交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
雙極の破械神のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
破戒の大型モンスター
特に基本展開に絡まないが単体スペックが高く、素引きでもリクルートでも強いので1枚は採用されるであろう。2枚積んでも全然強い。
3000打点のおかげでライフカットにも大いに貢献する。
特に基本展開に絡まないが単体スペックが高く、素引きでもリクルートでも強いので1枚は採用されるであろう。2枚積んでも全然強い。
3000打点のおかげでライフカットにも大いに貢献する。
自分フィールドのカードは戦闘・効果で破壊されると手札から飛び出してくるという、
非常に緩い条件で特殊召喚可能な最上級モンスター。
攻撃力も3000あるので、普通に強い。
破械デッキ以外でもランク8を作るデッキでも使える汎用性を秘めています。
ただフィールドの選んで1枚破壊効果は、手札コストが痛いので、
手札コストが有用となるデッキで使いたいところ。
非常に緩い条件で特殊召喚可能な最上級モンスター。
攻撃力も3000あるので、普通に強い。
破械デッキ以外でもランク8を作るデッキでも使える汎用性を秘めています。
ただフィールドの選んで1枚破壊効果は、手札コストが痛いので、
手札コストが有用となるデッキで使いたいところ。
(1)の効果により、緩い条件で出せる攻撃力3000のモンスターなのは、優秀だと思います。
(2)の効果は手札コストが必要なものの、カード破壊効果はありがたいと思います。
(3)の自己再生効果は便利ですが、このカードが1ターンに1枚しか出せないため、特殊召喚したターンには使えない点に注意が必要だと思います。
「破壊神」モンスターのため、「破壊神」リンクの素材としても、重宝すると思います。
(2)の効果は手札コストが必要なものの、カード破壊効果はありがたいと思います。
(3)の自己再生効果は便利ですが、このカードが1ターンに1枚しか出せないため、特殊召喚したターンには使えない点に注意が必要だと思います。
「破壊神」モンスターのため、「破壊神」リンクの素材としても、重宝すると思います。
2体目のメインデッキの破械神、こっちは単体での戦闘能力も高くなっている。
3000という高い打点を持つ最上級ながらフィールドのカードが破壊されるという緩々の条件で特殊召喚でき、コストはかかるが対象を取らない破壊までかましていく、破壊しながら展開していく破械においてこの条件は緩々もいいところであり破壊効果は地味に自分のカードも破壊できるので状況次第では展開補助にもなる、効果も優秀だが何より手札に引くと事故でしかないがリンク素材にするために禍霊を積まざるをえなかった状況を解決してくれたのが一番大きい、破械神であるこのカードのおかげで禍霊を無理に3枚積む必要がなくなった。
本家ではもちろん強いが、地味にすべての効果が汎用的なのでセルフ破壊系のテーマなら破械でなくても採用できるハイスペックである、「汎用として強く本家でさらに強い」の典型的なカード。
3000という高い打点を持つ最上級ながらフィールドのカードが破壊されるという緩々の条件で特殊召喚でき、コストはかかるが対象を取らない破壊までかましていく、破壊しながら展開していく破械においてこの条件は緩々もいいところであり破壊効果は地味に自分のカードも破壊できるので状況次第では展開補助にもなる、効果も優秀だが何より手札に引くと事故でしかないがリンク素材にするために禍霊を積まざるをえなかった状況を解決してくれたのが一番大きい、破械神であるこのカードのおかげで禍霊を無理に3枚積む必要がなくなった。
本家ではもちろん強いが、地味にすべての効果が汎用的なのでセルフ破壊系のテーマなら破械でなくても採用できるハイスペックである、「汎用として強く本家でさらに強い」の典型的なカード。
自分フィールドのカードが破壊されるという緩い条件で3000打点のこいつを特殊召喚できるので、非常に汎用性と奇襲性が高い。
1ターンに1度しか特殊召喚できないので、特殊召喚したターンは①と③の効果は併用できませんが、それを考慮しても強力なモンスターです。
1ターンに1度しか特殊召喚できないので、特殊召喚したターンは①と③の効果は併用できませんが、それを考慮しても強力なモンスターです。
封印されていた術師の開放?
