交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
カノプスの守護者(カノプスノシュゴシャ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手が効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。自分の手札・墓地から「ホルス」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを「カノプスの守護者」の効果では特殊召喚できない。 (2):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
カード評価 | 5.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
AGE OF OVERLORD | AGOV-JP076 | 2023年07月22日 | Normal |
カノプスの守護者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ホルスは展開して制圧カードで蓋をするっ感じでは無く、物量で責めると言った感じの粘り強いテーマなんだろうと思います。上振れカードだけど、相手依存とは言え1枚でノーコストで最大で4体も特殊召喚が狙えるし、それを防ぐためにこのカードを処理しても②の効果で再セットするので、相手は相当の手数を消費させられるでしょう。 上手くいくと、ホルス共通②の効果である「このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合」の効果も使える可能性もあるしね。
相手の効果に直接チェーンを組む形で発動ができ、手札か墓地からホルスモンスター1体を特殊召喚できる永続罠。
《王の棺》関連の4体のホルスは全て自分の場に棺がある時に自身を墓地から特殊召喚できる起動効果を自前で持っていますが、棺展開で4体のホルスを墓地から展開しても、うち1体は共通の発動条件を持つ誘発効果を使えずに始末されることも少なくないはずなので、開けられた穴をどちらのターンでも相手が動けばすぐに復活させられるのは悪くありません。
また同名カードの特殊召喚は1ターンに1度のみでかつ同一チェーン上では1度しか発動できないものの、1ターンにおける発動回数に制限はないため、せっかく組み上げた4体のホルス盤面を結界波や一滴による効果無効からのフルボッコで一瞬で台無しにされても、それがデッキバウンスや除外によるものでなければ相手が動くたびに1体ずつ復活させられるのは相手にとって脅威となるでしょう。
手札か場から墓地に送られた時に即再セットされる効果も除去に対する実質的な耐性になりますし、棺の手札コストとしても適した便利なものとなります。
悪くないカードではあると思うのですが、専用のサーチ手段がないことを踏まえると、棺からの4体展開ができている、つまり初動が上手くいっていることが大前提で直に引く必要がある上振れダメ押しカードという印象をどうしても受けてしまいます。
ホルスモンスターは基本的に1体では何の圧力にもなりませんし、1ターンのうちに何回復活させても、結局相手の盤面に干渉できるのホルスはイムセティの1回分でしかいないというのも無視できない弱点ですからね。
しかし墓地だけでなく手札からの特殊召喚もできるため、棺の調達に失敗した時に引きすぎてしまったホルスを展開するためにも使えるので悩ましいところです。
事故ケアにもなる上振れ札ってのはやっぱり事故札ってことなんですかね?
《王の棺》関連の4体のホルスは全て自分の場に棺がある時に自身を墓地から特殊召喚できる起動効果を自前で持っていますが、棺展開で4体のホルスを墓地から展開しても、うち1体は共通の発動条件を持つ誘発効果を使えずに始末されることも少なくないはずなので、開けられた穴をどちらのターンでも相手が動けばすぐに復活させられるのは悪くありません。
また同名カードの特殊召喚は1ターンに1度のみでかつ同一チェーン上では1度しか発動できないものの、1ターンにおける発動回数に制限はないため、せっかく組み上げた4体のホルス盤面を結界波や一滴による効果無効からのフルボッコで一瞬で台無しにされても、それがデッキバウンスや除外によるものでなければ相手が動くたびに1体ずつ復活させられるのは相手にとって脅威となるでしょう。
手札か場から墓地に送られた時に即再セットされる効果も除去に対する実質的な耐性になりますし、棺の手札コストとしても適した便利なものとなります。
悪くないカードではあると思うのですが、専用のサーチ手段がないことを踏まえると、棺からの4体展開ができている、つまり初動が上手くいっていることが大前提で直に引く必要がある上振れダメ押しカードという印象をどうしても受けてしまいます。
ホルスモンスターは基本的に1体では何の圧力にもなりませんし、1ターンのうちに何回復活させても、結局相手の盤面に干渉できるのホルスはイムセティの1回分でしかいないというのも無視できない弱点ですからね。
しかし墓地だけでなく手札からの特殊召喚もできるため、棺の調達に失敗した時に引きすぎてしまったホルスを展開するためにも使えるので悩ましいところです。
事故ケアにもなる上振れ札ってのはやっぱり事故札ってことなんですかね?
適当に攻撃反応罠でも採用したほうが戦闘に弱いホルスと噛み合うのではと思ってしまいます。
《王の棺》の手札コストにしても(2)でセットできる部分は一応相性がいいです。
《王の棺》の手札コストにしても(2)でセットできる部分は一応相性がいいです。
「カノプスの守護者」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カノプスの守護者」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「カノプスの守護者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-07-14 タキオンホルスビーステッドv1.0(はると)
● 2024-12-28 白き森の黒き竜騎士(ohy)
● 2024-05-27 NYと山口市と北朝鮮を倒すホルス(ネオスマン)
● 2023-07-24 ホルス&汎用8軸(薔薇男児)
● 2023-08-25 センチュリオン(仮)(たむら)
● 2024-01-31 8軸相剣ホルス(どまんじゅう)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7976位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,090 |
カノプスの守護者のボケ
その他
英語のカード名 | Canopic Protector |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



