交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンノーネさん 最新カード評価一覧 1,632件中 196 - 210 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
影六武衆-キザル ▶︎ デッキ 《影六武衆-キザル》
カンノーネ
2017/08/18 0:54
遊戯王アイコン
10期特有のなぜかターン1のついてないサーチャー、ミズホシナイで作れるインヴォで呼べてミズホシナイのもう片方をサーチできる。
門を合わせてぐるぐるぐるぐるできる。というか門にカウンター貯めつつこいつでサーチして貯めたカウンターで門で後続をサーチとかいうムーブ、読むだけでわかるヤバさ。
これにキザン師範がサーチできない程度でまともな評価がされないあたりがこのサイトの民度をよく示しているなと。
灼熱ゾンビ ▶︎ デッキ 《灼熱ゾンビ》
カンノーネ
2017/08/12 21:52
遊戯王アイコン
灼熱だけど守備200じゃなく、ゾンビなのにアンデットじゃないという2回の大出世チャンスを逃し出世コースとは完全に途切れた哀しきモンスター。
サムライスカルと一緒に一生彷徨ってろ
リローダー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《リローダー・ドラゴン》
カンノーネ
2017/07/31 16:40
遊戯王アイコン
文字通りリロードしかさせてくれない子。まぁスクイブドローとかは出来るし、どっかのデストロイなオーガと違ってss制限かからないからシンクロ素材とかにはできるし200歩くらい譲って良しとしよう。手札からだけどまぁヴァレットもホイホイ手札消費できる訳でもないし100歩譲って良しとしよう。
こいつ出す前にリンクなんか出さなきゃならん(外部ライブラリ使えばなんとかなるものの)こと、こいつ自身にヴァレット縛りが付いてることで500歩くらい許せなくなる子。
まぁマーカーの方向的に↙︎↘︎のマーカーの対象にとられた時効果持ちのリンク2ヴァレットが来ればそいつと相性良さそうなので信じるとしましょう、信じるしかない。
剛鬼デストロイ・オーガ ▶︎ デッキ 《剛鬼デストロイ・オーガ》
カンノーネ
2017/07/31 12:04
遊戯王アイコン
いい加減にしろコナミなポケモン。
リンク4連打も容易な剛鬼だというのに相変わらず素材に剛鬼縛りのついたリンクモンスター。だからリンク4は出せるけど剛鬼は場に残らねぇって言ってるだろ!
出すにも出した後にもリンク2剛鬼の性能がこいつの命を握っている。
破壊耐性はこいつ自身が破壊されがちとかいう笑えない冗談を抱えているので無いものと考えませう。
リンク・インフライヤー ▶︎ デッキ 《リンク・インフライヤー》
カンノーネ
2017/07/29 9:19
遊戯王アイコン
リンク時代の《シンクローン・リゾネーター》みたいな子。それ以外になんの効果を持たないことが採用を渋る最大のネックである。
となるとそれ以外のステータス…初の風属性サイバース族ってとこに着目したくなるが、現状特に使い道があるわけでも無い。ただまぁ採用するって事はリンクモンスター出せるデッキという事で、実質無条件みたいなとこはあるしあとはサーチさえ容易になれば良いのだが…
ドラゴノイド・ジェネレーター ▶︎ デッキ 《ドラゴノイド・ジェネレーター》
カンノーネ
2017/07/28 23:02
遊戯王アイコン
死皇帝の陵墓》の相互互換だが、別に《死皇帝の陵墓》でよくね?みたいな子
あちらはフィールド魔法ということでサーチ発動がしやすいので、どうしようもまいっちんぐ。アドバンス召喚以外にも使えたり、相手の場にトークンを出せるとかを活用したいが…
ロストワールド》地縛神なんてのがあるが、恐竜族の地縛神さえいえらば…
手札断殺 ▶︎ デッキ 《手札断殺》
カンノーネ
2017/07/20 15:04
遊戯王アイコン
一人回しの時点では大活躍するくせに実際デュエルすると手札と墓地を整えられてぐへぇ〜ってなりがちな悩ましいカード。《手札抹殺》じゃ手札に置いときたいカードまで捨てちまうのが小回りが利かなかったが、こいつはこいつで前述のデメリットがあるのでどうしようもないのである。そういうもんだと割り切ろう。
メタバース ▶︎ デッキ 《メタバース》
カンノーネ
2017/07/18 12:59
遊戯王アイコン
テラフォはしばらく帰ってこないアピの子。
即発動して強いからテラフォ積んでるのに罠になったら遅くなって意味ないやんけってカード。
ただまぁテラフォが元来持つ無限の可能性は失われてないので使えるには使える。
オレイカルコスとかネクロバレーとか、ちょっとした搦め手は使えるがそれだけで再評価できるほどでもなく。
クローラー・デンドライト ▶︎ デッキ 《クローラー・デンドライト》
カンノーネ
2017/07/17 9:37
遊戯王アイコン
おろまいとかいう最強の汎用性を持つカードを内蔵するリバースモンスター。リバースモンスターという一文で台無しになってるが、まぁ強いには変わらない。
クローラー・グリア ▶︎ デッキ 《クローラー・グリア》
カンノーネ
2017/07/17 9:35
遊戯王アイコン
普通に強いもののだから何感が否めないクローラー。
蠢く影でデッキに戻す奴がデンドライトだけじゃ足りないかなって思った時にとりあえず入れてみる子。クローラー縛り無くしてリバースリユースにした方が汎用性あったんじゃないかなと思わないでもない。
拮抗勝負 ▶︎ デッキ 《拮抗勝負》
カンノーネ
2017/07/16 8:45
遊戯王アイコン
後攻1ターン目にバトルフェイズ放棄して伏せを含めて全て除去って使い方が最も丸いカード。それ以降の運用が極端に難しくなるが、まぁそういうものである。
場が空になりがちな妖仙獣で使ってみたいが、妖仙獣のアド取りは基本的にバトルフェイズに行われるため相性がいいってほどでもない。PSYフレームならバトルフェイズ放棄しても最悪大丈夫だが基本的にフィールド魔法がありがちだし、伏せもガンガンするデッキだし…
まぁ、なんだかんだマストなタイミングで使われて泣いた時の記憶だけが喧伝されて、強いって印象付いてみんなも強いって言い出すタイプのカードです。
速攻のかかし ▶︎ デッキ 《速攻のかかし》
カンノーネ
2017/07/15 22:58
遊戯王アイコン
拮抗勝負》を使うにあたって、フェーダーと違い馬に残らないおかげで《拮抗勝負》の場にあるカードの頭数に数えられないというよくわからない理由で再評価されたカード。
そもそも場が空で伏せも無しの状態で手札2枚使って全体除去って《拮抗勝負》が防がれたら取り返すのがとんでも難しそうであるが、リターンは間違いなく大きい。

まぁ、そういう変わった使い方をしなくても防御札としてはとても優秀なのですが。
赤き剣のライムンドス ▶︎ デッキ 《赤き剣のライムンドス》
カンノーネ
2017/07/15 13:03
遊戯王アイコン
昨今の異世界モノのラノベにそこそこの強キャラで出て来そうな名前と、そこらへんの雑魚として出て来そうな顔というアンバランスなデザインのモンスター
インヴォで呼べる通常モンスターなのでなんかできるかもしれないが、《星杯に誘われし者》にいろんな部分で負けてる。まぁその手のコンボはカテゴリ名を使わない限り通常モンスターであればなんでもいいことがほとんどなので、たぶん名前だけならその中で一番カッコいいので使ってあげたらいいと思います。
レッド・ロイド・コール ▶︎ デッキ 《レッド・ロイド・コール》
カンノーネ
2017/07/07 20:39
遊戯王アイコン
ちょっとじゃ済ませなられないきつい発動条件はまぁ無視できないんだが、それを補って有り余る迫力のある効果。
専用とはいえクレイジーすぎるカウンター罠。テーマ自体の貧弱さ故に与えられたのだろうか…頼むからテラナイトにも似たようなのが欲しい。
ヴァレルロード・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァレルロード・ドラゴン》
カンノーネ
2017/07/07 18:46
遊戯王アイコン
FWDがそこそこ展開力のあるデッキで真価を発揮するのに対し、とりあえずたくさん並べられるし大型だしとけばいいかみたいなデッキで出せるそこそこの強さな子。マーカー左下右下だし、自身以外も助けることのできるチェーン不可のデバフだし。置物としては良くも悪くも無難。
ただし後攻で出した時のデバフとコントロール奪取(しかも返さない)はそこらのエースに引けを取らない強力無比さ。そんなのが汎用で出せる、いい時代になったものです

( 14/109 ページ ) 全1,632件の内 「196 - 210」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー