メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
黄色い忍者(イエローニンジャ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1900 | 1800 |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。手札からレベル4以下の「忍者」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「忍者」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP053 | 2019年09月14日 | Normal |
黄色い忍者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
6
弱くはない。しかし忍者デッキにおいては他に優先して入れたいカード、召喚権を割きたいモンスターが多く、サーチも可能と言えど優先度が低い。
渋い忍者軸で猛突するモンスター展開中に手札のリバース効果持ちを裏側特殊する手段、開幕事故気味の手札から無理矢理2体出してサイゾーイゾルデ辺りで展開する初動、ただ基準値高めの1900として、と活躍するタイミングが限定的過ぎる。
現状では強みを引き出しにくい、事故要因にしかならない。
ハンゾーその他でサーチや展開は容易な為、入れてもピンだろうか。
ステータスは風に1900と恵まれている為中々に惜しいカードではある。
渋い忍者軸で猛突するモンスター展開中に手札のリバース効果持ちを裏側特殊する手段、開幕事故気味の手札から無理矢理2体出してサイゾーイゾルデ辺りで展開する初動、ただ基準値高めの1900として、と活躍するタイミングが限定的過ぎる。
現状では強みを引き出しにくい、事故要因にしかならない。
ハンゾーその他でサーチや展開は容易な為、入れてもピンだろうか。
ステータスは風に1900と恵まれている為中々に惜しいカードではある。

7
リバースモンスターではない色の忍者。でもリバースしたときの効果持ち。
召喚かリバース時に手札の下級忍者を攻撃表示か裏側守備で特殊召喚する効果を持つ。
レベル4の忍者を特殊召喚することでブレードハートがX召喚でき、レベルにこだわらずSAIZOがリンク召喚できる。攻撃力も高い頼もしい切り込み隊長効果の持ち主であり、HANZOの特殊召喚のトリガーを引きやすいのも特徴。
ただし忍者以外のEXからの特殊召喚ができなくなるので、特に戦士族の豊富なランク4Xを使いこなせないことが痛い。EXまでも忍者に拘っていくことになるだろうが、SAIZOの登場で多少は楽になっているか。
色の忍者らしからぬ攻撃的な展開力と能力を持ったカード。
召喚かリバース時に手札の下級忍者を攻撃表示か裏側守備で特殊召喚する効果を持つ。
レベル4の忍者を特殊召喚することでブレードハートがX召喚でき、レベルにこだわらずSAIZOがリンク召喚できる。攻撃力も高い頼もしい切り込み隊長効果の持ち主であり、HANZOの特殊召喚のトリガーを引きやすいのも特徴。
ただし忍者以外のEXからの特殊召喚ができなくなるので、特に戦士族の豊富なランク4Xを使いこなせないことが痛い。EXまでも忍者に拘っていくことになるだろうが、SAIZOの登場で多少は楽になっているか。
色の忍者らしからぬ攻撃的な展開力と能力を持ったカード。

「黄色い忍者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-03-30 忍者やぶ蛇 2020/4 (リミ解)
● 2019-08-15 忍者(wawa)
● 2017-09-23 覇王忍者ウリア(とっきー)
● 2019-09-15 忍者ホープ(クレベース)
● 2020-02-29 希望忍法帖(無記名)
● 2021-10-05 忍法帖決闘の巻(kimdeal)
● 2018-05-23 バーン忍者 (クロム)
● 2021-02-04 忍法帖決闘の巻(ninny)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5419位 / 11,771 |
---|---|
閲覧数 | 3,454 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
黄色い忍者のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/06/25 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- カート…
- 07/03 04:56 [ デッキ ] スキドレ・ブラック・マジシャン
- 07/03 04:51 [ 評価 ] 5点 《D-HERO ダイヤモンドガイ》「通常魔法の「効果を発動」という非常…
- 07/03 01:49 [ 評価 ] 8点 《アマゾネスの戦士長》「今回のアマゾネス新規で数少ない良カード 簡…
- 07/03 01:46 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスの銀剣使い》「いちいち戦闘しなきゃいけないけど、…
- 07/03 01:45 [ 評価 ] 6点 《アマゾネスの金鞭使い》「アマゾネスでペンデュラム出してくるのは予想…
- 07/03 01:43 [ 評価 ] 5点 《アマゾネスペット虎獅王》「今の時代妨害が必須なのにアマゾネスには…
- 07/03 01:39 [ 評価 ] 5点 《アマゾネス女帝王》「素材がそれなりに重いのに効果が全然強く…
- 07/03 00:21 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 23:46 [ 評価 ] 3点 《サイバー・ウロボロス》「総合評価:タイミングを逃す効果のため、相性の…
- 07/02 23:26 [ 評価 ] 7点 《ファイヤー・トルーパー》「総合評価:フルバーン型なら十分活用できる。 …
- 07/02 23:17 [ 評価 ] 7点 《ヴォルカニック・カウンター》「総合評価:《脆刃の剣》との併用で致死ク…
- 07/02 23:09 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ホルス・ドラゴン》「総合評価:ヴァレット系のカードなら相性は良…
- 07/02 22:55 [ 評価 ] 9点 《コズミック・サイクロン》「ライフと引き換えに除外性能を手に入れたサイク…
- 07/02 22:48 [ 評価 ] 8点 《ダーク・クリエイター》「総合評価:出しにくいものの蘇生効果は有用…
- 07/02 22:39 [ 評価 ] 10点 《Emハットトリッカー》「Emが誇るお手軽ランク4素材。ヒグルミ亡き後のEm…
- 07/02 22:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:15 [ 評価 ] 10点 《Emダメージ・ジャグラー》「元・禁止カード。手札から捨てて1度限り…
- 07/02 22:13 [ 評価 ] 10点 《龍相剣現》「相剣が全く暴れてない大人しいから今回の改…
- 07/02 20:53 [ 評価 ] 6点 《ダーク・ネフティス》「総合評価:ネフティスサポートを使えるという点では…