交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガイアフレーム →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 岩石族 | 100 | 2000 | |
地属性の通常モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | ||||||
パスワード:53461122 | ||||||
カード評価 | 1.5(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP040 | 2007年11月23日 | Normal |
ガイアフレームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
名前に《ガイア》があるからサポート受けられるんじゃね?と思った人もいるかも知れませんが《暗黒騎士ガイア》名称サポートなんで受けられません。仮に受けられたところで《暗黒騎士ガイアオリジン》 がいるので使う意味がない。
実際アドバンス召喚自体現環境では戦えないレベルなのに、通常モンスターって縛りのおかげでまったく使う理由が思いつかない。最上級通常なら他に出す手段を考えたほうが良い。
《カオス・ソルジャー(通常モンスター)》が登場したことだけが救い。
実際アドバンス召喚自体現環境では戦えないレベルなのに、通常モンスターって縛りのおかげでまったく使う理由が思いつかない。最上級通常なら他に出す手段を考えたほうが良い。
《カオス・ソルジャー(通常モンスター)》が登場したことだけが救い。
効果もまあひどいが、地属性の最上級バニラは《ストーン・ドラゴン》や《ガーネシア・エレファンティス》など洒落にならない産廃だらけなのも酷い。
《カオス・ソルジャー》が通常モンスターになるので召喚先はマシになった。
《カオス・ソルジャー》が通常モンスターになるので召喚先はマシになった。
総合評価:通常モンスターの展開を狙うなら蘇生などの方がいい。
アドバンス召喚のリリースを減らせるが、そもそも通常モンスターをアドバンス召喚するよりも《古のルール》あたりで特殊召喚した方がヨイ。
手札で通常モンスター扱いとなる地属性効果モンスターもいないし。
アドバンス召喚のリリースを減らせるが、そもそも通常モンスターをアドバンス召喚するよりも《古のルール》あたりで特殊召喚した方がヨイ。
手札で通常モンスター扱いとなる地属性効果モンスターもいないし。
数ある守備力2000以上の下級地岩石の中で、地属性バニラのダブルコストになるという最も不要な効果しか持っていないモンスター。
まあ正直言うと同じ条件のモンスターの中には、このカードといい勝負の効果しか持っていないモンスターもいますけども…。
いずれにせよステータスだけを採用理由にするには競合相手が多すぎで、今更対応する攻撃力2900以上またはペンデュラムモンスターや名称指定の専用サポートを数多く持つ地属性最上級通常モンスターとかを出しても仕方ないと思うので、類似効果を持つモンスターの共通の文字列である「フレーム」で括った効果を出すしかないわけなのですが、そうなるとサイフレの面々をどうやって弾くかが問題になってきます。
ああ、こうも救いも未来もないカード群があってもいいのだろうか。
まあ正直言うと同じ条件のモンスターの中には、このカードといい勝負の効果しか持っていないモンスターもいますけども…。
いずれにせよステータスだけを採用理由にするには競合相手が多すぎで、今更対応する攻撃力2900以上またはペンデュラムモンスターや名称指定の専用サポートを数多く持つ地属性最上級通常モンスターとかを出しても仕方ないと思うので、類似効果を持つモンスターの共通の文字列である「フレーム」で括った効果を出すしかないわけなのですが、そうなるとサイフレの面々をどうやって弾くかが問題になってきます。
ああ、こうも救いも未来もないカード群があってもいいのだろうか。
フレーム系の地属性担当。
地属性は良くも悪くも種類が豊富なせいか便利なサポートは少なく、最上級バニラ限定と言っても活躍できるかもしれない。トライホースと違い守備だけは高く、サーチも墓地落としも可能な岩石族なのは幸い。
ただ対応モンスターが問題で、よく言えば多様性があり、本音としては種族サポートさえ受けられないようなパッとしない面子ばかりでまとまりがない。
融合素材だったりカテゴリ対応だったり、相手モンスターパクりつつリクルートできるやつもいるので、それで残ったのは驚くほどパッとしない。
ほかと同じく、なぜ生まれてきたのか知りたいカードですね。
地属性は良くも悪くも種類が豊富なせいか便利なサポートは少なく、最上級バニラ限定と言っても活躍できるかもしれない。トライホースと違い守備だけは高く、サーチも墓地落としも可能な岩石族なのは幸い。
ただ対応モンスターが問題で、よく言えば多様性があり、本音としては種族サポートさえ受けられないようなパッとしない面子ばかりでまとまりがない。
融合素材だったりカテゴリ対応だったり、相手モンスターパクりつつリクルートできるやつもいるので、それで残ったのは驚くほどパッとしない。
ほかと同じく、なぜ生まれてきたのか知りたいカードですね。
地属性の通常モンスター限定のダブルコストモンスターと言う時点で微妙さが凄いのだが、地属性の最上級バニラはいそうに見えて意外とおらず現時点で7枚しかない。
しかもこのカードを使ってまで出したいモンスターが全くない。
そもそもこのフレームシリーズ自体の存在意味が謎。
何故5期後半にこんなものシリーズ化してまで出したのだろうか…
しかもこのカードを使ってまで出したいモンスターが全くない。
そもそもこのフレームシリーズ自体の存在意味が謎。
何故5期後半にこんなものシリーズ化してまで出したのだろうか…
地属性通常モンスター専用のダブルコストモンスター。
守備力が高いので生け贄にしやすいですが、対象のモンスターが7体しかおらず、
それらのモンスターも墓地に送ってから蘇生させた方が楽なのは言うまでもないでしょう。
守備力が高いので生け贄にしやすいですが、対象のモンスターが7体しかおらず、
それらのモンスターも墓地に送ってから蘇生させた方が楽なのは言うまでもないでしょう。
スクラップトリトドン
2011/11/29 13:59
2011/11/29 13:59
「ガイアフレーム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ガイアフレーム」への言及
解説内で「ガイアフレーム」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【評価2以下】電磁シールド(Benjam2)2023-04-09 18:00
-
強み《アシッドレイン》により《王族親衛隊》や《ガイアフレーム》を壁として長持ちさせることや、《ねずみ取り》によって相手の《ガーディアン・スタチュー》を破壊することを狙います。
「ガイアフレーム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-04-02 【評価2以下】地燃盛大地バーン(Benjam)
● 2013-11-05 性格悪い⁉邪魔して楽しむイライラデッキ(せいうっちゃん)
● 2017-11-21 地母神の力(ヴァンダラー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12819位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 6,794 |
ガイアフレームのボケ
その他
英語のカード名 | Earth Effigy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



