交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
地中界の厄災(チチュウカイノヤクサイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカードが表側表示で存在する間にリバースした、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は1500アップする。 (3):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 8.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARKWING BLAST | DABL-JP069 | 2022年07月16日 | Normal |
地中界の厄災のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
占術姫や忍者が再強化されたレギュラーパックにおいて、それらのモンスターのいくつかが属するリバースモンスター促進のためのプラスワンという感じで収録された永続魔法で、せっかくなのでサブテラーの世界観もお借りしますかという感じのカードとなりました。
ただしその効果はリバース効果の即時発動を促したり、効果を無効にされないといったものではなく、モンスターがリバースするために必ずやらなければならない「モンスターを裏側守備表示で場に出す」ことに関連した、裏側守備表示のモンスターをサポートするものとなっています。
自分のセットモンスターに相手からの効果にのみ対象耐性をつけることで、セット状態のまま処理される危険性を下げつつ、自分の効果の対象にしてリバースさせることなどは可能という状態となります。
またリバースした自分の場のモンスターの攻守を大幅に上げる効果もあり、これにより攻撃力500程度のモンスターでもたちまちアタッカークラスに化けることができ、リバースしたモンスターであれば別にリバース効果のないモンスターにも適用されるため、その気になれば手札誘発モンスターなども戦力とすることが可能です。
相手による被破壊時の効果も、自分の墓地のモンスターをセット状態で何でも蘇生できるというもので、相手依存ではありますが壊された時のディスアドバンテージを軽減できるということで、永続系のカードが持つ除去ケア効果としては上出来と言えるでしょう。
無所属カードで永続魔法なので安定して場に置くことは難しく、このカード1枚だけでは発動してすぐに目に見える成果を出すことは難しいですが、それでもターン1のない効果でこの攻守強化値はなかなか魅力的なんじゃないかと思います。
ただしその効果はリバース効果の即時発動を促したり、効果を無効にされないといったものではなく、モンスターがリバースするために必ずやらなければならない「モンスターを裏側守備表示で場に出す」ことに関連した、裏側守備表示のモンスターをサポートするものとなっています。
自分のセットモンスターに相手からの効果にのみ対象耐性をつけることで、セット状態のまま処理される危険性を下げつつ、自分の効果の対象にしてリバースさせることなどは可能という状態となります。
またリバースした自分の場のモンスターの攻守を大幅に上げる効果もあり、これにより攻撃力500程度のモンスターでもたちまちアタッカークラスに化けることができ、リバースしたモンスターであれば別にリバース効果のないモンスターにも適用されるため、その気になれば手札誘発モンスターなども戦力とすることが可能です。
相手による被破壊時の効果も、自分の墓地のモンスターをセット状態で何でも蘇生できるというもので、相手依存ではありますが壊された時のディスアドバンテージを軽減できるということで、永続系のカードが持つ除去ケア効果としては上出来と言えるでしょう。
無所属カードで永続魔法なので安定して場に置くことは難しく、このカード1枚だけでは発動してすぐに目に見える成果を出すことは難しいですが、それでもターン1のない効果でこの攻守強化値はなかなか魅力的なんじゃないかと思います。
ティンダングルの慟哭
2022/07/17 17:53
2022/07/17 17:53

リバースサポート
恐らくサブテラーの世界の描写だが、シャンバラと同じくサブテラー名称はもたない
効果は裏守備モンスターへの耐性とリバースしたモンスターの攻守大幅アップと自身破壊時の蘇生
耐性付与は無力な裏守備モンスターを守れるのは大きく、更に天獄などと組めばそこそこ場持ちが良くなる
攻守アップ効果は1500と大きく、ポッド系や下級ティンダングルのようなステが低めの下級も殴り合いに参加できるレベルになる
自身破壊時の蘇生効果は、バックを守りずらいリバーステーマにとってはありがたく多少の牽制にはなる
総じて優秀なのだが、本家導師ビートでは罠のスロットを優先したいため枠が若干厳しい
ハウンド+守護天でのワンショットを狙うタイプのティンダングルや、クローラーなどとの他リバースデッキとの相性はまあまあ
恐らくサブテラーの世界の描写だが、シャンバラと同じくサブテラー名称はもたない
効果は裏守備モンスターへの耐性とリバースしたモンスターの攻守大幅アップと自身破壊時の蘇生
耐性付与は無力な裏守備モンスターを守れるのは大きく、更に天獄などと組めばそこそこ場持ちが良くなる
攻守アップ効果は1500と大きく、ポッド系や下級ティンダングルのようなステが低めの下級も殴り合いに参加できるレベルになる
自身破壊時の蘇生効果は、バックを守りずらいリバーステーマにとってはありがたく多少の牽制にはなる
総じて優秀なのだが、本家導師ビートでは罠のスロットを優先したいため枠が若干厳しい
ハウンド+守護天でのワンショットを狙うタイプのティンダングルや、クローラーなどとの他リバースデッキとの相性はまあまあ
「地中界の厄災」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「地中界の厄災」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「地中界の厄災」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-08 サブテラーの銀姫(無記名)
● 2025-03-11 クローラーティンダングル(tnsi)
● 2023-08-27 えくすさぶてら(デキタ)
● 2022-07-16 リバース(カジモド)
● 2022-07-01 サブテラー(無気力にゃんこ)
● 2025-05-13 ダイス・ポッド(ユウヤ)
● 2025-09-03 えに(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2880位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 5,480 |
地中界の厄災のボケ
その他
英語のカード名 | Terrors in the Hidden City |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
- 09/18 21:34 川柳 バリアンズ メラグの新規 いつ来るの?
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



