交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
狂愛の竜娘アイザ(キョウアイノリュウコアイザ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | ドラゴン族 | 1500 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体に狂愛カウンターを1つ置く。狂愛カウンターが置かれているモンスターは融合・S・X・L召喚の素材にできない。 (2):狂愛カウンターが置かれている相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊し、お互いにその元々の攻撃力分のダメージを受ける。このカードはそのバトルフェイズ終了時に破壊される。 |
||||||
カード評価 | 5.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2024 | WPP5-JP049 | 2024年09月28日 | Normal |
狂愛の竜娘アイザのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王界隈に突如現れたメンヘラヤンデレドラゴン。SCPオブジェクトかなんか。
フィールドに降り立つや否や相手のモンスターに一目ぼれ、フィールドから逃げる事を許さずひとたび触れ合えばその場で無理心中を図ると言うとんでもない女。
ちなみに自壊は心中後に適用される効果なので耐性で防がれた場合やバウンスやリリースで逃げられた場合も自ら命を絶つ。我々の次元では死んでも会いたくない。
ただし恋は盲目好きだらけ、一連のプロセスに逃げ場は多数存在し、前述の通りバウンスやリリースは可能。儀式やアドバンス召喚で執着から逃れることが可能だし《月の書》や《亜空間物質転送装置》で姿をくらませれば彼女は対象を見失い大人しくなる。
また、愛の名のもとに無差別にヘイトをばらまくタイプでもないらしく無関係な相手との戦闘では《正々堂々》戦い負ければ素直に退場する変に律義なところも持ち合わせる。
あとなぜか通常召喚では何もしない。
総じてぶっ飛んだ見た目や効果のプロセスに反してどこか抜けてるヘッポコぶりを持ち合わせる隣人には御免だが遠くから見守る分には面白い娘。
フィールドに降り立つや否や相手のモンスターに一目ぼれ、フィールドから逃げる事を許さずひとたび触れ合えばその場で無理心中を図ると言うとんでもない女。
ちなみに自壊は心中後に適用される効果なので耐性で防がれた場合やバウンスやリリースで逃げられた場合も自ら命を絶つ。我々の次元では死んでも会いたくない。
ただし恋は盲目好きだらけ、一連のプロセスに逃げ場は多数存在し、前述の通りバウンスやリリースは可能。儀式やアドバンス召喚で執着から逃れることが可能だし《月の書》や《亜空間物質転送装置》で姿をくらませれば彼女は対象を見失い大人しくなる。
また、愛の名のもとに無差別にヘイトをばらまくタイプでもないらしく無関係な相手との戦闘では《正々堂々》戦い負ければ素直に退場する変に律義なところも持ち合わせる。
あとなぜか通常召喚では何もしない。
総じてぶっ飛んだ見た目や効果のプロセスに反してどこか抜けてるヘッポコぶりを持ち合わせる隣人には御免だが遠くから見守る分には面白い娘。
気に入った相手を束縛し拒絶されたら破壊輪で無理心中するヤンデレ女
ドラゴン族である点やヤンデレ女という点を考慮すると元ネタは清姫であろうか
なかなかに面白い効果を持ってはいるが、特殊召喚で出さないと効果が使えず且つ自己特殊召喚効果を持っていないため、単体では機能せずサポートは必須。《天球の聖刻印》や《天盃龍チュンドラ》や《天盃龍ファドラ》などで出すのが得策だろうか。《夢幻崩界イヴリース》に対して束縛効果を使えば事実上相手の展開をほぼ全て封じることができる。➁のバーン効果についてだが、昨今の大型モンスターは破壊耐性を持っていることも多く、またリンクモンスターであれば《I:Pマスカレーナ》で耐性付与することも容易なので、バーンダメージ目当てで大型モンスターを狙うのはなかなか難しい。幸い、この効果は対象を取らない効果なので対象耐性だけなら突破できるのはうれしいところ。サポートは必須だが総じてポテンシャルを感じる面白い性能と言える。
ドラゴン族である点やヤンデレ女という点を考慮すると元ネタは清姫であろうか
なかなかに面白い効果を持ってはいるが、特殊召喚で出さないと効果が使えず且つ自己特殊召喚効果を持っていないため、単体では機能せずサポートは必須。《天球の聖刻印》や《天盃龍チュンドラ》や《天盃龍ファドラ》などで出すのが得策だろうか。《夢幻崩界イヴリース》に対して束縛効果を使えば事実上相手の展開をほぼ全て封じることができる。➁のバーン効果についてだが、昨今の大型モンスターは破壊耐性を持っていることも多く、またリンクモンスターであれば《I:Pマスカレーナ》で耐性付与することも容易なので、バーンダメージ目当てで大型モンスターを狙うのはなかなか難しい。幸い、この効果は対象を取らない効果なので対象耐性だけなら突破できるのはうれしいところ。サポートは必須だが総じてポテンシャルを感じる面白い性能と言える。
自ら相手にくっついた挙げ句に心中してくる、極めて危ないヤンデレ娘な一枚。…だがそれがイイ!あと、どことなくアニポケのサンゴちゃんな感じもする♡
「アンタみたいに用意周到な男が失敗するなんて、オニウケるんですけど〜♪」
場に出ると、相手のモンスターに狂愛カウンターとかいう絶対アカンやつを付与させる。んでカウンターが貯まってるモンスターは、エクストラ枠の素材にできなくなる。どうやら狂った愛の影響は凄まじく、素材になって逃げることすら許されないようだ。…狂ってやんの。んで当のカウンター持ちと戦闘を行う際に、その相手モンスターを破壊して互いに打点分バーンする。正真正銘の爆弾女であり、歪んだ愛の対象になったモンスターが実に不憫でならない。そしてバーンの反動に酔狂しきったコイツは、その後自ら首を切って自害するのだ。…《ユベル》すらもドン引きするレベルの悪女である(笑)
特殊召喚しか対応してないため、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《天球の聖刻印》といったドラゴン族サポートを駆使しないと駄目である。でもって相手ターンに出せないとウマミは少ない。やっぱ墓地に肥やしといて《リビングデッドの呼び声》といった蘇生札を使うのが簡単な気もする。
にしても久々にそそられるカードが登場した感じである。これは時間があったら集めまくるしかない♡
「アンタみたいに用意周到な男が失敗するなんて、オニウケるんですけど〜♪」
場に出ると、相手のモンスターに狂愛カウンターとかいう絶対アカンやつを付与させる。んでカウンターが貯まってるモンスターは、エクストラ枠の素材にできなくなる。どうやら狂った愛の影響は凄まじく、素材になって逃げることすら許されないようだ。…狂ってやんの。んで当のカウンター持ちと戦闘を行う際に、その相手モンスターを破壊して互いに打点分バーンする。正真正銘の爆弾女であり、歪んだ愛の対象になったモンスターが実に不憫でならない。そしてバーンの反動に酔狂しきったコイツは、その後自ら首を切って自害するのだ。…《ユベル》すらもドン引きするレベルの悪女である(笑)
特殊召喚しか対応してないため、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《天球の聖刻印》といったドラゴン族サポートを駆使しないと駄目である。でもって相手ターンに出せないとウマミは少ない。やっぱ墓地に肥やしといて《リビングデッドの呼び声》といった蘇生札を使うのが簡単な気もする。
にしても久々にそそられるカードが登場した感じである。これは時間があったら集めまくるしかない♡
名前も効果もイラストも属性も何もかも異常過ぎて逆に好きになるやべー女。
特殊召喚時にEX素材に出来ないカウンターを乗せて戦闘時に相打ちしつつ両者にダメージ、「愛」という名の束縛で相手を苦しめて何かあったらお互い破壊されてダメージを受けるとんでもないカード。
アイザという名前からして地雷臭凄いし服装も本物のソレだしで一定層から異常な人気を誇りそうだけど、性能自体は流石に控えめだし種族的に《ドラゴンメイド》に勝てる訳がない...
使い方を考えると相手ターン中に出して妨害するのが強そうではあるものの、バーン効果を逆に利用される事もあるので注意。
特殊召喚時にEX素材に出来ないカウンターを乗せて戦闘時に相打ちしつつ両者にダメージ、「愛」という名の束縛で相手を苦しめて何かあったらお互い破壊されてダメージを受けるとんでもないカード。
アイザという名前からして地雷臭凄いし服装も本物のソレだしで一定層から異常な人気を誇りそうだけど、性能自体は流石に控えめだし種族的に《ドラゴンメイド》に勝てる訳がない...
使い方を考えると相手ターン中に出して妨害するのが強そうではあるものの、バーン効果を逆に利用される事もあるので注意。
「狂愛の竜娘アイザ」を使ったコンボ
ヤンデレの女の子に死ぬほど攻撃強要されて眠れない(生姜醤油プリン)
- 《召喚制限-猛突するモンスター》発動
↓
相手モンスター召喚
↓
《天球の聖刻印》の効果で刻印をリリース
↓
《狂愛の竜娘アイザ》をデッキから特殊召喚、狂愛カウンターを乗せる
↓
2体目の相手モンスターが特殊召喚された場合《昇天の剛角笛》を発動して破壊、メインフェイズを強制終了させる
↓
《召喚制限-猛突するモンスター》の効果でアイザに強制攻撃
↓
両者破壊されてお互いにダメージEND
自分でも何が面白いのかわかりませんがすぐに思いついたので投稿
ネタ抜きに《天球の聖刻印》、《狂愛の竜娘アイザ》、《昇天の剛角笛》のコンボは比較的使えそうです。
アイザの効果でEX素材に出来ない為、剛角笛を使った後に展開されるリスクを減らす事が出来る上戦闘で素材破壊もしくは素材制限がついたままメイン2に移行させる事も可能。別に特別強くは無いけど... (2024-09-30 05:50)
デッキ解説での「狂愛の竜娘アイザ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「狂愛の竜娘アイザ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8522位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 1,277 |
狂愛の竜娘アイザのボケ
その他
英語のカード名 | 狂愛の竜娘アイザ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。