交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 tierraの供物さん 最新カード評価一覧 428件中 391 - 405 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
アメイズメント・ファミリーフェイス ▶︎ デッキ 《アメイズメント・ファミリーフェイス》
tierraの供物
2021/06/23 13:59
遊戯王アイコン
モンスター奪取・アメイズメント化・打点アップ…と、ここだけ見たら凄く強そうに見えるが効果無効かつ発動には他アトラクションの装備が必要と当然と言えば当然のデメリットもある。使用機会が限られるためどうしても使いにくさは否めないか
また自分も勘違いしていたが、あくまで効果は装備カード扱いのものであるためコントロールを奪えるのはこのカードが表側でフィールドに存在している間だけである。何らかの手段で使い回しても無限に奪える訳ではなかった…
A・∀・WW ▶︎ デッキ 《A・∀・WW》
tierraの供物
2021/06/23 13:58
遊戯王アイコン
手札交換をお互いのターンに1枚だけ行えるがこれが非常に便利
アトラクションカードは盤面次第で有効なカードがコロコロ変わるのでそういったカードを引き当てるためにもどんどん手札を入れ換えて行きたい

攻守入れ替え効果もトリッキーで面白い。いざという時の戦闘補助効果としてはまずまずの性能である。
A・∀・MM ▶︎ デッキ 《A・∀・MM》
tierraの供物
2021/06/23 13:38
遊戯王アイコン
イラストがとても綺麗で打点がやや物足りないアメイズメントを強化してくれるカード…なのだがたった500しか上がらない。耐性付与はなかなか優秀だが直接アドバンテージに繋がらず罠による妨害を主体とするアメイズメントとはそこまで相性が良くないように感じる
(2)の相手のモンスター弱体効果は数値がそれなりにあるもののアメイズメントデッキでこちらがわざわざ戦闘破壊を狙いに行くのは大抵その相手モンスターが他のアメイズメント罠による妨害を受けないような耐性持ちモンスターを出された状況であることも多く、はっきり言って微妙に効果が噛み合ってないカードである。
せめて1の効果もアトラクションの数×500アップにしてくれればなぁ…
インフェルノイド・ヴァエル ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・ヴァエル》
tierraの供物
2021/05/30 12:59
遊戯王アイコン
ヴァエルだ!インフェルノイドの魂!!
発動条件がやや厄介だが対象を取らない除外というノイド随一の除去性能を持つ。最上級ノイド仲間のアドラメレクが弱小モンスターを一方的に蹂躙できる性能なのに対し、こちらは耐性持ちの強豪モンスターに強い効果を持つのが特徴だ
贅沢言えば打点が2800くらいあれば文句無しだったかな
インフェルノイド・ルキフグス ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・ルキフグス》
tierraの供物
2021/05/30 12:46
遊戯王アイコン
モンスターを除去できる便利で使い勝手の良いノイド。効果発動にコストが必要ないのもGood…だがまぁ召喚条件がコストみたいなもんか
レベルがアスタロスよりさらに低く他ノイドを出すのに阻害になりにくい。ノイドデッキの縁の下の力持ちと言うべき存在だ
インフェルノイド・アスタロス ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・アスタロス》
tierraの供物
2021/05/30 12:34
遊戯王アイコン
下級ノイドでは最も使いやすかった印象。ライバル(?)のリリスはこいつよりも強力な効果を持つがコスト重いし自分の伏せ魔法罠も割るしで使い分けをしていきたい
レベルが低めなのも好ポイント。デカトロンにこいつをコピーさせることも何度かあったかな

インフェルノイド・ベルフェゴル ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・ベルフェゴル》
tierraの供物
2021/05/30 12:13
遊戯王アイコン
見ての通り効果を使うためには自分からわざわざ殴りにいかないといけない上にたった1枚だけのエクストラ破壊しかも相手が選択するという何がしたいのかよくわからないモンスター
…だったのだが、《煉獄の狂宴》が登場した際に「デカトロン2体を呼び出す時に必要である」というだけで劇的に評価を上げた面白い経歴を持つ。打点も2400と上級として必要最低限の物は持っており、狂宴登場当時はインフェルノイドはまだまだ環境テーマだったこともあって遊戯王史に残る手のひらクルー事件として記憶に新しいデュエリストも多いだろう

効果が微妙なのは相変わらずなので手札に来てしまった時は素直に他ノイドのコストにしよう。
自爆スイッチ ▶︎ デッキ 《自爆スイッチ》
tierraの供物
2021/05/28 18:23
遊戯王アイコン
私はこういう謎なネタカードが大好きです(自己紹介)
実戦では友人と遊ぶ以外に使い道はない…と思いきや、マッチ戦で1ポイント取った後に使うことで判定勝ちするという戦法が存在し、かつては相手を回復させるカード共々搭載して専用デッキも組まれたりしていた。流石に今ではポンポンライフコストを支払うようなデッキが多いため条件を満たし辛く、使うとなると昔以上に相手ライフを安定して回復させるような構築が必要か
ミステリーサークル ▶︎ デッキ 《ミステリーサークル》
tierraの供物
2021/05/24 8:57
遊戯王アイコン
エーリアン入れ替え装置。適当な星4モンスターを相手エンドフェイズにテレパスにすれば安定して効果を発動できるので相性は良好。
現状非常に地味なカードだが星8エーリアンとか出てきたらまた評価とか変わるんかね
エーリアン・サイコ ▶︎ デッキ 《エーリアン・サイコ》
tierraの供物
2021/05/24 8:52
遊戯王アイコン
フィールドにいると相手からすれば地味に鬱陶しいモンスター。この手のモンスターには珍しく守備表示になってくれるのもありがたい。単体だとただの壁にしかならないのでリベンジャーや惑星汚染ウィルスと合わせて使いたい
宇宙獣ガンギル ▶︎ デッキ 《宇宙獣ガンギル》
tierraの供物
2021/05/24 8:46
遊戯王アイコン
展開力の無い純エーリアンだと本当に出しにくく手札で永遠に荷物になり続けるモンスター。
強いて強い点を挙げるなら、催眠軸エーリアンでは奪った相手モンスターを返却せずにこいつに変換できるくらいだが、ぶっちゃけ実戦でそんな暇は無い
エーリアン・ハンター ▶︎ デッキ 《エーリアン・ハンター》
tierraの供物
2021/05/24 8:37
遊戯王アイコン
2回攻撃で一気に相手のライフを削り取れ!と言いたい所だがいかんせん素の打点が1600しかなく頑張ってエーリアンテレパス等打点弱体化系のエーリアンを並べてAカウンターを置きまくって相手のモンスターを弱体化しても見返りが3200のダメージと物足りない
結束型なら一気に爆発力も得られるがそこまでしてこいつをお膳立てするなら他の2回攻撃系モンスターの方が使いやすいだろう
「A」細胞散布爆弾 ▶︎ デッキ 《「A」細胞散布爆弾》
tierraの供物
2021/05/24 8:26
遊戯王アイコン
エーリアンを犠牲にAカウンターを乗せるというサクリファイスエスケープを狙えるカード。もっとも、サクリファイスエスケープは惑星汚染ウィルス、Aカウンターは組み換え装置で十分だが…
しかしAカウンターを多量に必要とする催眠軸のエーリアンにとってはこのような瞬発力のあるカードは貴重なため採用価値は高めである。
エーリアン・スカル ▶︎ デッキ 《エーリアン・スカル》
tierraの供物
2021/05/24 8:17
遊戯王アイコン
星3以下のモンスターしかリリースできない割には通常召喚権を失い相手フィールド上に出してしまうという微妙性能
当時はAカウンターを用意する手段が少なかったので採用も考えられたかもしれないが流石に今では厳しいか
円盤ムスキー ▶︎ デッキ 《円盤ムスキー》
tierraの供物
2021/05/24 8:13
遊戯王アイコン
出しにくい、貧弱ステ、効果の始動が遅いと3拍子そろってしまっているモンスター。《一族の結束》を採用しない型のエーリアンでもあえてこのカードを使う理由はない

( 27/29 ページ ) 全428件の内 「391 - 405」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー