交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > 魔導星鉄(ウィザイド・アイアンスター) カテゴリーカード一覧

魔導星鉄(ウィザイド・アイアンスター) カテゴリーカード一覧 16件中 1 - 16 を表示

オリカメーカーで作成された魔導星鉄(ウィザイド・アイアンスター)のカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
白く輝く星鉄
白く輝く星鉄 ヒラーズ
速攻魔法 - - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手が効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にして破壊する。この効果が自分のメインフェイズに発動した時、以下の効果も適用する。●自分はカードを3枚ドローする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地のカードを3枚まで選択し、そのカードを手札に加える。③:このカードが「ウィザイド・アイアンスター」カードの効果で手札に加わった時に発動できる。このカードをデッキに戻し、デッキ・墓地のいずれかにあるこのカードとはカード名が異なる「星鉄」魔法1枚を自分の魔法・罠ゾーン表側表示で置く。
魔導星鉄 傀儡星天イザヨイ
魔導星鉄 傀儡星天イザヨイ ヒラーズ
リンクモンスター 地属性 - 2800 -
【機械族/リンク/効果】
機械族モンスター3体以上
「ウィザイド・アイアンスター」モンスターがL素材になった場合、2体のみでこのカードをL召喚できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは戦闘では破壊されない。②:お互いのメインフェイズ、このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、相手モンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。この効果の対象になったモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地のこのカード以外、カード名が異なる「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を特殊召喚する。
魔導星鉄 傀儡星天リィン
魔導星鉄 傀儡星天リィン ヒラーズ
リンクモンスター 光属性 - 2800 -
【魔法使い族/リンク/効果】
「ウィザイド・アイアンスター」モンスター2体以上
このカードはルール上、「エスペルマギカ」カードとしても扱う。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時のみ発動できる。相手の手札・フィールド・墓地からそれぞれカードを1枚選び、そのカードを除外する。②:相手のメインフェイズ、相手が発動した効果を無効にして除外する。この効果でモンスター効果を無効にした時、以下の効果も適用する。●相手に無効にしたモンスターのレベル・ランク×400のダメージを与える。(Lモンスターの場合、リンクマーカーの数×800になる)③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地・除外状態のいずれかからこのカード以外のカード名が異なる「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を特殊召喚する。
星鉄の幻魔
星鉄の幻魔 ヒラーズ
永続罠 - - - -
①:このカードは発動後モンスターカード(幻想魔族・地・星7・攻3000/守1500)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。この状態となったこのカードは相手の効果では破壊されない。②:このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。墓地のこのカードをデッキに戻し、相手フィールドのモンスター1体を選択し、そのモンスターのコントロールを得る。
魔導星鉄 禍鉄ノ傀儡リン
魔導星鉄 禍鉄ノ傀儡リン ヒラーズ
効果モンスター 地属性 7 2700 1350
【魔法使い族/効果】
このカードはルール上、「ドラグリット・マギア」カードとしても扱う。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは相手の効果では破壊されない。②:自分の墓地に魔法・罠が合計して4枚以上存在してる場合、手札・墓地・除外状態のこのカードを特殊召喚する事ができる。③:お互いのメインフェイズ、EXデッキから「深緑の神竜スプリング・ブルム」1体を相手に見せて発動できる。相手フィールドの表側表示のモンスターを全て裏側守備表示に変更する(Lモンスターの場合はデッキに戻す)。④:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地のこのカードとこのカード以外、カード名が異なる「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
魔導星鉄 魔導星竜人ミリィ
魔導星鉄 魔導星竜人ミリィ ヒラーズ
効果モンスター 地属性 7 2600 1300
【魔法使い族/効果】
このカードはルール上、「ドラグリット・マギア」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ウィザイド・アイアンスター」モンスターが存在してる時、手札・墓地・除外状態のこのカードを特殊召喚する。②:フィールドのこのカード以外のモンスター1体をリリースまたはLPを700払って発動できる。このターン、このカードの種族はドラゴン族になり、相手に直接攻撃ができる。③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地のこのカードとカード名が異なる「ウィザイド・アイアンスター」モンスター「ドラグリット・マギア」「エスペルマギカ」モンスターのいずれか1体を表側守備表示で特殊召喚する。
鉄塊星鉄陣
鉄塊星鉄陣 ヒラーズ
永続罠 - - - -
このカードは1枚しか表側表示で存在できない。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが存在する限り、自分フィールドの「ウィザイド・アイアンスター」モンスターは戦闘では破壊されず、「ウィザイド・アイアンスター」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分はカードを3枚ドローする。この効果を発動したターン、自分は機械族・魔法使い族・幻想魔族モンスターしか特殊召喚できない。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。この効果を発動したターンから数えて3ターンの間、自分の通常ドローの枚数が2枚になる。
魔導星鉄 魔導星天イザナミ
魔導星鉄 魔導星天イザナミ ヒラーズ
リンクモンスター 神属性 - 3200 -
【幻想魔族/リンク/効果】
「ウィザイド・アイアンスター」モンスター2体以上
①:このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。
●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は800アップする。●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。●4体:このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから6枚ドローし、その後手札を4枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。②:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。デッキ・EXデッキから「ウィザイド・アイアンスター」または「エスペルマギカ」のいずれかのモンスター1体を特殊召喚する。
魔導星鉄 魔導星女ムラクモ
魔導星鉄 魔導星女ムラクモ ヒラーズ
リンクモンスター 神属性 - 2500 -
【機械族/リンク/効果】
「ウィザイド・アイアンスター」モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。墓地の機械族・魔法使い族・幻想魔族のいずれかのモンスター1体を選択して、このカードのリンク先に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は4000になる。②:このカードのリンク先に存在するモンスター1体をリリースして発動できる。相手にリリースしたモンスターの攻撃力分のダメージを与える。(この効果はダメージを半分にしたり、0にしたりする効果は適用されない)③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地からこのカード以外、カード名が異なる「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を特殊召喚する。この効果が相手ターン時に発動した場合、以下の効果も適用する。●墓地から「星鉄」と名の付く魔法・罠1枚と「エスペルマギカ」モンスター1枚を手札に加える。
魔導星鉄 魔導星女ラブリー
魔導星鉄 魔導星女ラブリー ヒラーズ
リンクモンスター 光属性 - 2400 -
【魔法使い族/リンク/効果】
「ウィザイド・アイアンスター」モンスター2体以上
このカード名の②③の効果はどちらも1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選択し、そのカードを破壊する。②:お互いのメインフェイズ時、自分の墓地に存在する魔法・罠を2枚まで選択して発動できる。そのカードをデッキに戻し、1枚ドローする。③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地のこのカードと、このカードとはカード名が異なる「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を特殊召喚する。
星降る魔導星鉄
星降る魔導星鉄 ヒラーズ
永続魔法 - - - -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが存在する限り、自分フィールドの「ウィザイド・アイアンスター」モンスターの攻撃力は1000アップする。②:手札を2枚まで捨てて発動できる。カードを捨てた枚数分だけドローする。③:墓地のこのカードをデッキに戻して発動できる。デッキ・EXデッキのいずれの内から「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を墓地に送る。この効果で墓地に送られたモンスターはフィールドから墓地に送られた扱いとして効果処理が適用される。
魔導星鉄 機甲天スーズラ
魔導星鉄 機甲天スーズラ ヒラーズ
効果モンスター 地属性 7 2000 2700
【幻想魔族/効果】
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに魔法使い族・機械族・幻想魔族モンスターが存在してる時のみ発動できる。墓地・除外状態のこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。②:お互いのメインフェイズ時、このカードをリリースし、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターン終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地からこのカード以外の「ウィザイド・アイアンスター」モンスター「ドラグリット・マギア」モンスターのいずれかを表側守備表示で特殊召喚する。
魔導星鉄 機甲魔ゼン
魔導星鉄 機甲魔ゼン ヒラーズ
リンクモンスター 光属性 - 1500 -
【幻想魔族/リンク/効果】
「ウィザイド・アイアンスター」モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚に成功した時に発動できる。墓地からレベル8以下の「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を特殊召喚する。②:お互いのメインフェイズ時、このカードをリリースして発動できる。次の自分のターン終了時まで相手は手札からカード効果を発動できない。③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。墓地のこのカードと、このカード以外の墓地の「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
魔導星鉄 魔導師ルミル
魔導星鉄 魔導師ルミル ヒラーズ
効果モンスター 光属性 7 2700 2000
【魔法使い族/効果】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが存在する限り、お互いレベル8以上のモンスターを特殊召喚できない。②:手札を1枚捨てて発動できる。フィールドのカードを1枚選択し、そのカードを破壊する。③:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動できる。デッキからこのカード以外の「ウィザイド・アイアンスター」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
魔導星鉄 機関士ヴェレノア
魔導星鉄 機関士ヴェレノア ヒラーズ
効果モンスター 地属性 4 1600 1400
【機械族/効果】
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは効果では破壊されない。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「ウィザイド・アイアンスター」「アイアンスタード」「エスペルマギカ」「ドラグリット・マギア」のいずれかのモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。③:このカードがL素材として墓地に送られた時、墓地のこのカードをデッキに戻して発動できる。デッキの上からカードを5枚めくり、その内の2枚を手札に加え、残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
魔導星鉄の法力
魔導星鉄の法力 ヒラーズ
永続魔法 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが存在する限り、自分フィールドの魔法使い族・機械族・悪魔族モンスターは戦闘では破壊されず、そのモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。②:自分フィールドに「エスペルマギカ」モンスター「オートマギカスター」モンスター「ウィザイド・アイアンスター」モンスターのいずれかを選択して発動できる。そのモンスターを手札に戻し、デッキから手札に戻したモンスターとはカード名が異なるモンスター1体を召喚条件無視して特殊召喚する。③:自分フィールドのモンスターが相手によって墓地に送られた時に発動できる。デッキから「ドラグリット・マギア」モンスター「エスペルマギカ」モンスターのいずれか1体を手札に加える。

( 1/1 ページ ) 全16件の内 「1 - 16」(16件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー