交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハック・ワーム(ハックワーム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 機械族 | 400 | 0 | |
(1):相手フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | ||||||
パスワード:97466712 | ||||||
カード評価 | 3.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CODE OF THE DUELIST | COTD-JP012 | 2017年04月15日 | Normal |
ハック・ワームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
フォトスラの逆。自分の場にモンスターがいても出せる。
先行1ターン目なら《ジェスター・コンフィ》並に緩く出せるし、《機械複製術》《悪夢再び》にも対応するのでぶん回る。
後攻からでも結界波サンボルブラホを駆使すれば条件を満たせなくもない…?
先行1ターン目なら《ジェスター・コンフィ》並に緩く出せるし、《機械複製術》《悪夢再び》にも対応するのでぶん回る。
後攻からでも結界波サンボルブラホを駆使すれば条件を満たせなくもない…?
自己展開持ちだが、サイドラ以上に相手依存の強い条件を課する。
安定するのはせいぜい先行1ターン目くらい。
全体除去カードは採用しておきたいところ。幸い登場当時に比べサンボルやライストなど全体除去カードは豊富になっている。
また自己展開はターン制限がなく、複製術や《悪夢再び》対応などステータスは恵まれている。
ただいずれにしても展開札としちゃ癖の強さは否めないか。
安定するのはせいぜい先行1ターン目くらい。
全体除去カードは採用しておきたいところ。幸い登場当時に比べサンボルやライストなど全体除去カードは豊富になっている。
また自己展開はターン制限がなく、複製術や《悪夢再び》対応などステータスは恵まれている。
ただいずれにしても展開札としちゃ癖の強さは否めないか。
ステは優秀だしターン制限の無い自己SS効果もある
だが相手の場にモンスターがいない時という相手依存の条件はかなりキツい
サイド投入で先行時に使うなら活躍してくれるかも?
だが相手の場にモンスターがいない時という相手依存の条件はかなりキツい
サイド投入で先行時に使うなら活躍してくれるかも?
逆フォトスラカード
レベル1にはもっと特殊召喚しやすいジェスターコンフィみたいなカードも多いため、機械族である点を活かしたい。性質上ほぼ先攻でしか活かしづらく、後攻でも使えたフォトスラとかと比較すると少し勝手が悪いと感じる。
レベル1、攻撃力500以下の機械族、守備力0の闇属性と、サポートはかなり多いのですけどね…
レベル1にはもっと特殊召喚しやすいジェスターコンフィみたいなカードも多いため、機械族である点を活かしたい。性質上ほぼ先攻でしか活かしづらく、後攻でも使えたフォトスラとかと比較すると少し勝手が悪いと感じる。
レベル1、攻撃力500以下の機械族、守備力0の闇属性と、サポートはかなり多いのですけどね…
案外なかった気がする特殊召喚条件がフォトスラの逆なカード。
そのためほぼ先攻専用といっても過言ではないカード。
ジェスターコンフィーやデビルズサンクチュアリという選択肢もあるなかでこの条件はきつい。
そのためほぼ先攻専用といっても過言ではないカード。
ジェスターコンフィーやデビルズサンクチュアリという選択肢もあるなかでこの条件はきつい。
COTDのこのカードから《クラッキング・ドラゴン》までが遊作のライバルキャラ?が使用するモンスター。
攻撃力の低さでこのカードの特殊召喚と《機械複製術》を使えばエクシーズ素材にできるし、他の効果モンスターを呼び出してトポロジックをリンク召喚できるのも。
攻撃力の低さでこのカードの特殊召喚と《機械複製術》を使えばエクシーズ素材にできるし、他の効果モンスターを呼び出してトポロジックをリンク召喚できるのも。
相手フィールドにモンスターが存在しない場合という相手依存の時点で引っ掛かる上に、レベル1なので既に《ジェスター・コンフィ》が存在している。既に言われている通り、サイバース族ではなく機械族なので、《機械複製術》に対応しているのがメリットだが、わざわざこいつに使いたいという人も少ないだろう。
「ハック・ワーム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハック・ワーム」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ハック・ワーム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-10-23 クラッキングドラゴン★(てつお)
● 2017-09-03 ハノイの騎士(ヘクトル)
● 2017-10-30 闇機械リボルバー(試作)(ちゃんもん)
● 2019-04-15 強化されしハノイの騎士(シロッケンハイム)
● 2017-06-11 クラッキング適当デッキ(kos313)
● 2018-06-18 リボルバー(B-PEN)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10649位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 9,508 |
ハック・ワームのボケ
その他
英語のカード名 | Hack Worm |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



