交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
銀河超航行(ギャラクシージャーニー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の除外状態の光・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示のXモンスターが除外された場合、このカードを除外し、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 4.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2025 | 25PP-JP013 | 2024年12月21日 | Super、N-Parallel、Normal |
銀河超航行のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
光・闇属性かつ除外状態であれば何でも特殊召喚できる速攻魔法カード。
《ギャラクシー》名であるため、使うのであれば《銀河光子竜》からのサーチがしやすい。ただ
これらの条件から、レベル4の光闇の除外主体テーマでしかこのカードは扱い辛い。これからこのカードと相性の良いテーマは出る可能性があるが、大抵テーマカードによる吊り上げか自身に復帰効果を持ち合わせているため、結局使い道はなさそうである。
銀河デッキで使うにしても《銀河眼の光子竜》の戦闘効果で使えるくらいで、その効果も30バトルに一回発動するかどうかレベルなので、このカードが使えるタイミングはさらに300回に一回とかのレベルだろう。用意する余裕と銀河眼の光子竜の効果を2回使いたいと思うタイミングが無いと思う。
銀河が除外テーマになればワンチャンあると思うが、そうなったとしてもわざわざサーチするかは怪しい。
《ギャラクシー》名であるため、使うのであれば《銀河光子竜》からのサーチがしやすい。ただ
これらの条件から、レベル4の光闇の除外主体テーマでしかこのカードは扱い辛い。これからこのカードと相性の良いテーマは出る可能性があるが、大抵テーマカードによる吊り上げか自身に復帰効果を持ち合わせているため、結局使い道はなさそうである。
銀河デッキで使うにしても《銀河眼の光子竜》の戦闘効果で使えるくらいで、その効果も30バトルに一回発動するかどうかレベルなので、このカードが使えるタイミングはさらに300回に一回とかのレベルだろう。用意する余裕と銀河眼の光子竜の効果を2回使いたいと思うタイミングが無いと思う。
銀河が除外テーマになればワンチャンあると思うが、そうなったとしてもわざわざサーチするかは怪しい。
KOUBOU(旧名:光芒)
2024/12/20 22:09
2024/12/20 22:09

ギャラクシー名称を持っているだけの汎用カードという感じ。
《銀河光子竜》でサーチ出来るのでランク4を出せるデッキなら一応サーチ出来ます。
闇専用の《闇次元の解放》と光専用の《奇跡の光臨》が組み合わさった上に速攻魔法になって(2)のオマケもついていると考えると高性能ではあるんですが・・・。
光・闇の帰還は《深淵の神獣ディス・パテル》でも可能なので、採用する前にそちらの存在も一考したほうが良いかもしれません。
《銀河光子竜》でサーチ出来るのでランク4を出せるデッキなら一応サーチ出来ます。
闇専用の《闇次元の解放》と光専用の《奇跡の光臨》が組み合わさった上に速攻魔法になって(2)のオマケもついていると考えると高性能ではあるんですが・・・。
光・闇の帰還は《深淵の神獣ディス・パテル》でも可能なので、採用する前にそちらの存在も一考したほうが良いかもしれません。
『超旅行』と書いて『ジャーニー』と読める、すんごいシャレた名前が草な一枚。こんなシャトルで高速移動を体験してみたいな…
《ギャラクシー》カードでサポートを受けれる通常魔法であり、除外状態の光・闇属性モンスターを特殊召喚できる。んで墓地に存在する状態で場のエクシーズ体が除外された場合、墓地のこのカードを除外してその内のエクシーズ1体を蘇生できる。…なんかパッとしなさ過ぎる効果であり、これは反応に困る。除外ゾーンを触れるサーチ可能なカードとしては珍しいが、現状の【《銀河眼》】にそんな枠は思い当たらない。墓地効果も自発的に使うには何らかの他カードが必要であり、でもって再び場に戻したとて強いかどうか分からない。
…使い方次第で再評価したいが、有用な使い方があんまり考えつかなかった。何を想定すれば良いのだろうか…?
《ギャラクシー》カードでサポートを受けれる通常魔法であり、除外状態の光・闇属性モンスターを特殊召喚できる。んで墓地に存在する状態で場のエクシーズ体が除外された場合、墓地のこのカードを除外してその内のエクシーズ1体を蘇生できる。…なんかパッとしなさ過ぎる効果であり、これは反応に困る。除外ゾーンを触れるサーチ可能なカードとしては珍しいが、現状の【《銀河眼》】にそんな枠は思い当たらない。墓地効果も自発的に使うには何らかの他カードが必要であり、でもって再び場に戻したとて強いかどうか分からない。
…使い方次第で再評価したいが、有用な使い方があんまり考えつかなかった。何を想定すれば良いのだろうか…?
「銀河超航行」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「銀河超航行」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「銀河超航行」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9458位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 688 |
銀河超航行のボケ
その他
英語のカード名 | 銀河超航行(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



