メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ホーリーナイツ・レイエル →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1800 | 700 |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ホーリーナイツ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):墓地のこのカードを除外し、「ホーリーナイツ・レイエル」以外の自分の墓地の「ホーリーナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SELECTION 10 | SLT1-JP042 | 2020年12月05日 | Secret、Super |
ホーリーナイツ・レイエルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
総合評価:ホーリーナイツでは動きの起点になるサーチ効果持ち。
《聖なる篝火》をサーチしそこから別のホーリーナイツのサーチをこなせる他、特殊召喚する為の《聖夜の降臨》などを用意し、《聖夜に煌めく竜》による展開妨害を狙えよウ。
墓地での蘇生効果は自身以外であり、同カテゴリで活かせるのは《ホーリーナイツ・アステル》による手札からの特殊召喚くらい。
とはいえ、単純にリンク素材やエクシーズ素材に使っても問題ない為、他のホーリーナイツを出しても良いガナ。
再利用を狙うなら《救援光》あたりも良さげか?
《聖なる篝火》をサーチしそこから別のホーリーナイツのサーチをこなせる他、特殊召喚する為の《聖夜の降臨》などを用意し、《聖夜に煌めく竜》による展開妨害を狙えよウ。
墓地での蘇生効果は自身以外であり、同カテゴリで活かせるのは《ホーリーナイツ・アステル》による手札からの特殊召喚くらい。
とはいえ、単純にリンク素材やエクシーズ素材に使っても問題ない為、他のホーリーナイツを出しても良いガナ。
再利用を狙うなら《救援光》あたりも良さげか?

10
(1)の、好きな「ホーリーナイツ」魔法・罠をサーチする効果は、実に優秀だと思います。
墓地に行っても、(2)の効果により同名以外の「ホーリーナイツ」モンスターを蘇生し、それらの効果によって「聖夜に煌めく竜」を特殊召喚出来るため、無駄がないのがよいと思います。
墓地に行っても、(2)の効果により同名以外の「ホーリーナイツ」モンスターを蘇生し、それらの効果によって「聖夜に煌めく竜」を特殊召喚出来るため、無駄がないのがよいと思います。

10
9
聖なる夜を祝福する天使たち。
召喚時にホーリーナイツ魔法罠をサーチする効果と、墓地の自身を除外することでレイエル以外のホーリーナイツを蘇生できる効果を持つ。
ホーリーナイツ魔法罠では、サーチ効果を持つ篝火がサーチの筆頭候補。篝火経由でホーリーナイツの全てをサーチできるカードと言える。性能はこれだけでも高い。
にもかかわらずホーリーナイツを墓地除外で蘇生する馬頭鬼めいた効果まで持ち合わせるというよくばりセットぶりであり、光ドラゴンレベル7は蘇生できないがかなり高水準でまとまった下級モンスターといえる。
現状ではホーリーナイツのギミックが頼りなかったり、蘇生できるホーリーナイツのメンツが少ないが下級モンスターとして強力な効果を2つも持つスーパーモンスター。
召喚時にホーリーナイツ魔法罠をサーチする効果と、墓地の自身を除外することでレイエル以外のホーリーナイツを蘇生できる効果を持つ。
ホーリーナイツ魔法罠では、サーチ効果を持つ篝火がサーチの筆頭候補。篝火経由でホーリーナイツの全てをサーチできるカードと言える。性能はこれだけでも高い。
にもかかわらずホーリーナイツを墓地除外で蘇生する馬頭鬼めいた効果まで持ち合わせるというよくばりセットぶりであり、光ドラゴンレベル7は蘇生できないがかなり高水準でまとまった下級モンスターといえる。
現状ではホーリーナイツのギミックが頼りなかったり、蘇生できるホーリーナイツのメンツが少ないが下級モンスターとして強力な効果を2つも持つスーパーモンスター。

10
下級18打点にNS誘発でホーリーナイツ魔法罠をサーチする効果を持ち、煌めく竜もサーチできる篝火とは相互サーチが可能であり、手札から煌めく竜を打ち出す降臨にもアクセスできるホーリーナイツの圧倒的最重要モンスターです。
煌めく竜頼りの他のホーリーナイツと単体でのカードパワーが違い過ぎるので、正直ホーリーナイツは聖夜に煌めく竜とこのカードと篝火と降臨だけにしたレイエル罠ビートにした方が強いんじゃないかと思っているのですが、そうすると同名以外のホーリーナイツを蘇生するこのカードの墓地効果が死に効果になるのが残念なところです。
まぁホーリーナイツは今のところSS誘発効果や場で発動する起動効果や適用される永続効果持ちがいませんし、全員墓地の自身を除外して発動する効果を持っているため蘇生とはそもそもの噛み合いが悪いので、そこまで重要でもありませんが…。
アステルもほんの少しだけ入れるか、後続を待つ感じになりますかね。
煌めく竜頼りの他のホーリーナイツと単体でのカードパワーが違い過ぎるので、正直ホーリーナイツは聖夜に煌めく竜とこのカードと篝火と降臨だけにしたレイエル罠ビートにした方が強いんじゃないかと思っているのですが、そうすると同名以外のホーリーナイツを蘇生するこのカードの墓地効果が死に効果になるのが残念なところです。
まぁホーリーナイツは今のところSS誘発効果や場で発動する起動効果や適用される永続効果持ちがいませんし、全員墓地の自身を除外して発動する効果を持っているため蘇生とはそもそもの噛み合いが悪いので、そこまで重要でもありませんが…。
アステルもほんの少しだけ入れるか、後続を待つ感じになりますかね。

