交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 騎甲虫偵察部隊さん 最新カード評価一覧 20件中 16 - 20 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
クローラー・ソゥマ ▶︎ デッキ 《クローラー・ソゥマ》
騎甲虫偵察部隊
2024/01/21 15:48
遊戯王アイコン
10期最弱級テーマである《クローラー》を1枚で救うべく現れたヤケクソ新規。
自分モンスター1体を裏側にするだけで誓約もなくモンスターが3体増えるという、クローラーぐらいでしか許されない冗談みたいな効果を持っている。

地属性サポートテーマ《春化精》などの登場も相まって、【クローラー】は驚くべき強化を遂げるが、それでも尚他テーマに到底追いつけないという悲しい現実が待っていた。

一方で出張パーツとしてのポテンシャルは非常に高く、《ヒーロー・キッズ》や《素早いアンコウ》など過去の類似カードと比べて、手札・デッキ・墓地という広い範囲からモンスターを展開でき、星2クローラー2種のみの投入で、何度も効果を利用できる点で一線を画す。

共振虫》からサーチが可能で、一枚で《甲虫装機 ピコファレーナ》や《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》を出せる事から、【昆虫族】では初動もフィニッシャー供給もこなす優秀な展開要員として活躍している。

【クローラー】を救うまでには至らなかったが、出張パーツとしてクローラーに活躍の場を作り出し、昆虫族全体の強化に貢献した類稀なるノーマルカード。
共振虫 ▶︎ デッキ 《共振虫》
騎甲虫偵察部隊
2024/01/21 15:05
遊戯王アイコン
サーチ先や相性の良いモンスターが増え続け、今や昆虫族最大の強みになりつつあるサーチャー。

どちらの効果も優秀かつ名称ターン1が無い為、展開中に蘇生や除外を繰り返し、デッキから大量の昆虫を供給し続ける脅威のデッキエンジンとして活躍している。

墓地・除外・デッキから魔法罠ゾーンまで、1ターンでありとあらゆる場所を移動しながら効果を酷使される、遊戯王界屈指の過労死モンスターでもある。
デビルドーザー ▶︎ デッキ 《デビルドーザー》
騎甲虫偵察部隊
2024/01/21 14:45
遊戯王アイコン
登場から20年近い歳月が経った今でも昆虫族デッキを支え続けるベテランムカデ。

かつては手軽に出せる2800の攻撃力を活かしエースアタッカーとして活躍していたが、現代での活躍はもっぱら展開パーツ。
共振虫》でサーチして《ゴキポール》を墓地に送る動きは重要で、このカードが1枚入っているだけで《共振虫》を利用した展開ルートが大きく広がる。

今後も《共振虫》のパートナーとして活躍を続けるだろう。
マグマッチョ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《マグマッチョ・ドラゴン》
騎甲虫偵察部隊
2024/01/21 14:14
遊戯王アイコン
効果の条件や登場時期から《炎王》を意識したと思われる非テーマモンスターだが、種族が炎王モンスター達と異なっており、他のカードより優先して墓地に送る程の強みもない微妙なモンスターであった。

が、それも過去の話、
準専用サポートの《エレクトロ・ガンナー》の登場により、展開ついでに墓地に用意できる様になり取り回しが大幅に改善。

一度の破壊をトリガーに炎王モンスターと同時に展開出来る点や、ドロー効果を持っている点が優秀で、エクシーズ素材にすることで除外されず繰り返しアドバンテージを得られる。

炎王側の新規である《炎王妃 ウルカニクス》とも相性が良く、罪宝勢が滅んだ後の未来の【炎王】を支える頼れるマッチョになっているかもしれない。
補給部隊 ▶︎ デッキ 《補給部隊》
一番好きなカード
騎甲虫偵察部隊
2024/01/21 12:50
遊戯王アイコン
登場から約10年が経った今でも安定した活躍をしてくれるシンプルで優秀な永続魔法。

基本展開で自分モンスターを破壊するセルフブレイクテーマでは、毎ターンドローができる使い勝手の良いアドバンテージ元になってくれる。

この手の毎ターンアドバンテージを獲得できる永続魔法・罠にありがちな名称ターン1制限や、効果を発動するまでのタイムラグが存在せず、腐り難い安定性が大きな魅力。

( 2/2 ページ ) 全20件の内 「16 - 20」(5件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー