交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 死なない男さん 最新カード評価一覧 144件中 31 - 45 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《一時休戦》
エクゾディアなどの特殊勝利デッキでは重宝されるドローソース。
発動後、次の自分ターンまで如何なるダメージもお互い受けないので、 ほぼ確実に1ターンワンキル不可にできるのは特殊勝利デッキには嬉しい限り。 ただ、このカードを使うデッキが環境に進出するほどではなく、 正直、そこまで使いたいカードでも無いです。 |
▶︎ デッキ | 《終焉の地》
速攻魔法で、フィールド魔法をデッキから発動できる。
相手依存で特殊召喚したときなので、相手ターンに魔鍾洞を発動する使い方が強いです。 ただ特殊召喚を行わないデッキや、自分ターンに使うには、 相手が特殊召喚しないといけないので、使いにくいのが欠点。 |
▶︎ デッキ | 《黒き森のウィッチ》 |
▶︎ デッキ | 《テセウスの魔棲物》 |
▶︎ デッキ | 《闇の誘惑》 |
▶︎ デッキ | 《クリッター》 |
▶︎ デッキ | 《F・G・D》
イラストが凄まじくカッコ良く、本当に素晴らしい。
当時はこれのシークレットを持っていて大事にしていた。 今の環境では攻撃力5000だろうが、10000だろうが、まともな耐性が無ければ、一瞬でフィールドから消え去る時代なので、 昨今では、ドラグマパニッシュメント用に採用されたり、 これを特殊召喚することはほとんど無いけど、 5種の頭を持つ威厳に満ちたドラゴンでATK5000は魅力的。 リメイクも出ているが、もっと別の形で再度作って欲しい。 |
▶︎ デッキ | 《チキンレース》
1000ライフで1ドロー自体も強力だが、このカードは3枚あってこその強さを発揮する。
名称ターン1ではないので、別の《チキンレース》に張り替えると、再びドロー効果を使える。 効果の発動に対してはチェーン不可、またライフが少ない方はダメージ0という、 やや面倒な効果なのも面白く、カード名と言いグッドアイディア。 |
▶︎ デッキ | 《終焉のカウントダウン》
2000ライフを払い、発動後20ターン後にデュエルに勝利するという、
簡易的な特殊勝利カード。 特に凶悪なコンボも無く、特殊勝利への道は20ターン耐えるだけなのだが、流石に今の高速環境では1,2枚の防御札では到底追い付かないので、 なるべく、《平和の使者》、魔鍾洞、インスペクトボーダーなどの永続の強力なロックが求められます。 また相手がエクゾディアの場合は敗北はほぼ確定。 強く見えるけど、今のデッキ環境ではそこまで強くないカードという感じでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》 |
▶︎ デッキ | 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》
今ではリンク3は当たり前に出てくるインフレ時代なので、
展開系のデッキでは、このカードも採用圏内に入ります。 レベル7以上を素材に含んでいれば、対象、破壊不可という強固な耐性が付与される。 追加の効果は相手のモンスターを破壊しなければいけませんが、 それでも1500のパンプアップ、選んで除外、次のターンに連続攻撃と、優秀な3つの効果から選んで発動出来るのは嬉しい限り。 レベル7以上の特殊召喚が容易なデッキでは、 フィニッシャーにもなり得るほどの強力さを秘めており、使いやすいリンク3と言えます。 |
▶︎ デッキ | 《未界域のネッシー》
ネッシーはあらゆるUMAの中でもビッグフットに並んで有名なので、
未界域のサーチと非常に強力な効果を有している。 また特殊召喚が容易で、レベル7なので、高レベルを素材にすると対象耐性、破壊耐性を付与できるリンク版カオスソルジャーとも高相性。 |
▶︎ デッキ | 《ドラゴンメイド・ハスキー》
効果以前に、もう少し攻撃力というものを考えて欲しい。
インフレでもこのイラストでATK3000はやりすぎ。 変身後が3000以上あるのだから、安易に高くしすぎ。 |
▶︎ デッキ | 《プランキッズ・ロアゴン》
効果以前に、もう少し攻撃力というものを考えて欲しい。
遊戯王の1テーマ内で必ず「3000ATKが1体以上いる」 というのは恒例になっているけど、 さすがにこのイラストで3000はやりすぎ。 インフレとは言え、3000ラインをテキトウに頻発させ過ぎ。 |
▶︎ デッキ | 《見習い魔嬢》
過去の闇属性サポートのリメイク。
永続効果の闇属性火力アップ、破壊されると闇属性をモンスターをサルベージと、闇属性デッキでは非常に便利で、 単体での強さより、他のカードと組み合わせてシナジーを発揮すると、 ありがたみを感じるカードです。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。