交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メルフィー・キャシィのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
メルフィー的にどうかは知りませんが、スプライト的には《森のメルフィーズ》でサーチできて、《メルフィー・ラッシィ》を利用することで、相手ターンに4シンクロに繋がる優秀なモンスターです。
またラッシィを素引きしていたとしても、《素早いビーバー》をサーチできるも利点です。
またラッシィを素引きしていたとしても、《素早いビーバー》をサーチできるも利点です。
獣族モンスターをサーチ出来るメルフィー下級モンスターです!
サーチ出来るカードは枚挙にいとまがなく、《レスキューキャット》などの展開札、《獣王アルファ》などの捲り札、《ホップ・イヤー飛行隊》《メルフィー・ラッシィ》で相手ターンにシンクロ召喚なんてことも!
他テーマ・コンセプトのキーカードをサーチしてそちらの展開パターンに持っていくのも面白いと思います!
総じてメルフィー、獣族デッキにおける最高峰のリソース補給カードだと思います!
サーチ出来るカードは枚挙にいとまがなく、《レスキューキャット》などの展開札、《獣王アルファ》などの捲り札、《ホップ・イヤー飛行隊》《メルフィー・ラッシィ》で相手ターンにシンクロ召喚なんてことも!
他テーマ・コンセプトのキーカードをサーチしてそちらの展開パターンに持っていくのも面白いと思います!
総じてメルフィー、獣族デッキにおける最高峰のリソース補給カードだと思います!
サンリオみたいなネコ。
少々タイミングが遅めですが獣族サーチは強い。
個人的にはホップイヤー飛行隊と合わせてシンクロを狙っていくのが好きです。
少々タイミングが遅めですが獣族サーチは強い。
個人的にはホップイヤー飛行隊と合わせてシンクロを狙っていくのが好きです。
(1)の効果により、ステータスの低いこのカードを手札に戻しつつ、同名以外の好きな「獣族」モンスターをサーチ出来るのは、優秀だと思います。
(2)の効果は、(1)の効果によりこのカードが手札に戻ってきた場合、自分ターンのエンドフェイズに特殊召喚して再び(1)の効果の発動が狙える、使い勝手のよい効果だと思います。
(2)の効果は、(1)の効果によりこのカードが手札に戻ってきた場合、自分ターンのエンドフェイズに特殊召喚して再び(1)の効果の発動が狙える、使い勝手のよい効果だと思います。
ねこさんだー!!
メルフィ―共通の相手の召喚・特殊召喚・攻撃に反応してのセルフバウンスと、その際に他の獣族モンスターをサーチする効果、メルフィ―共通の自分エンドフェイズ時に手札から特殊召喚する効果を持つ。
メルフィーの戦術の要となるのはこのカードか。メルフィーの共通トリガーで好きな獣族をサーチできる。他のメルフィーや獣族をサーチして《森のメルフィーズ》のサーチとともにアドバンテージの暴力で戦っていくのもメルフィーの一つの戦い方だろう。
またかなり受け身な効果なのは気になるが、獣族の万能サーチモンスター、しかも使い回しができるというカードでもある。その方面でのブレイクにもわずかながら可能性はある。
メルフィ―共通の相手の召喚・特殊召喚・攻撃に反応してのセルフバウンスと、その際に他の獣族モンスターをサーチする効果、メルフィ―共通の自分エンドフェイズ時に手札から特殊召喚する効果を持つ。
メルフィーの戦術の要となるのはこのカードか。メルフィーの共通トリガーで好きな獣族をサーチできる。他のメルフィーや獣族をサーチして《森のメルフィーズ》のサーチとともにアドバンテージの暴力で戦っていくのもメルフィーの一つの戦い方だろう。
またかなり受け身な効果なのは気になるが、獣族の万能サーチモンスター、しかも使い回しができるというカードでもある。その方面でのブレイクにもわずかながら可能性はある。
共通のバウンス・展開効果に加え、レベル指定のない獣族サーチを持ち、相手ターンで自己バウンスが主なメルフィーなら《ホップ・イヤー飛行隊》をサーチしてそのままアーデクで妨害できるし、それ以外でも《レスキューキャット》はもちろん、バブーンやラクーダのようなパーツの準備としても機能できる。ホップ・イヤーは1回分のメルフィーの効果と引き換えになるので無暗に使えないのが難点ですけど。
メルフィー特有のクセはあるが獣族なら何でもサーチできるので拡張性は高く、メルフィーに拘らずとも他との混合でも活躍できるかと。
メルフィー特有のクセはあるが獣族なら何でもサーチできるので拡張性は高く、メルフィーに拘らずとも他との混合でも活躍できるかと。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



