交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 死なない男さん 最新カード評価一覧 144件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
一時休戦 ▶︎ デッキ 《一時休戦》
死なない男
2021/02/22 21:31
遊戯王アイコン
エクゾディアなどの特殊勝利デッキでは重宝されるドローソース。
発動後、次の自分ターンまで如何なるダメージもお互い受けないので、
ほぼ確実に1ターンワンキル不可にできるのは特殊勝利デッキには嬉しい限り。
ただ、このカードを使うデッキが環境に進出するほどではなく、
正直、そこまで使いたいカードでも無いです。
終焉の地 ▶︎ デッキ 《終焉の地》
死なない男
2021/02/22 21:26
遊戯王アイコン
速攻魔法で、フィールド魔法をデッキから発動できる。
相手依存で特殊召喚したときなので、相手ターンに魔鍾洞を発動する使い方が強いです。
ただ特殊召喚を行わないデッキや、自分ターンに使うには、
相手が特殊召喚しないといけないので、使いにくいのが欠点。
黒き森のウィッチ ▶︎ デッキ 《黒き森のウィッチ》
死なない男
2021/02/17 20:14
遊戯王アイコン
クリッター》と並ぶ広範囲のモンスターをサーチ可能な名モンスター。
守備力1500以下で優秀なモンスターはいくらでも居るので、
効果こそそのターンに使えないが、次のターンに準備するのも良し、
そのターン中でも、そのモンスターの召喚やチェーンに乗らない特殊召喚はできるので、様々な使い道を選ぶことが出来る。
テセウスの魔棲物 ▶︎ デッキ 《テセウスの魔棲物》
死なない男
2021/02/16 20:24
遊戯王アイコン
レベル5で融合モンスターでチューナー。
それしか無いのだけど、《簡易融合》で出せて、シンクロに繋げられる。

インフレで効果がお経の様に長くなっている昨今で、
こういう極端にシンプルなカードも、どんどん出して欲しい。
闇の誘惑 ▶︎ デッキ 《闇の誘惑》
死なない男
2021/02/16 20:21
遊戯王アイコン
闇属性のみに許された、驚異のドローソース。
2ドロー後に、闇モンスター除外強制なのもメリットに変えられるテーマであれば逆に利用できる。
昔は、レダメやダムドを使ったデッキで非常に優秀だったけど、
除外を利用しなくても、そして今の環境でも使えるので十分強い。
クリッター ▶︎ デッキ 《クリッター》
死なない男
2021/02/16 20:16
遊戯王アイコン
エラッタ前はもっと強力だったが今も環境前線で戦える優秀な能力を持つ。
フィールドから墓地送りで、ATK1500以下のモンスター何でもサーチは素晴らしく、サーチしたモンスターは効果は発動できないけど、
召喚したり、チェーンに乗らない特殊召喚であれば即座に使えるのも◎
F・G・D ▶︎ デッキ 《F・G・D》
死なない男
2021/02/16 20:12
遊戯王アイコン
イラストが凄まじくカッコ良く、本当に素晴らしい。
当時はこれのシークレットを持っていて大事にしていた。

今の環境では攻撃力5000だろうが、10000だろうが、まともな耐性が無ければ、一瞬でフィールドから消え去る時代なので、
昨今では、ドラグマパニッシュメント用に採用されたり、
これを特殊召喚することはほとんど無いけど、
5種の頭を持つ威厳に満ちたドラゴンでATK5000は魅力的。
リメイクも出ているが、もっと別の形で再度作って欲しい。
チキンレース ▶︎ デッキ 《チキンレース》
死なない男
2021/02/16 20:06
遊戯王アイコン
1000ライフで1ドロー自体も強力だが、このカードは3枚あってこその強さを発揮する。
名称ターン1ではないので、別の《チキンレース》に張り替えると、再びドロー効果を使える。
効果の発動に対してはチェーン不可、またライフが少ない方はダメージ0という、
やや面倒な効果なのも面白く、カード名と言いグッドアイディア。
終焉のカウントダウン ▶︎ デッキ 《終焉のカウントダウン》
死なない男
2021/02/16 20:01
遊戯王アイコン
2000ライフを払い、発動後20ターン後にデュエルに勝利するという、
簡易的な特殊勝利カード。
特に凶悪なコンボも無く、特殊勝利への道は20ターン耐えるだけなのだが、流石に今の高速環境では1,2枚の防御札では到底追い付かないので、
なるべく、《平和の使者》、魔鍾洞、インスペクトボーダーなどの永続の強力なロックが求められます。
また相手がエクゾディアの場合は敗北はほぼ確定。
強く見えるけど、今のデッキ環境ではそこまで強くないカードという感じでしょう。
暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ ▶︎ デッキ 《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》
死なない男
2021/02/16 19:49
遊戯王アイコン
方界のフィニッシャー。
手札の方界カード3種類を相手に見せるだけで特殊召喚できてしまうので、バウンスには滅法強い。
バーン効果も3000と非常に重く、
勝ち負けを問わず、こいつが場に居ると1ターンで決着が付くことも多い。
また攻撃力3000以下のモンスター効果を受けないのも厄介であり、魔法罠にこそ弱いが、十分頼れる存在と言える。
混沌の戦士 カオス・ソルジャー ▶︎ デッキ 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》
死なない男
2021/02/16 19:44
遊戯王アイコン
今ではリンク3は当たり前に出てくるインフレ時代なので、
展開系のデッキでは、このカードも採用圏内に入ります。

レベル7以上を素材に含んでいれば、対象、破壊不可という強固な耐性が付与される。
追加の効果は相手のモンスターを破壊しなければいけませんが、
それでも1500のパンプアップ、選んで除外、次のターンに連続攻撃と、優秀な3つの効果から選んで発動出来るのは嬉しい限り。

レベル7以上の特殊召喚が容易なデッキでは、
フィニッシャーにもなり得るほどの強力さを秘めており、使いやすいリンク3と言えます。
未界域のネッシー ▶︎ デッキ 《未界域のネッシー》
死なない男
2021/02/16 19:38
遊戯王アイコン
ネッシーはあらゆるUMAの中でもビッグフットに並んで有名なので、
未界域のサーチと非常に強力な効果を有している。
また特殊召喚が容易で、レベル7なので、高レベルを素材にすると対象耐性、破壊耐性を付与できるリンク版カオスソルジャーとも高相性。
ドラゴンメイド・ハスキー ▶︎ デッキ 《ドラゴンメイド・ハスキー》
死なない男
2021/02/16 19:34
遊戯王アイコン
効果以前に、もう少し攻撃力というものを考えて欲しい。
インフレでもこのイラストでATK3000はやりすぎ。
変身後が3000以上あるのだから、安易に高くしすぎ。
プランキッズ・ロアゴン ▶︎ デッキ 《プランキッズ・ロアゴン》
死なない男
2021/02/16 19:31
遊戯王アイコン
効果以前に、もう少し攻撃力というものを考えて欲しい。

遊戯王の1テーマ内で必ず「3000ATKが1体以上いる」
というのは恒例になっているけど、
さすがにこのイラストで3000はやりすぎ。
インフレとは言え、3000ラインをテキトウに頻発させ過ぎ。
見習い魔嬢 ▶︎ デッキ 《見習い魔嬢》
死なない男
2021/02/07 0:59
遊戯王アイコン
過去の闇属性サポートのリメイク。
永続効果の闇属性火力アップ、破壊されると闇属性をモンスターをサルベージと、闇属性デッキでは非常に便利で、
単体での強さより、他のカードと組み合わせてシナジーを発揮すると、
ありがたみを感じるカードです。

( 3/10 ページ ) 全144件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー