交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギル・ガース(ギルガース) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1800 | 1200 | |
鋼鉄の鎧を身にまとった殺戮マシーン。巨大なカタナで容赦なく攻撃をする。 | ||||||
パスワード:38445524 | ||||||
カード評価 | 2.9(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIMITED EDITION 4 | LE4-004 | 2002年07月01日 | Ultra |
ギル・ガースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
格好いいマシーン型悪魔。
悪魔族の下級バニラは層が厚いです。
《デーモン・ソルジャー》の下位互換であることは置いておいて、同攻撃力帯には《暗黒界の騎士 ズール》《ランプの魔精・ラ・ジーン》《レッド・サイクロプス》があります。守備力はその中でもしたから2番目と振るいません。
更に《デーモン・ソルジャー》《暗黒界の騎士 ズール》は専用カテゴリーに属するテーマモンスター。《ランプの魔精・ラ・ジーン》は専用サポート持ちの上、アニメで融合体が登場しており伸び代が潤沢です。《レッド・サイクロプス》は同じ立場ですが、《サイクロプス》や《レッド》でテーマ化される未来がないこともありません。
流石に《ギル》や《ガース》で括られることはなさそうなので、将来性にも乏しいです。
《ジュラシック・パワー》の悪魔族版でも出れば半端な守備力を活かせないこともないか。
とは言え下級モンスターの攻撃力をあてにする機会も今や少なく、テーマを考えなければどれを採用してもあまり変わりません。
最低限アタッカーとして使えるのスペックなので、愛をもって使うことは十分可能でしょう。
悪魔族の下級バニラは層が厚いです。
《デーモン・ソルジャー》の下位互換であることは置いておいて、同攻撃力帯には《暗黒界の騎士 ズール》《ランプの魔精・ラ・ジーン》《レッド・サイクロプス》があります。守備力はその中でもしたから2番目と振るいません。
更に《デーモン・ソルジャー》《暗黒界の騎士 ズール》は専用カテゴリーに属するテーマモンスター。《ランプの魔精・ラ・ジーン》は専用サポート持ちの上、アニメで融合体が登場しており伸び代が潤沢です。《レッド・サイクロプス》は同じ立場ですが、《サイクロプス》や《レッド》でテーマ化される未来がないこともありません。
流石に《ギル》や《ガース》で括られることはなさそうなので、将来性にも乏しいです。
《ジュラシック・パワー》の悪魔族版でも出れば半端な守備力を活かせないこともないか。
とは言え下級モンスターの攻撃力をあてにする機会も今や少なく、テーマを考えなければどれを採用してもあまり変わりません。
最低限アタッカーとして使えるのスペックなので、愛をもって使うことは十分可能でしょう。
1800打点の星4・悪魔族の通常モンスター
このカードより打点の高い《デーモン・ソルジャー》や同じ打点でサポートカードが存在する《ランプの魔精・ラ・ジーン》が存在するので、立場が非常に危ういカードである。
まあ《デーモン・ソルジャー》の第2、第3候補として採用するって感じかな。
幸いにも《ランプの魔精・ラ・ジーン》のサポートカードがそこまで強力じゃないのが救いではある。
このカードより打点の高い《デーモン・ソルジャー》や同じ打点でサポートカードが存在する《ランプの魔精・ラ・ジーン》が存在するので、立場が非常に危ういカードである。
まあ《デーモン・ソルジャー》の第2、第3候補として採用するって感じかな。
幸いにも《ランプの魔精・ラ・ジーン》のサポートカードがそこまで強力じゃないのが救いではある。
総合評価:固有のサポートがないため、見劣りする。
《レッド・サイクロプス》と同じ攻撃力で、守備力はこちらの方が低いが《黒き森のウイッチ》でサーチが可能。
しかし、攻撃力が同じ悪魔族通常モンスターから、何かしらの固有のサポートがあるものが優先されル。
《レッド・サイクロプス》と同じ攻撃力で、守備力はこちらの方が低いが《黒き森のウイッチ》でサーチが可能。
しかし、攻撃力が同じ悪魔族通常モンスターから、何かしらの固有のサポートがあるものが優先されル。
原作漫画のバトルシティ編でマリクの使用した「機械族っぽい悪魔族モンスター」の1体で《クイズ》で城之内に言い当てられたカード。
このカードに関してはテキストにハッキリと「殺戮マシーン」と書いてあるのに悪魔族となっている。
少なくとも同じくマリクの使用した機械族モンスターである《ボーガニアン》よりは機械族に見えるのですが…。
影は薄いがこれまた同じくマリクが使用した機械族っぽい悪魔族の《万力魔神バイサー・デス》よりは使いようがある。
下手な効果はついていない下級1800打点、ファンデッキなら愛があれば余裕で採用可能だろう。
このカードに関してはテキストにハッキリと「殺戮マシーン」と書いてあるのに悪魔族となっている。
少なくとも同じくマリクの使用した機械族モンスターである《ボーガニアン》よりは機械族に見えるのですが…。
影は薄いがこれまた同じくマリクが使用した機械族っぽい悪魔族の《万力魔神バイサー・デス》よりは使いようがある。
下手な効果はついていない下級1800打点、ファンデッキなら愛があれば余裕で採用可能だろう。
登場当初は下級バニラ悪魔の中でもウィッチで持ってこれる最高の攻守だった。
ただこれより打点が高くデーモンに属するデーモンソルジャーがすぐ登場。また同打点には専用サポも存在しているラジーンも居たりする。
希少価値とマリクのカードって点くらいしか価値がないかと。
ただこれより打点が高くデーモンに属するデーモンソルジャーがすぐ登場。また同打点には専用サポも存在しているラジーンも居たりする。
希少価値とマリクのカードって点くらいしか価値がないかと。
レベル4悪魔ではATK1900かつ「デーモン」であるデーモンソルジャーが頭一つ上、すぐ下はATK1800の激戦区。
その中でもノットテーマカード、防御も半端なこいつに生き残る道はあるのか・・・?イラストは素敵なので鑑賞ファイルには採用だが。
その中でもノットテーマカード、防御も半端なこいつに生き残る道はあるのか・・・?イラストは素敵なので鑑賞ファイルには採用だが。
レア度こそ高いですが、「デーモンソルジャー」の下位互換で、攻撃力1800体帯にも、このカードよりステータスが高かったり、専用サポートがあったりと、このカードの立場はありません。やや貴重ということだけが唯一の存在意義。
スクラップトリトドン
2011/11/06 14:43
2011/11/06 14:43
このなりでも悪魔族.
かつては闇悪魔の最高打点としてよかったんだが,デーモンソルジャーェ・・・
かつては闇悪魔の最高打点としてよかったんだが,デーモンソルジャーェ・・・
中々レアなバニラ悪魔。使えないスペックではないが、《デーモン・ソルジャー》が壁。
「ギル・ガース」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ギル・ガース」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ギル・ガース」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-22 闇の高攻撃力で勝利したい!!(コクト)
● 2020-11-08 闇マリクデッキ(キャラデッキの使者)
● 2014-11-02 SDー闇マリク編(Kirrabee)
● 2013-01-23 昔使ってたデッキ(ホース)
● 2018-07-21 マリクデッキ(稲川さん(怖いなー怖いなー))
● 2014-04-02 顔芸デッキ(ODQ)
● 2016-12-04 ストラクチャーデッキ マリク編(ブッチ)
● 2020-04-27 闇マリクデッキ(前田竜成)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 1700円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11513位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 9,349 |
ギル・ガースのボケ
その他
英語のカード名 | Gil Garth |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