破械デッキの新たなる切り札にして、割と汎用カード。
一つ目の効果は、自分フィールドのカードが破壊された場合に手札から特殊召喚。発動条件がかなり緩く、自分のカードがとりあえず破壊されたらポンと3000打点が出てきます。
二つ目の効果は、特殊召喚成功時に手札コストを払って対象を取らない破壊。一つ目の効果と連動する上に、破械デッキであればデッキからも飛んでくる可能性が高いので、とにかくタイミングを選ばずに破壊効果が飛んでくるという、割とトンデモ効果です。
三つ目の効果は、破壊されたエンドフェイズに自己蘇生。1ターンに1回特殊召喚縛りがあるので、特殊召喚したターンに破壊されると不発に終わりますが、それでもノーコスト自己蘇生は強力。何気に2つ目の効果にも繋がります。
出しやすさ、打点、効果全てが高水準の1枚。効果そのものは破械とは無関係なので汎用性も高いですが、破械デッキで使うと奇襲性も加わり、警戒すべき1枚となります。
破械デッキの新たなる切り札にして、割と汎用カード。
一つ目の効果は、自分フィールドのカードが破壊された場合に手札から特殊召喚。発動条件がかなり緩く、自分のカードがとりあえず破壊されたらポンと3000打点が出てきます。
二つ目の効果は、特殊召喚成功時に手札コストを払って対象を取らない破壊。一つ目の効果と連動する上に、破械デッキであればデッキからも飛んでくる可能性が高いので、とにかくタイミングを選ばずに破壊効果が飛んでくるという、割とトンデモ効果です。
三つ目の効果は、破壊されたエンドフェイズに自己蘇生。1ターンに1回特殊召喚縛りがあるので、特殊召喚したターンに破壊されると不発に終わりますが、それでもノーコスト自己蘇生は強力。何気に2つ目の効果にも繋がります。
出しやすさ、打点、効果全てが高水準の1枚。効果そのものは破械とは無関係なので汎用性も高いですが、破械デッキで使うと奇襲性も加わり、警戒すべき1枚となります。
自分のモンスターが破壊されると手札から特殊召喚でき、特殊召喚に成功すると手札を1枚捨てて場のカード1枚を破壊できる効果、場のこのカードが破壊されたターンのエンドフェイズに自己再生する効果を持つ。また、同名カードを1ターンに1度しか特殊召喚できないという変わった縛りもある。
自分のモンスターが破壊されるだけというゆるい条件で手札から3000打点が破壊を伴い現れる、しかも破壊してもエンドフェイズに蘇生できるというカードパワーがかなりやりたい放題している強力なカード。
汎用性が極めて高そうで、自爆特攻や自壊から出すもよし、相手のターンに除去に反応するのもよし。特殊召喚の縛りの関係で特殊召喚したターンにはエンドの蘇生はできないものの、ゆるすぎる特殊召喚条件と破壊効果のタイミングの良さが光る。
破械においては下級破械によって特殊召喚が容易だったりメインデッキに組み込める第二の破戒神だったりする。しかしテーマ以上に汎用性が恐ろしそうで、パンクラトプスの遺伝子を秘めているかもしれない。
自分のモンスターが破壊されるだけというゆるい条件で手札から3000打点が破壊を伴い現れる、しかも破壊してもエンドフェイズに蘇生できるというカードパワーがかなりやりたい放題している強力なカード。
汎用性が極めて高そうで、自爆特攻や自壊から出すもよし、相手のターンに除去に反応するのもよし。特殊召喚の縛りの関係で特殊召喚したターンにはエンドの蘇生はできないものの、ゆるすぎる特殊召喚条件と破壊効果のタイミングの良さが光る。
破械においては下級破械によって特殊召喚が容易だったりメインデッキに組み込める第二の破戒神だったりする。しかしテーマ以上に汎用性が恐ろしそうで、パンクラトプスの遺伝子を秘めているかもしれない。
レベル8で悪魔だから《ダーク・オカルティズム》でサーチできるんだよなーこれが、ありがてぇ・・・ ありがてぇ・・・ だから③でデッキに戻ってもサーチしてやんぜ?
機皇帝に謝ってほしいなコレ。はよなんかサポ来てくれ。
アストロ・クロノに似た効果で、破壊以外の除去が多い環境ですが、セルフ破壊でも展開可能で、除去とその打点から奇襲的な動きが見込みやすい。更に自己再生のオマケ付き。
トレイン・誘惑対応と恵まれたステのお陰で処理もしやすめ。
メインに入る貴重な破械なので破械では勿論、いずれの効果も破械を求められないので汎用としても採用を見込める優秀なカードかと思います。
アストロ・クロノに似た効果で、破壊以外の除去が多い環境ですが、セルフ破壊でも展開可能で、除去とその打点から奇襲的な動きが見込みやすい。更に自己再生のオマケ付き。
トレイン・誘惑対応と恵まれたステのお陰で処理もしやすめ。
メインに入る貴重な破械なので破械では勿論、いずれの効果も破械を求められないので汎用としても採用を見込める優秀なカードかと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



