交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴブリン陽動部隊(ゴブリンヨウドウブタイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1000 | 0 | |
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になり、次の自分のターンのエンドフェイズ時まで表示形式を変更する事ができない。 | ||||||
パスワード:18960169 | ||||||
カード評価 | 1.9(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSROADS OF CHAOS | CSOC-JP032 | 2008年07月19日 | Normal |
ゴブリン陽動部隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果はダメージを与えたら1ドロー。陽動の意味を辞書で調べて、『ゴブリン調達部隊』とかにでも改名してください。とは言いつつも、《光神機-閃空》と違いダイレクトアタックでなくともOK、《仮面魔道士》よりも打点が高い、ゴブリン名称持ちにつき《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》でダイレクトアタック付与可能、守備力0につき《カメンレオン》や《暗躍のドルイド・ドリュース》で釣り上げ可能と、独自の強みはいくつかある。これらを活かしてリソース確保で持久戦に貢献するカードとして活用したい。
1ドローできるものの、打点が低いので何らかのサポートが必要。しかし、表示形式変更というゴブリン共通のデメリットのせいでドローソースとしては恐ろしく効率が悪い。
別に扱いにくいわけじゃないですが、ほぼ補強が必須で戦闘介してまで1ドローしたいですかね?
サポは多いのは評価点ですけど、もっと有用なのはいくらでもいるような・・・。
サポは多いのは評価点ですけど、もっと有用なのはいくらでもいるような・・・。
ドロー効果はいいのだが、その為に1000打点しか無いこのカードで戦闘ダメージを与えるというのはなかなか骨が折れる。そしてゴブリン部隊お約束のバトルフェイズ終了時に守備表示。まぁこのカードの場合は、貧弱な攻撃力を晒すよりはマシかも知れないが。
ドロー効果自体は優秀なのですが、大問題となる低攻撃力と、ドロー効果との相性劣悪な表示形式変更のデメリットの二重苦で非常に扱いづらいカードとなっています。ただ、闇属性・戦士族・守備力0であることからサポート自体は意外とありますので、特徴的な立ち回り方ができなくもないです。
第3期に出てたら英雄だったであろうカード。
増援が無制限ならば、ザルーグみたいな使い方ができただろうに…。
強いて挙げれば、明と宵シリーズのフォローが使えるところかな。
直接攻撃後、ガイアで射出すれば無駄が無い。戦士だから強化も難しくないですし。
増援が無制限ならば、ザルーグみたいな使い方ができただろうに…。
強いて挙げれば、明と宵シリーズのフォローが使えるところかな。
直接攻撃後、ガイアで射出すれば無駄が無い。戦士だから強化も難しくないですし。
ダメージを与えた時にドローできるカード。
しかし、この攻撃力でダメージを与えるのは無理があります。
まだ、反射ダメージが狙える可能性のある仮面魔導師の方が使いやすいです。
しかし、この攻撃力でダメージを与えるのは無理があります。
まだ、反射ダメージが狙える可能性のある仮面魔導師の方が使いやすいです。
スクラップトリトドン
2012/05/12 22:51
2012/05/12 22:51
ダメージが通ればドローは,パーシアスという前例を考えると美味しい.
だがしかし,攻撃力1000のモンスターのダメージが通る状況を作るという時点でカードを用意する時点で,本末転倒という言葉が似合う.
しかもご多分に漏れずゴブ凸効果.
陽動するならばせめて暗殺部隊を超えてからしなさい.
だがしかし,攻撃力1000のモンスターのダメージが通る状況を作るという時点でカードを用意する時点で,本末転倒という言葉が似合う.
しかもご多分に漏れずゴブ凸効果.
陽動するならばせめて暗殺部隊を超えてからしなさい.
このカードを突っ込んでまでドローにこだわるべきなのだろうか?
いくら頑張っても1ドローが限界だろう。このカードの低能力とゴブリン効果は相性は悪いわけではなくむしろダメージカットが狙えるが、それゆえにほぼ使い捨てのカードとなる。
攻撃を通すために仕込みが必要な能力なので、それを考えると何度も使える仮面魔道士のほうが、と思ってしまう。
ドローは目的ではなく手段ということか?
いくら頑張っても1ドローが限界だろう。このカードの低能力とゴブリン効果は相性は悪いわけではなくむしろダメージカットが狙えるが、それゆえにほぼ使い捨てのカードとなる。
攻撃を通すために仕込みが必要な能力なので、それを考えると何度も使える仮面魔道士のほうが、と思ってしまう。
ドローは目的ではなく手段ということか?
「ゴブリン陽動部隊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴブリン陽動部隊」への言及
解説内で「ゴブリン陽動部隊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
使えないカードを使ってみよう。その1(き)2015-09-03 13:24
-
運用方法ということで今回は《ゴブリン陽動部隊》を使ってみた!!
女戦士「クッ、殺せ・・・」 改(マヨリーン)2016-07-23 22:47
-
運用方法《ゴブリン陽動部隊》
ベイルは本当に優秀だなあ(カゲトカゲ)2014-03-20 11:40
-
運用方法《ゴブリン陽動部隊》はステータスだけ見たお遊び。
「ゴブリン陽動部隊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-02 ザ・ゴブリン(変態キング)
● 2012-10-11 ゴブリンデッキ(ドラゴンX)
● 2015-07-31 女戦士「クッ、殺せ・・・」(マヨリーン)
● 2014-11-25 第25ゴブリン歩兵師団(R-360)
● 2013-06-02 俺たちゃ下等生物(伊成津愛)
● 2014-07-31 ゴブリンこっち見んなwww(赤い子羊)
● 2013-11-10 一発屋ゴブリン(Nescafe)
● 2019-04-11 ゴブリンデッキ(トニー)
● 2016-03-03 暗躍のカメンゴブリン(グレイ)
● 2012-10-05 王女を守りし小鬼(なっく)
● 2013-07-19 ドローテスト_ゴブリン兵団(おっちー)
● 2017-12-23 ゴブリンの饗宴(リンタロウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12470位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 12,621 |
ゴブリン陽動部隊のボケ
その他
英語のカード名 | Goblin Decoy Squad |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 20:35 評価 3点 《銀翼のAXE-サリー》「味方を対象に取れる効果なので青き眼シ…
- 04/26 20:30 SS 第98話:頼れる仲間はみんな変人
- 04/26 19:43 評価 10点 《発条空母ゼンマイティ》「未だに誘発を持ってない相手をソリテ…
- 04/26 19:33 評価 10点 《黒牙の魔術師》「総合評価:後攻からの捲りとかに使えるカード。…
- 04/26 19:27 評価 10点 《虹彩の魔術師》「総合評価:効果破壊からペンデュラムグラフをサ…
- 04/26 18:43 デッキ 神芸学都アルトメギア 純構築
- 04/26 18:02 評価 9点 《THE・スターハム》「《武力の軍奏》の亜種。 あちらと比較す…
- 04/26 17:57 SS 登場人物紹介②(学校対抗戦編)
- 04/26 17:44 評価 9点 《うかのみつねのおなり》「ヤミーの強化枠と思われる獣族リンク2…
- 04/26 17:36 評価 9点 《青竜の召喚士》「同名ターン1がないので、セレーネとウィンでこ…
- 04/26 17:31 評価 8点 《Recettes de Nouvellez~ヌーベルズのレシピ…
- 04/26 17:25 評価 6点 《地縛神 Wiraqocha Rasca》「地縛神を使って地縛解…
- 04/26 17:21 デッキ 神芸烙印
- 04/26 17:10 評価 6点 《咎を擁く魔瞳》「神罠のコストが無料になって大型もバンバン出せ…
- 04/26 17:07 評価 5点 《精霊の狩人》「相手スタンバイフェイズに好きなモンスターをデッ…
- 04/26 17:06 評価 10点 《瞳の魔女モルガナ》「メタビ用のモルガナイトをデッキからサー…
- 04/26 17:04 評価 3点 《渦巻く海炎》「サーチできないので使うにしても汎用蘇生でいい。…
- 04/26 16:37 評価 9点 《ガガガ・ホープ・タクティクス》「先攻でアーゼウスを出せると言…
- 04/26 16:25 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「一枚初動にならないうえにコストまで…
- 04/26 16:21 評価 8点 《帝王の極致》「上級帝の効果を簡易再現したファンサービス感のあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



