交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フレムベル・グルニカ(フレムベルグルニカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1700 | 200 | |
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:77372241 | ||||||
カード評価 | 5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-反撃のジャスティス!!- | DT03-JP021 | 2008年09月01日 | Rare |
フレムベル・グルニカのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ニードルバンカー》が下級モンスターになった代わりにそのダメージ倍率が低下したというカードで、守備力200の炎属性モンスター群の1体となる「フレムベル」の下級モンスターとなるドラゴン族。
この効果を使いたいなら、同じ発動条件でよりダメージ倍率の高い効果を持つ《KA-2 デス・シザース》の攻撃力を強化して使った方が良いでしょう。
残念ながら「フレムベル」は同じDTの炎属性テーマである「ラヴァル」ほどは発展しなかったのもあり、《ラヴァルのマグマ砲兵》のように効果はさておいて《真炎の爆発》に対応するレベル4の非チューナーというだけで重宝されることはありませんでした。
「フレムベル」には同じレベルと同じ発動条件の効果を持ち、発揮する効果が数的アドバンテージになる《フレムベル・ヘルドッグ》が存在していたのも痛かったですね。
この効果を使いたいなら、同じ発動条件でよりダメージ倍率の高い効果を持つ《KA-2 デス・シザース》の攻撃力を強化して使った方が良いでしょう。
残念ながら「フレムベル」は同じDTの炎属性テーマである「ラヴァル」ほどは発展しなかったのもあり、《ラヴァルのマグマ砲兵》のように効果はさておいて《真炎の爆発》に対応するレベル4の非チューナーというだけで重宝されることはありませんでした。
「フレムベル」には同じレベルと同じ発動条件の効果を持ち、発揮する効果が数的アドバンテージになる《フレムベル・ヘルドッグ》が存在していたのも痛かったですね。
総合評価:炎属性・守備力200のサポートを使うならという程度。
ダメージ狙いなら《KA-2 デス・シザース》を強化する方がいい。
こちらは《フレムベル・ヘルドッグ》からリクルートして戦闘破壊できるかというくらい。
攻撃力が低くて単体では戦闘破壊もままならない。
ダメージ狙いなら《KA-2 デス・シザース》を強化する方がいい。
こちらは《フレムベル・ヘルドッグ》からリクルートして戦闘破壊できるかというくらい。
攻撃力が低くて単体では戦闘破壊もままならない。
準アタッカー級の打点で戦闘破壊要求は正直キツい。
そんでもってレベルを参照する以上、Xやリンクは対象外でそのままだと相手依存と不安定。
送り付けや戦闘補助との併用が望ましく、運用には手間かかる印象。
でもその運用でもKA-2で良くない?って思う。
ステータス面で差別化できるか・・・。
そんでもってレベルを参照する以上、Xやリンクは対象外でそのままだと相手依存と不安定。
送り付けや戦闘補助との併用が望ましく、運用には手間かかる印象。
でもその運用でもKA-2で良くない?って思う。
ステータス面で差別化できるか・・・。
戦闘破壊した相手のレベル×200のバーンができるのですが、コイツ自身が準下級ステータスであるというため打点補助必須というのは厳しく、レベル4で800ダメージにしかならないのは地味さが際立つ。
おまけにエクシーズ、リンクと登場し、相手モンスターのレベルを参照するカードの立場がますます危うくなっている現状を見ると、実質バニラとして見る覚悟も必要かと。
おまけにエクシーズ、リンクと登場し、相手モンスターのレベルを参照するカードの立場がますます危うくなっている現状を見ると、実質バニラとして見る覚悟も必要かと。
レベル4を破壊すれば800ダメージ。バーン効率は高くはないが準アタッカーとしては使えるレベル。やはり守備力200なのが大きく、ヘルドッグと共に優秀なレベル4非チューナーとして扱えるでしょう。ただ、いろいろなデッキに出張するヘルドッグと比べるとこちらはやっぱり見劣りするか
ヘルドッグや爆発に対応している星4非チューナー。
エンシェントゴッドの素材にもなるより優秀とも言えるシャーマンもいるのだが、こちらは星4である点とドラゴン族である点が違う。
アーチャーとシンクロしてエクスプロードに化けられたり、ヘルドックとそのままエクシーズしたりすることも可能。
もちろんアタッカーとしても悪くない能力値なので、ラッシュするときも役に立つかな。
エンシェントゴッドの素材にもなるより優秀とも言えるシャーマンもいるのだが、こちらは星4である点とドラゴン族である点が違う。
アーチャーとシンクロしてエクスプロードに化けられたり、ヘルドックとそのままエクシーズしたりすることも可能。
もちろんアタッカーとしても悪くない能力値なので、ラッシュするときも役に立つかな。
戦闘破壊したモンスターのレベル×200ポイントのバーンを与える効果を持っている。殴れる攻撃力を備えた代わりに火力が落ちたデスシザースと言ったところ。
フレムベルのアタッカーではヘルドッグに劣るが、シャーマンと並んでヘルドッグから呼び出す準アタッカーとして有力になってくる。とはいえ下級アタッカー自体がかなり厳しい時代なので…
シンクロ活用においてエンシェントゴッドになれないのは痛恨なうえ、同じトリガーで除外とバーンでは除外のほうが使いやすくシャーマンに譲るか。
レベル4を活かす場合、エンシェントゴッドを目指せるサーベルとの争いになる。
フレムベルのアタッカーではヘルドッグに劣るが、シャーマンと並んでヘルドッグから呼び出す準アタッカーとして有力になってくる。とはいえ下級アタッカー自体がかなり厳しい時代なので…
シンクロ活用においてエンシェントゴッドになれないのは痛恨なうえ、同じトリガーで除外とバーンでは除外のほうが使いやすくシャーマンに譲るか。
レベル4を活かす場合、エンシェントゴッドを目指せるサーベルとの争いになる。
攻撃力が少しながらも高く、効果も結構。
さらにフレムベルに対応してる守備力なので、それなりに使いやすいか。
ヘルドッグと共にアタッカーとして役立つ。
活躍できるデッキは、フレムベルかドラゴン族に限られ、ドラゴン族にはパワーで圧倒するデッキがある。そのため、デッキは限られてしまうが。
さらにフレムベルに対応してる守備力なので、それなりに使いやすいか。
ヘルドッグと共にアタッカーとして役立つ。
活躍できるデッキは、フレムベルかドラゴン族に限られ、ドラゴン族にはパワーで圧倒するデッキがある。そのため、デッキは限られてしまうが。
スクラップトリトドン
2010/08/23 15:08
2010/08/23 15:08
「フレムベル・グルニカ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フレムベル・グルニカ」への言及
解説内で「フレムベル・グルニカ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
爆炎の猛攻者(リョウ)2015-07-09 15:16
-
運用方法2炎4《フレムベル・グルニカ》
真・炎・爆・発(リョウ)2016-08-05 12:39
-
運用方法2炎4《フレムベル・グルニカ》
トライアルデッキ-炎王の転生-(ブラック指令)2017-04-14 12:46
-
カスタマイズ《フレムベル・グルニカ》
トライアルデッキR-灼熱の戦士-(リョウタ)2017-07-12 12:28
-
カスタマイズ《フレムベル・グルニカ》
「フレムベル・グルニカ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-11 焔征竜-タイラント・ドラゴン・ジ・エンド(人喰い)
● 2017-04-04 スターターデッキ・フレムベル編(ブラック指令)
● 2017-09-01 牙狼-GARO- -灼熱の戦士-(リョウタ)
● 2017-06-21 獄炎の刃(リョウマ)
● 2018-01-05 勇者ヨシヒコと怒りの破壊神(リョウタ)
● 2018-07-13 爆炎の新天将(リョウタ)
● 2018-06-20 赤の氷獄龍(リョウタ)
● 2015-06-15 爆炎の力(リョウ)
● 2018-11-09 姉と兄と弟たちの絆(リョウタ)
● 2018-08-30 勝利の鉄血 ブラッド・ビクトリー(リョウタ)
● 2024-07-03 内田梨瑚容疑者の怒り?フレムベル!(ネオスマン)
● 2018-12-17 真炎なる郷演銅竜(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9173位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 10,228 |
フレムベル・グルニカのボケ
その他
英語のカード名 | Flamvell Grunika |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



