上げきれない。
ヒコモン
2020/07/10 12:31
遊戯王アイコン
現状「憑依覚醒」モンスターというカテゴリは無いが、《憑依覚醒-大稲荷火》以外にも水と風が近々出るだろう。固有効果は墓地からレベル4以下モンスターの蘇生。①の特殊召喚時に墓地に落ちているモンスターを対象に出来る為、腐ることはまず無い。ただし効果が無効になってしまう為、即座にリンク召喚して③のサーチ効果に繋げるのがベスト。手札だけでなくデッキからも特殊召喚出来るとはいえ、魔法使い族モンスターとレベル4以下の地属性モンスターを求めている為、上級モンスターということで使い難いのが難点。
TK
2020/07/06 16:30
遊戯王アイコン
ストラクチャーで追加された霊使い関連カードとしてはコレが文句なしに最強でしょう
先行に対してうららやウサギの誘発でしのいで展開、墓地の幼女を再生してレベル8シンクロと必要な憑依カードサーチ。《ドットスケーパー》展開ならアニマかませておけば1回とはいえ効果の使えるサベージも出せる
リンク展開ならハリ展開でもいいし、蘇生モンスターとリンク2マスカレーナ、連携サーチ、相手ターンに連携で一妨害、マスカレーナからユニコーンでさらにバウンスも可能

とはいっても6点、かなり高めにみて7点がいいところか
もっと理不尽な展開できるカードいっぱいあるしね
こいつがこの効果で大稲荷火がよくわからんバーンなせいでもうこっちだけでいいよというレベル
あっちはトークン出すとかじゃだめだったんですかね
siri
2020/07/06 16:02
遊戯王アイコン
緩い召喚条件に蘇生効果と汎用性が高く、このカード単体の性能は優秀だと思います。
ただ、このカードは霊使いストラクで収録された霊使いデッキの構築を意識したカードであるため、今回は「霊使い」デッキに投入した場合のこのカードの評価をさせていただきます。結論を申し上げますとメインデッキに入るカードであるという点が非常にネックになってきます。
「霊使い」デッキはただでさえコンボ性が高く、デッキが圧迫されがちです。そこにこのカードまで加わると、初手がこのカードと単体では紙同然の霊使い憑依装着で埋めつくされていることも少なからずあります。
このカードは「混沌幻魔アーミタイル」と同じような召喚条件で出せる融合モンスターであるべきだったと思います。
恐らくストラクチャーデッキの埋め合わせのために無理やりメインデッキに入るモンスターにしたのでしょう。
繰り返しになりますがこのカード単体での性能は決して悪くはありません。
魔法使い属、地属性を主体とするデッキなら無理なく投入でき、活躍も期待できるでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー