交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 Bさんさん 最新カード評価一覧 61件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
カース・オブ・ヴァンパイア ▶︎ デッキ 《カース・オブ・ヴァンパイア》
Bさん
2018/09/21 16:44
遊戯王アイコン
戦闘破壊ばかりだった頃は、自己再生は容易い感じですね。
レベル6なのが救われたのか、
今ならエクスシーズのシェリダンに繋げやすいのも追い風。

自己再生はライフが必要なものの、
500と安めなので、
他の新ヴァンパイアと比べると
そこまで気にならないのも利点。

攻撃力も上がるので、《ヴァンパイア帝国》があるなら
3000は普通に越えることができるのも見逃せないですね♪

ただ、いれるならサイド向けです。
ヴァンパイア・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・ドラゴン》
Bさん
2018/09/21 16:40
遊戯王アイコン
んー、微妙……。
タイミング逃すし、ヴァンパイアで入れるかと言われたら……。
ヴァンパイア・フロイライン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・フロイライン》
Bさん
2018/09/21 16:37
遊戯王アイコン
(1)の効果は自分でもいいので、
特殊召喚は安易。

ただ、守備表示なのがネックですね。

(2)の効果も、《ヴァンパイアの領域》があれば
フォローが効くのは利点。

(3)の新ヴァンパイア共通効果は、
自信が攻撃力が低いので、ちょっと使いづらいですが、
(2)の効果で補えるので、あって損はないと思います♪
ヴァンパイアの領域 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアの領域》
Bさん
2018/09/21 16:31
遊戯王アイコン
ヴァンパイアは上級が多いので、
この効果は本当に助かります。

ライフ回復も何気に見逃せないところ。

ですが、ヴァンパイアのけんぞく、
ヴァンパイア・ソーサラー》でサーチする際、
ヴァンパイアの支配》や、《ヴァンパイア帝国》など、

どれにしようか毎回迷うし、
今なら馬頭鬼や牛頭鬼などで
特殊召喚も安易になっているので、
優先するなら後ででも悪くない気はします。

とはいえ、効果は優秀なので、いれて損はないですね!

あと永続魔法なので、フィールド魔法に見られやすいですが、
ヴァンパイア帝国》がフィールド魔法だからか、
考慮してくれたあたりはありがたいところ

腐りやすいので、あっても2枚かな
ヴァンパイア・レッドバロン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・レッドバロン》
Bさん
2018/09/21 16:24
遊戯王アイコン
(1)の効果はとにかく強い(笑)
自信もレベル6なので、エクスシーズの
シェリダンに繋げやすいので、使いやすい♪

(2)の効果は攻撃力も高めなので、
もし自分がコントロールしたモンスターが
使い魔やけんぞくなら、特殊召喚すれば、
その使い魔やけんぞくの効果にも使えるので、
どちらも効果はかなり優秀♪

かなり芸が達者なのと、
ヴァンパイア帝国》があれば、
ブラック・マジシャンくらいの最上級も簡単に倒せるのも
見逃せないところ。

ただし、守備力がかなり低く、
下級モンスターに簡単にやられてしまう可能性があるので、
表示形式変更には弱いのがネックか。


あと、上級なので、
ヴァンパイア・ソーサラー》などの
サポートは必須になってくるので、
多少使い道は注意かな。
交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン ▶︎ デッキ 《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》
Bさん
2018/09/21 16:11
遊戯王アイコン
ヴァンパイアのエクスシーズ6ver.

効果は墓地に送るなので、破壊されないモンスターも
簡単に墓地に送ることが出来るのは強み。

同時にモンスターがこの効果以外でも、
モンスターをパクることが出来るのと、
場合~できるなので、タイミングを逃さないのは強いとしかいえない(笑)

さらにコントロールしたモンスターを
相手モンスターをレベル6として扱って
エクスシーズ出来るのはなかなか優秀。

ただ、《ヴァンパイア・スカージレット》や
ヴァンパイア・グレイス》、《カース・オブ・ヴァンパイア》、
他には《九尾の狐》とかでも小回りが聞いたりするので、
わざわざ相手モンスターをコントロールしなくても
簡単に出せるかな(笑)

とはいえ、新ヴァンパイアのカテゴリーは、
コントロール変更がテーマなので、
ちゃんと噛み合ってるのは利点。

そういう意味では
相手のモンスターの墓地利用も防げるのは
評価がかなり上がります(笑)
ヴァンパイア・レディ ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・レディ》
Bさん
2018/09/21 15:59
遊戯王アイコン
効果は《ヴァンパイア・ロード》のデッキデスver.

