交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
電極獣カチオン(デンキョクジュウカチオン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 雷族 | 300 | 100 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「電極獣アニオン」1体を手札に加える。その後、レベル4以下の雷族モンスター1体の召喚を行う事ができる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は光属性XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの他の雷族モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルをターン終了時までそのモンスターのレベルと同じにする。 |
||||||
カード評価 | 7(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2024 | 24PP-JP012 | 2023年12月16日 | Secret、Super、N-Parallel |
電極獣カチオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
まるで「時械神」モンスター群のようなカード名を持ちますが、正に荷電した陽イオンを意味する化学用語がそのままカード名に用いられていることでこの名前になっているカード。
召喚誘発効果で《電極獣アニオン》を名称指定でサーチ・サルベージする効果を発揮し、その後処理できる効果によって下級雷族モンスターを召喚できる、つまり多くの場面で手札に持ってきたアニオンをそのまま召喚することになります。
アニオンも召喚誘発でレベルが4になる効果と《スピリット変換装置》をサーチ・サルベージできる効果を発揮し、このカードの後半の効果でレベル4になったアニオンを対象にすることで、自身もレベル4モンスターとなり、ランク4Xに繋げられるというデザインです。
アニオンが持ってくる変換装置をカード1枚分と捉えるなら、同じく召喚によってレベル4モンスター2体を並べる《荒魂》から持ってくる《幸魂》の最強ランク4X製造セットにすら勝っているのですが、こちらにはEX展開に縛りが発生する上に、アニオンは《幸魂》のように単独で効果で召喚できるわけではないため、このカードで手札に持ってこないとちゃんとならないのでその実力さは大きい。
あとは何と言いますか、《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》とシナジーするように考えられて設計されてはいるものの、あちらが雷族ではないこととX召喚するために必ず3体のモンスターを要求してくることまではカバーできていない感がありますね。
召喚誘発効果で《電極獣アニオン》を名称指定でサーチ・サルベージする効果を発揮し、その後処理できる効果によって下級雷族モンスターを召喚できる、つまり多くの場面で手札に持ってきたアニオンをそのまま召喚することになります。
アニオンも召喚誘発でレベルが4になる効果と《スピリット変換装置》をサーチ・サルベージできる効果を発揮し、このカードの後半の効果でレベル4になったアニオンを対象にすることで、自身もレベル4モンスターとなり、ランク4Xに繋げられるというデザインです。
アニオンが持ってくる変換装置をカード1枚分と捉えるなら、同じく召喚によってレベル4モンスター2体を並べる《荒魂》から持ってくる《幸魂》の最強ランク4X製造セットにすら勝っているのですが、こちらにはEX展開に縛りが発生する上に、アニオンは《幸魂》のように単独で効果で召喚できるわけではないため、このカードで手札に持ってこないとちゃんとならないのでその実力さは大きい。
あとは何と言いますか、《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》とシナジーするように考えられて設計されてはいるものの、あちらが雷族ではないこととX召喚するために必ず3体のモンスターを要求してくることまではカバーできていない感がありますね。
「電極獣カチオン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「電極獣カチオン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「電極獣カチオン」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 168円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5852位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 1,089 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 67位 |
電極獣カチオンのボケ
その他
英語のカード名 | 電極獣カチオン(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 08:57 評価 8点 《幻影翼》「 装備系の《ファントム》罠であるが、《幻影霧剣》が…
- 04/18 08:34 評価 3点 《雷仙人》「【ランク7】や《サイコ・エンド・パニッシャー》を使…
- 04/18 08:18 評価 7点 《スマイル・ユニバース》「相手ライフが回復する、そんなカードが…
- 04/18 07:34 評価 6点 《幻影剣》「 《幻影霧剣》と肩を並べる《ファントム》武器だが、…
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



