交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
カオス・バースト(カオスバースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、その攻撃モンスター1体を破壊する。その後、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 | ||||||
パスワード:04923662 | ||||||
カード評価 | 2.2(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 2 | GX04-JP003 | 2007年09月27日 | Ultra |
STARTER DECK(2016) | ST16-JP039 | 2016年03月19日 | Normal |
カオス・バーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:ダメージ狙いなら《魔法の筒》などの方が良い。
自分のモンスターを失う代わりに1000のダメージが追加された《炸裂装甲》と言え、リリースされた場合の効果を持つモンスターを利用すれば損失は減らせる。
しかし、その用途と考えても《エネミーコントローラー》あたりを使う方がまだ良いというか。
効果ダメージを狙うならより大きなダメージを狙えル《魔法の筒》などもあり、敢えて使う理由がナイ。
自分のモンスターを失う代わりに1000のダメージが追加された《炸裂装甲》と言え、リリースされた場合の効果を持つモンスターを利用すれば損失は減らせる。
しかし、その用途と考えても《エネミーコントローラー》あたりを使う方がまだ良いというか。
効果ダメージを狙うならより大きなダメージを狙えル《魔法の筒》などもあり、敢えて使う理由がナイ。
一応、リンク素材にできないリンクモンスター等、処理しにくくてサンドバッグになりやすいモンスターが狙われた時に処理できる点は評価できる。ただ、結局相手依存であり、今の環境ではもう一つ効果が欲しいというのが正直なところ。
遅い遅い連呼される攻撃反応系でありながら、自分モンスターも必要という時点で話にならない。しかもやっていることは《炸裂装甲》+1000バーン。永遠に再録されないままで良かっただろうに。《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》ならばお互いにダメージを喰らうが、よっぽどダメージも期待出来る。
攻撃反応の罠は弱い傾向になったため最近強化されたのになぜ再録... バーンがあるとはいえ 基本アド損罠 そもそも再録するまでこいつの存在を知らなかった
除去としてもバーンとしても中途半端でおまけに基本アド損なので汎用性は皆無。除去+バーン括りでも破壊輪ファイフォ串刺し穴とライバルは多く、どうしてもこのカードでなければならないという場面が少な過ぎる…というか大体ミラフォでオケ。
攻撃トリガー罠は強力なのが多いのでこのカードが使われることはなさそうです
自分モンスターをリリースして攻撃モンスターを破壊して1000バーンを与えるカード
ただ攻撃トリガー罠にはバリアファース系統が優秀で使われるのはなさそうです
それにこのカードは攻撃モンスターを対象に取るため対象時に発動する効果や対象にされないカードには無力です
自分モンスターをリリースして攻撃モンスターを破壊して1000バーンを与えるカード
ただ攻撃トリガー罠にはバリアファース系統が優秀で使われるのはなさそうです
それにこのカードは攻撃モンスターを対象に取るため対象時に発動する効果や対象にされないカードには無力です
相手を破壊したいしライフダメージも与えたい!と貪欲に求めた結果なんとも中途半端なカードができてしまった・・・。攻撃反応系はモンスターを守るはずなのに結局自分のモンスターは守れていない不思議。
スクラップトリトドン
2011/02/04 22:12
2011/02/04 22:12
自分のモンスターが存在しなければ発動できない。
ただ相手のモンスターを破壊するだけなら他にもっと選択肢がある。
バーンデッキでなら1000の効果ダメージが生きるかもしれない。
ただ相手のモンスターを破壊するだけなら他にもっと選択肢がある。
バーンデッキでなら1000の効果ダメージが生きるかもしれない。
「カオス・バースト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カオス・バースト」への言及
解説内で「カオス・バースト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バージェストマディアボロス(ベロン@YP)2021-02-11 00:47
-
強み《カオス・バースト》
「カオス・バースト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-28 真紅眼の焔聖刃竜(カルデラ)
● 2016-06-28 創星神君臨(リョウ)
● 2016-03-20 スターターデッキ2016 ×3で作る(ゼピュロス)
● 2013-01-25 暗黒の風(伝道師)
● 2017-05-31 超持久の砦(コボちゃん)
● 2014-12-21 カオスin2015(sm666)
● 2019-02-23 カオス・ドラゴン・バトラーズ(メイド)(カゲロウ)
● 2018-11-11 40円デッキ(磯貝悠馬)
● 2013-02-03 スローバーン(昧隆牙)
● 2019-05-19 ユベル(むちお)
● 2016-12-18 魔術師(קוסם)
● 2018-01-03 王者の魂(断罪の女神)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12106位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,258 |
カオス・バーストのボケ
その他
英語のカード名 | Chaos Burst |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



