交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


執愛のウヴァループのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
42% (3)
カード評価ラベル3
57% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
波切
2024/03/13 21:34
遊戯王アイコン
使えるデッキが限られるが有能なチューナーモンスター。

悪魔族チューナーでシンクロモンスターを除外できるため【レッド・デーモン】デッキと相性が良い。
あちらは《スカーレッド・ゾーン》で除外されているシンクロモンスターを特殊召喚できるが自前で除外する手段が限られるからだ。

深淵の神獣ディス・パテル》とも相性が良い。
ウキキーボード
2024/03/10 20:32
遊戯王アイコン
なんか人権活動家っぽい見た目の悪魔。

効果はシンプルで墓地のSモンスターを除外して自己回収、自己SSできる悪魔族レベル4チューナー。
①②の効果はいずれか一つの縛りはないため、何らかの手段で墓地に落としてSモンスターさえ工面できるのなら1ターンに2体墓地のSモンスターを除外しつつ、場にレベル4チューナーを用意できる。

ジャックストラクによってレッドデーモンとのシナジーが注目されていて、一枚デッキに入れておけば暇で余裕がある時に《ソウル・リゾネーター》のサーチや《ボーン・デーモン》の墓地落とし効果でウヴァループに触れて上振れを狙える。
レッドデーモン展開で墓地に行ったSモンスターをこのカードで除外して《深淵の神獣ディス・パテル》のSS対象を用意しつつ、自身もSSできるので更に展開を広げられる他、次のターン以降も《スカーレッド・ゾーン》による帰還先を簡単に用意できるようになるのでかなり相性はいい。

最近では《騎士皇アークシーラ》の登場によってやろうと思えば《スタンドアップ・センチュリオン!》による相手ターン《赤き竜》展開が狙えるため、レッドデーモンでこのカード絡んだ上振れ展開の出力も上がってはいる。
なんやかんや横に派手な大型ドラゴンが並ぶので派手好きな人に。
TAG
2023/07/11 7:44
遊戯王アイコン
中々尖った性能を持ったレベル4チューナー。
手札からの特殊召喚や墓地からのサルベージ効果がありますが、コストにシンクロモンスターを要求する点がやや重く、連続シンクロを行うデッキでもない限り簡単には利用できません。
ただ、「レッド・デーモン」デッキにおいては非常に有用なモンスターで、悪魔族のチューナーであることからストラクの新規である《ソウル・リゾネーター》でサーチしたり、《ボーン・デーモン》でデッキから墓地に落とすことが可能な他、サルベージや特殊召喚のコストも中継役となる《レッド・ライジング・ドラゴン》や《スカーレッド・デーモン》で賄えるので使いやすく、除外コストにした上記二体も《深淵の神獣ディス・パテル》で特殊召喚できるので更なる展開に繋がります。
このカードを一枚入れるだけで展開の選択肢が増えるので、「レッド・デーモン」デッキを組むのなら採用を検討すると良いでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー