交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔導獣 バジリスク(マジックビーストバジリスク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 500 | |
【Pスケール:青4/赤4】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣バジリスク」以外の表側表示の魔法使い族Pモンスター1体をデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 【モンスター効果】 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (2):自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分のPゾーンのカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「魔導獣」カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。 |
||||||
パスワード:80959027 | ||||||
カード評価 | 6.7(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 6円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME FORCE | EXFO-JP025 | 2017年10月14日 | Normal |
魔導獣 バジリスクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
水のように優しく 花のように激しく♪
カテゴリ内ではペンデュラム召喚できない魔導獣を、EXデッキからの回収効果でサポートする下級魔導獣。
効果としては無いよりあればというものですが、同パックのペンデュラムパラドックスが2枚回収できるため、堅実ゆえに地味すぎるという印象です。
カテゴリ内ではペンデュラム召喚できない魔導獣を、EXデッキからの回収効果でサポートする下級魔導獣。
効果としては無いよりあればというものですが、同パックのペンデュラムパラドックスが2枚回収できるため、堅実ゆえに地味すぎるという印象です。
P効果で魔法使いpをデッキに戻しつつドローできる。軽い条件でのドローは魅力的だが、魔導獣自体は手札かexデッキにいてなんぼな所があるためテーマ内ではやや微妙か?
モンスター効果は魔力カウンターを使っての魔道獣回収。ペンデュラムパラドックスと効果が被るが、同じ星4魔導獣でモンスター効果が能動的に使えるのはこいつとメデューサしかいないので、拾えるアドは自分のターンのうちに拾っておこう。ガルーダ握ってたら別だけど。
モンスター効果は魔力カウンターを使っての魔道獣回収。ペンデュラムパラドックスと効果が被るが、同じ星4魔導獣でモンスター効果が能動的に使えるのはこいつとメデューサしかいないので、拾えるアドは自分のターンのうちに拾っておこう。ガルーダ握ってたら別だけど。
shuffle115
2017/11/13 12:58
2017/11/13 12:58

手札交換のP効果は付加価値が2つもついてて良い効果。モンスター効果は魔力カウンターを置くカードがほぼ必須で、効果自体も《ペンデュラム・パラドックス》と競合するのが辛い。カテゴリ内のカードであることを活かせれば・・・。
魔導獣の回収役
エクストラに溜まったキングジャッカルなどをデッキ戻して1ドローという堅実な効果
魔法都市を採用していればモンスター効果で手札に直接加えて再利用することも可能か
エクストラに溜まったキングジャッカルなどをデッキ戻して1ドローという堅実な効果
魔法都市を採用していればモンスター効果で手札に直接加えて再利用することも可能か
バ ジ リ ス ク タ イ ム
自分のEXデッキに表側表示で存在するPモンスターをデッキに戻しドローするP効果と、魔力カウンターを置く効果、魔力カウンターを取り除いてEXデッキの魔導獣を回収する効果を持っている。
どちらの効果もEXデッキの魔導獣の再利用に主眼をおいているが、魔導獣においてはキングジャッカルの効果で再展開が可能なので無理にデッキ戻しや手札日加える必要性はあまり感じない。ただそのキングジャッカルを再利用する分には有力な効果ではある。
主にP効果を使い下級魔導獣をデッキに戻してドローに変換するカードになるだろう。ただ、ペンデュラムパラドックスという優秀なサポートとかち合うのが…
自分のEXデッキに表側表示で存在するPモンスターをデッキに戻しドローするP効果と、魔力カウンターを置く効果、魔力カウンターを取り除いてEXデッキの魔導獣を回収する効果を持っている。
どちらの効果もEXデッキの魔導獣の再利用に主眼をおいているが、魔導獣においてはキングジャッカルの効果で再展開が可能なので無理にデッキ戻しや手札日加える必要性はあまり感じない。ただそのキングジャッカルを再利用する分には有力な効果ではある。
主にP効果を使い下級魔導獣をデッキに戻してドローに変換するカードになるだろう。ただ、ペンデュラムパラドックスという優秀なサポートとかち合うのが…
「魔導獣 バジリスク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔導獣 バジリスク」への言及
解説内で「魔導獣 バジリスク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「魔導獣 バジリスク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-10-23 トリック魔導獣(煮豆)
● 2018-06-14 空手魔導獣とイゾルデの異種交配(ブルエン姉貴兄貴)
● 2017-11-20 逆鱗のクライシス(リョウタ)
● 2017-11-12 魔導獣+(Arcanas)
● 2019-03-08 魔導獣高騰記念(ブラマジbotさん)
● 2017-10-17 魔導獣(45人目の決闘者)
● 2019-03-09 魔法使いペンデュラム(ゲンゴロウ)
● 2017-11-10 魔導獣(そらりん)
● 2017-12-28 魔導召喚(スカーレット)
● 2019-03-10 【アイデアの墓】オッドアイエンディミオン(SSR)
● 2019-05-31 デッキ破壊キル(kamd)
● 2018-05-05 魔導獣(kos313)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 6円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6520位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 10,094 |
魔導獣 バジリスクのボケ
その他
英語のカード名 | Mythical Beast Bashilisk |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



