交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 シルキンさん 最新カード評価一覧 616件中 466 - 480 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
炎の魔神 ▶︎ デッキ 《炎の魔神》
シルキン
2019/12/07 18:55
遊戯王アイコン
魔神なのか魔人なのか。今でも謎である。
ホーリー・ドール ▶︎ デッキ 《ホーリー・ドール》
シルキン
2019/12/07 18:54
遊戯王アイコン
攻撃力1500ラインを超えた当時の強カードの一枚。聖なる力なのに闇で攻撃と言う謎を持つ。
封印の鎖 ▶︎ デッキ 《封印の鎖》
シルキン
2019/12/07 18:53
遊戯王アイコン
恐らく鎖がモンスター。繋がれているのは何者だろうか。
封印されし者の左足 ▶︎ デッキ 《封印されし者の左足》
シルキン
2019/12/07 18:52
遊戯王アイコン
エクゾディアパーツの一枚。今も昔もこのカードをどう使うか、それが決闘者たちの頭を悩ませてきた。だが単体ではまるで活躍できない。
しかもパーツが別々の弾で収録されていたのでパーツをそろえるのも一苦労だった。
魔法使いの汎用サーチカードが生み出せない原因。
でも、エクゾディア勝利は一度は経験してみたいですよね。
眠れる獅子 ▶︎ デッキ 《眠れる獅子》
シルキン
2019/12/07 18:48
遊戯王アイコン
守備力が1700と言うのは初期ではかなり高めだった。
とは言え、vol2で《ホーリー・エルフ》と《《ハープの精》霊》、vol3で《岩石の巨兵》が出てしまったのでこのカードが日の目を見ることはなかった。
デス・ストーカー ▶︎ デッキ 《デス・ストーカー》
シルキン
2019/12/07 18:47
遊戯王アイコン
見た目はカッコいいかもしれない。しかし肝心のステータスが低いのでどうにも使いづらい。
スカイ・ハンター ▶︎ デッキ 《スカイ・ハンター》
シルキン
2019/12/07 18:45
遊戯王アイコン
攻撃力1500ラインを越えて来た一枚。
そう言う意味では初期の環境では頭一つ抜けていた。しかしその影響でリクルーターの対象外になってしまったのは痛い。
地雷獣 ▶︎ デッキ 《地雷獣》
シルキン
2019/12/07 18:44
遊戯王アイコン
「地雷」かと思っていたが、もしかして「地面にいる雷獣」の意味だったのだろうか……。
さまよえる亡者 ▶︎ デッキ 《さまよえる亡者》
シルキン
2019/12/07 18:43
遊戯王アイコン
カテゴリ化している《ワイト》がいるため、明らかに優劣が出てしまった。ただ、コレクション的な意味では持っておいていいと思う。
キラーパンダ ▶︎ デッキ 《キラーパンダ》
シルキン
2019/12/07 18:42
遊戯王アイコン
パンダ》シリーズの祖。殺し屋の名前を持っていたり、逆ギレしていたりと粗暴なパンダが多いのが遊戯王世界。
レスキューラビット》から呼べる点は評価できる。
恐竜人 ▶︎ デッキ 《恐竜人》
シルキン
2019/12/07 18:40
遊戯王アイコン
「あまり強くない」この一文に全てが集約されている。
岩石の巨兵 ▶︎ デッキ 《岩石の巨兵》
シルキン
2019/12/07 18:40
遊戯王アイコン
初期は暗黙の了解的なステータス合計の上限があったが、このカードだけは例外。
レベル3で攻撃力1300、守備力2000と言う破格の性能は非常に重宝した。エクシーズ環境でも使えるカードであり、リメイクカードも登場しているため、まだまだ環境内で生き残れる可能性を持っている。
カマキラー ▶︎ デッキ 《カマキラー》
シルキン
2019/12/07 18:38
遊戯王アイコン
ゴキポール》の効果の恩恵に預かれたお陰で生きる道は多少見えた。
他のカードとのシナジーを得られた点では初期カードの中でも恵まれた方と言える。
ガニグモ ▶︎ デッキ 《ガニグモ》
シルキン
2019/12/07 18:35
遊戯王アイコン
テキストにあるなら動きを止める能力を持てと言いたい。
エルディーン ▶︎ デッキ 《エルディーン》
シルキン
2019/12/07 18:35
遊戯王アイコン
イラストはよかった。それ以外は何もなかった。

( 32/42 ページ ) 全616件の内 「466 - 480」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー