交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
女王親衛隊(ジョオウシンエイタイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1700 | 1200 | |
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する「魅惑の女王」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。 | ||||||
パスワード:71411377 | ||||||
カード評価 | 1.7(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERDARK IMPACT | CDIP-JP027 | 2006年08月10日 | Normal |
女王親衛隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
効果がほぼ死んでる古のカード。
これだったら効果のない通常モンスターの方がサポートが手厚くて強かった奴です。
【魅惑の女王】が強化されてしまったので、今では守られる側ですね。
これだったら効果のない通常モンスターの方がサポートが手厚くて強かった奴です。
【魅惑の女王】が強化されてしまったので、今では守られる側ですね。
「魅惑の女王」モンスター群を相手モンスターの攻撃からお守りするマスカレードな野郎どもの集団となる下級モンスターで、このカードの存在から「魅惑の女王」は単なる「LV」を持つモンスターでなく、登場当時からカード効果に指定されたモンスター群でした。
自身の攻撃力の微妙さや女王をお守りできる範囲の狭さもさることながら、この仕様で自己SS能力がないのは何かの冗談としか言いようがない。
もっとも自分の場に「魅惑の女王」モンスターが存在する時に手札や墓地からフリチェで自己SSできる能力があったとしても余裕で微妙なカードであり、アニクロ2024で良き力を得た【魅惑の女王】にとってはもはや全く必要のないモンスターです。
自身の攻撃力の微妙さや女王をお守りできる範囲の狭さもさることながら、この仕様で自己SS能力がないのは何かの冗談としか言いようがない。
もっとも自分の場に「魅惑の女王」モンスターが存在する時に手札や墓地からフリチェで自己SSできる能力があったとしても余裕で微妙なカードであり、アニクロ2024で良き力を得た【魅惑の女王】にとってはもはや全く必要のないモンスターです。
《魅惑の女王》カードを攻撃から守りたいのであれば《ジェントルーパー》が手札SS持ちなので召喚権を割くことなく奇襲性もあります。
カードの種類は異なりますが攻撃反応罠、攻撃抑制永続魔法も多数存在しています。
今の遊戯王では親衛隊の役目を果たすのは難しいでしょう。
ATK1700も当時の基準でも力不足であり他のステータスも地戦士レベル4と尖った部分がありません。
せめてレベル3だったり闇属性だったりと《魅惑の女王》と重複する部分があれば。
コナミの気まぐれで【魅惑の女王】が強化される際にこのカードを耐性つきでリクルートできるようになれば特徴がでるのですが。
調べたらVRAINSで【魅惑の女王】が使われているようで。ワンチャンあるかもですね。
(24/06追記)
ワンチャンなかった。。。(2000ダメージ)
カードの種類は異なりますが攻撃反応罠、攻撃抑制永続魔法も多数存在しています。
今の遊戯王では親衛隊の役目を果たすのは難しいでしょう。
ATK1700も当時の基準でも力不足であり他のステータスも地戦士レベル4と尖った部分がありません。
せめてレベル3だったり闇属性だったりと《魅惑の女王》と重複する部分があれば。
コナミの気まぐれで【魅惑の女王】が強化される際にこのカードを耐性つきでリクルートできるようになれば特徴がでるのですが。
調べたらVRAINSで【魅惑の女王】が使われているようで。ワンチャンあるかもですね。
(24/06追記)
ワンチャンなかった。。。(2000ダメージ)
女王様、バンザーイ!真ん中の男がハリー・オードに見える見える。
海馬が4枚目のブルーアイズは敵になるかもしれないと言っていたように、女王様に2人目以降の男は不要。実際女王様より攻撃力が高いので本気出せば反逆できるよねこの人たち…。
海馬が4枚目のブルーアイズは敵になるかもしれないと言っていたように、女王様に2人目以降の男は不要。実際女王様より攻撃力が高いので本気出せば反逆できるよねこの人たち…。
総合評価:効果で破壊される可能性が高い。
他のモンスターも守れず、攻撃力が低い為に押し負ける可能性も高い。
また、複数並んでいるならまとめて効果破壊されることも起こるだろうし。
他のモンスターも守れず、攻撃力が低い為に押し負ける可能性も高い。
また、複数並んでいるならまとめて効果破壊されることも起こるだろうし。
《王族親衛隊》と違って、名前通りちゃんと対象がハッキリとしており、その忠誠心は評価できる。戦士なのでサポも豊富。
だが護る気ならもうちょっと鍛えようぜ・・・。打点1700とか微妙だし戦闘以外は素通ししちゃうしさぁ・・・。
魅惑の女王の展開力も考えると、コイツら並べる手間もかかりがちなんで、正直ロックカードとか採用していった方がいいでしょう。
もっとも散々言われている通り、警護対象の魅惑の女王の性能自体がアレなんですが・・・。
だが護る気ならもうちょっと鍛えようぜ・・・。打点1700とか微妙だし戦闘以外は素通ししちゃうしさぁ・・・。
魅惑の女王の展開力も考えると、コイツら並べる手間もかかりがちなんで、正直ロックカードとか採用していった方がいいでしょう。
もっとも散々言われている通り、警護対象の魅惑の女王の性能自体がアレなんですが・・・。
攻撃以外は素通しというお粗末な親衛隊。女王様自体が正直微妙な性能の上に、並べるのも一苦労というのは正直大問題。せめて「魅惑の女王」モンスターがいる時に特殊召喚くらいはして欲しかったところ。
魅惑の女王専用サポートカード。
準アタッカーレベルの攻撃力に貧弱な女王を攻撃から守ってくれるのは悪くないんですが、
効果を素通りするようでは親衛隊としてはいかがなものでしょうか。
準アタッカーレベルの攻撃力に貧弱な女王を攻撃から守ってくれるのは悪くないんですが、
効果を素通りするようでは親衛隊としてはいかがなものでしょうか。
すげぇセンス悪いスーツとマスクしてんね君ら
驚愕の魅惑の女王専用サポート
しかしよくよく読むとこれ各種切り込みロックの方がいいのではと思い始める
アタッカーにも生半可な下級といい勝負できる壁にもなるけどそれだけ、無理に使うよりはテーマ外からサポートしてやる方が戦いやすそうとすら
驚愕の魅惑の女王専用サポート
しかしよくよく読むとこれ各種切り込みロックの方がいいのではと思い始める
アタッカーにも生半可な下級といい勝負できる壁にもなるけどそれだけ、無理に使うよりはテーマ外からサポートしてやる方が戦いやすそうとすら
貧弱な女王様を守るために結成された集団がこいつらである。
女王様は非常に貧弱で進化条件を満たすために戦闘をさせたくないのは事実なので効果はマッチしている。
ただし準アタッカー程度の打点であり女王様を守る効果もそれだけなので本当に守れるかは相当疑わしい。
攻撃から守るだけならこの親衛隊よりもっと優秀なカードがあるので女王様守りたくてもこの集団はいらないだろう。
というかその守る対象の女王様自体がかなりアレな性能なんだけど…
女王様は非常に貧弱で進化条件を満たすために戦闘をさせたくないのは事実なので効果はマッチしている。
ただし準アタッカー程度の打点であり女王様を守る効果もそれだけなので本当に守れるかは相当疑わしい。
攻撃から守るだけならこの親衛隊よりもっと優秀なカードがあるので女王様守りたくてもこの集団はいらないだろう。
というかその守る対象の女王様自体がかなりアレな性能なんだけど…
「魅惑の女王」を守る効果を持っている親衛隊。ただ、打点がもう少し欲しいですし、効果には当然対応していないので、結局「魅惑の女王」を使うにしてもこのカードを入れる理由はあまりないでしょう。種族サポートも共有できませんし。
親衛隊。 今じゃ絶滅した種族。
女王がアレなのでこの効果はうれしいが打点が微妙。親衛隊の癖にその程度かうわなにするやめr
そもそも女王のほうもうわなにするやめr
女王がアレなのでこの効果はうれしいが打点が微妙。親衛隊の癖にその程度かうわなにするやめr
そもそも女王のほうもうわなにするやめr
よく訓練された下僕ども。訓練されているのである程度の攻撃力はある。
が、肝心の女王様がぱっとしない他、効果素通りでやはりレベルアップを達成出来なかったりする可能性もある。
親衛隊自身、アタッカークラスには1回女王様を守って力尽きるのが関の山。ちょっと展開されるだけで女王様も諸共に葬られてしまうだろう。ましてや効果破壊に対しては素通りである。そして何より、女王様とこのカードを並べるほどの展開力は…
が、肝心の女王様がぱっとしない他、効果素通りでやはりレベルアップを達成出来なかったりする可能性もある。
親衛隊自身、アタッカークラスには1回女王様を守って力尽きるのが関の山。ちょっと展開されるだけで女王様も諸共に葬られてしまうだろう。ましてや効果破壊に対しては素通りである。そして何より、女王様とこのカードを並べるほどの展開力は…
スクラップトリトドン
2010/09/04 16:15
2010/09/04 16:15
当の女王様よりも攻撃力が高く,まさに親衛隊の名に恥じない効果.
でも,普通にカードの効果は素通りなので,女王様をしっかり守れない気が・・・
でも,普通にカードの効果は素通りなので,女王様をしっかり守れない気が・・・
「女王親衛隊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「女王親衛隊」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「女王親衛隊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12641位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 10,256 |
女王親衛隊のボケ
その他
英語のカード名 | Queen's Bodyguard |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