9
召喚権は使うもののカードの入れ替えや追加召喚等、サーチしたカードでできる事が多い。墓地の自身を除外して発動する蘇生効果も回数制限以外の制約がなく、今後のカードプール次第では上級モンスターも出せるようになる。関連のサポートカードが増えれば増える程、株が上がるモンスターといっても良いだろう。

「ホーリーナイツ・レイエル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-12-07 俺の最強のホーリーナイツ(マリク)
● 2020-12-27 ホーリー甘奈イツ(ギンガの夫)
● 2020-12-06 ホーリー罠イツ!(レイエルビート)(ホーリーキング)
● 2021-01-23 ホーリーナイツ?(グレイ)
● 2020-12-06 聖夜天気のホーリーナイツ(無記名)
● 2020-12-19 同胞ーリーナイツ!(純ホーリナイツ)(ホーリーキング)
● 2020-12-06 ホーリーナイツだぜ!(マリク)
● 2020-12-04 【SLT1】ホーリーナイツ(emeha)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 201位 / 11,027 |
---|---|
閲覧数 | 2,434 |
天使族(種族)最強カードランキング | 12位 |
光属性 最強カードランキング | 40位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ホーリーナイツ・レイエルのボケ
更新情報 - NEW -
- 2021/04/17 [ 新商品 ] DAWN OF MAJESTY 発売!!
- 04/17 10:25 [ デッキ ] セイヴァースターダストデッキ
- 04/17 10:11 [ 評価 ] 5点 《モンスターアソート》「総合評価:通常モンスターと効果モンスターがランダムに選…
- 04/17 09:55 [ 評価 ] 1点 《角笛砕き》「総合評価:《ストールターン》の方が良い。 コストはない…
- 04/17 09:51 [ 評価 ] 4点 《ストールターン》「総合評価:《角笛砕き》の上位カードだが、範囲の…
- 04/17 09:22 [ 評価 ] 2点 《謙虚な瓶》「総合評価:引いてしまった《RUM-七皇の剣》をテ…
- 04/17 08:30 [ 評価 ] 8点 《先史遺産石紋》「先史遺産を上手くサポートしてくれる罠カード。…
- 04/17 05:45 [ 評価 ] 8点 《ラヴァル炎湖畔の淑女》「セットカードを破壊出来る効果は、優秀だ…
- 04/17 02:26 [ デッキ ] アルバス試作
- 04/17 02:22 [ 評価 ] 9点 《先史遺産石紋》「非常に優れた効果範囲が特徴の先史遺産の…
- 04/17 02:02 [ 評価 ] 4点 《告天子竜パイレン》「素材フリーの汎用性ランク6Xモンスターで、X召喚する…
- 04/17 01:30 [ デッキ ] デスピア(テスト構築)
- 04/16 23:15 [ 評価 ] 7点 《ペンデュラム・トレジャー》「デッキのPを表向きでEXに送る魔法カードで…
- 04/16 19:45 [ 評価 ] 9点 《妖眼の相剣師》「フルール・ド・リスが有名なアヤメの花のクレストである…
- 04/16 19:08 [ 評価 ] 9点 《昇華騎士-エクスパラディン》「総合評価:《チューン・ナイト》との併用で…
- 04/16 18:05 [ デッキ ] アルバスデッキ
- 04/16 17:13 [ 評価 ] 8点 《簡素融合》「サイエンティストはインスタント食品の研究をしてたのか。 …
- 04/16 16:51 [ 評価 ] 8点 《妖眼の相剣師》「くっころお姉さん 手札から飛んでくると…
- 04/16 16:26 [ 評価 ] 9点 《妖眼の相剣師》「場にモンスターを要求するとはいえ、泡影等の妨…
- 04/16 15:59 [ デッキ ] ゴヨウ・シャークグレイドル
- 04/16 15:14 [ 評価 ] 9点 《ラヴァル・キャノン》「「ラヴァル」デッキは、「ラヴァルバル・サラマンダー」「ラヴァル・ア…