……ステータスが微妙過ぎる…w

ただ、《ヴァンパイア帝国》があるなら、
サイドでワンチャンあっていいかな。

ただ、何気に守備力はヴァンパイアの中でも
ちょっと高めなので、多少の攻撃力で
ダメージ与えれば、《ヴァンパイア帝国》も発動できるので、
まあ悪くはないかな。

とはいえ、《ヴァンパイア・デューク》よりは継続的に生かせるので、
相手が下級だらけならワンチャンいけるかな(笑)

よくも悪くもといった感じなので、
評価は5で(笑)
ヴァンパイア・デューク ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・デューク》
Bさん
2018/09/21 15:47
遊戯王アイコン
召喚限定ですが、
ヴァンパイアモンスターを特殊召喚できるのはかなり優秀。

守備表示で特殊召喚なので、すぐに攻撃はできませんが、
ヴァンパイア・スカージレット》と同じような感覚でいけば、
そこまで気にならないかな。

もしくは《最終突撃命令》等でフォローするのもひとつの手で、
シャドウ、スカージレットにはできないことも可能なので、
そこでも差別化は出来る。

特殊召喚の場合は《ヴァンパイア・ロード》、
ヴァンパイア・レディ》などと一緒で、相手のデッキから
カードを墓地に送る効果。

相手ターン中に《ヴァンパイア・アウェイク》や
ヴァンパイア・シフト》などで特殊召喚出来れば、
相手ターン中に《ヴァンパイア帝国》の効果を生かせるので、
役にたちますね♪

ただし、どちらの効果も「時~できる」なので、
タイミングを逃してしまうところはマイナス。

エクスシーズは闇属性限定ですが、
そこは別に気にならないかな。
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア ▶︎ デッキ 《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》
Bさん
2018/09/09 3:22
遊戯王アイコン
効果がとにかく好き
そしてデザインもすごく良い(笑)

悪いことなし(笑)
ソーサラー使ってリリースなくしちゃえば
簡単にサクリファイスができるのが魅力。

強いていうなら対象にできないモンスターとかには弱いくらい

でも文句なしですね
ヴァンパイアジェネシス ▶︎ デッキ 《ヴァンパイアジェネシス》
Bさん
2018/09/09 3:13
遊戯王アイコン
非常に使いづらい( ̄▽ ̄;)
最近であれば《ヴァンパイア・ソーサラー》や使い魔で
サーチは簡単になったものの、
やはり蘇生も出来ないし《ヴァンパイア・ロード》を除外のみで
特殊召喚だけは痛すぎる。

効果も《ゾンビ・マスター》の方が器用という…。
火力は上がったのはいいものの、
少し不足気味だが、蘇生制限等がない、
多少事故起こしてでも
ステータスもバランスが良い
闇より出でし絶望》とかのほうがよっぽど役にたつかな…(^_^;)
ヴァンパイア帝国 ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア帝国》
Bさん
2018/09/05 3:48
遊戯王アイコン
ヴァンパイア限らず、アンデットならどのモンスターも
強化できるのが魅力で、
威圧する魔眼》にも引っ掛からなくなるのも特徴ですね♪

二つ目の効果は
相性がいいのは
ヴァンパイア・グレイス
次いで
ヴァンパイア・ロード
ヴァンパイア・レディ

ヴァンパイア・デューク》も使えますが、
継続的に出来ないので

先ほどの3体をいかせればなかなか強いんじゃないかな。
シャドウ・ヴァンパイア ▶︎ デッキ 《シャドウ・ヴァンパイア》
Bさん
2018/09/05 3:41
遊戯王アイコン
デッキからヴァンパイアモンスターを
リクルート出来るので、墓地に依存しないところは強い。

……のですが、問題は
攻撃制約がかなり痛手なので、マイナスポイント

さらにスカージレットも墓地限定だが、
そこからでも別のヴァンパイアを特殊召喚出来るのと、
そのモンスターだけ攻撃が出来ないだけという、
なんとも株を奪われている感がありますね…。

エクスシーズのブラムも個人的にですが、
あまりに遅く感じたので、使い勝手は正直微妙…(^_^;)

本当に影になりつつあるモンスターですね( ̄▽ ̄;)

でもやっぱり見た目は格好いいな……w
ヴァンパイア・ロード ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・ロード》
Bさん
2018/09/04 21:58
遊戯王アイコン
自己再生は相手依存で、次のスタンバイフェイズと
非常に遅いのですが、他のヴァンパイアと違い、
ライフコストを必要としないで特殊召喚出来るのが利点ですね。

ヴァンパイア帝国》の二つ目の効果は
グレイスより遅いのが否めませんが、
十分役にたってくれるでしょう♪

あと個人的に一番好きなデザインなので、点は多め(笑)
ヴァンパイア・グレイス ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・グレイス》
Bさん
2018/09/04 21:55
遊戯王アイコン
蘇生効果は今の環境なら安易ですが、
ライフコストが2000とかなり痛手。

ですが、エクスシーズ6の
交血鬼ーヴァンパイア・シェリダンーには繋げやすいし、
後半の効果は《ヴァンパイア帝国》の効果を利用するには
一番活躍出来るカードなので、そこはプラス要素♪
ヴァンパイア・アウェイク ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・アウェイク》
Bさん
2018/09/04 21:48
遊戯王アイコン
デッキから「ヴァンパイア」限定で特殊召喚が弱いわけがないです♪

強いて言うなら罠カードなので、少し遅めなのがネックかな。

( 3/5 ページ ) 全61件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー