交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
光の黄金櫃 カテゴリーカード一覧 29件中 1 - 29 を表示
オリカメーカーで作成された光の黄金櫃のカード一覧です。(検索画面で見る)
投稿日時 | カード名 | 作者 | |||
---|---|---|---|---|---|
フレーム | 属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 | |
時の逆転 ーターン・リバースー | tonbo | ||||
カウンター罠 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、このカードは手札からも発動できる。 ①自分フィールドに「光の黄金櫃」または「光の黄金櫃」がテキストに記されたモンスターが存在する場合、相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その発動と効果を無効にし、そのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。さらに相手フィールドにEXデッキから特殊召喚されたモンスターが1体以上存在する場合、相手はその中のモンスター1体を選んでデッキ・EXデッキに戻さなくてはならない。 |
|||||
悠久の黒魔術 | かわず | ||||
速攻魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:デッキから「光の黄金櫃」及び「悠久の黒魔術」を除く「光の黄金櫃」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。フィールドに「光の黄金櫃」が存在し、自分モンスターゾーンに「ブラック・マジシャン」が存在する状態で、このカードを自分・相手バトルフェイズに発動した場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。この効果で破壊されたモンスター及びその同名カードはこのターン効果を発動できない。このカードを発動するターン、自分フィールドの「ブラック・マジシャン」は攻撃宣言できない。 |
|||||
魔法窃取 | かわず | ||||
速攻魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、②の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①:フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、相手フィールドに表側表示で存在する永続魔法または「光の護封剣」1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊し、その後、破壊したカードを自分の魔法・罠ゾーンに置く。この効果でフィールドに置いたカードは効果を発動できない。 ②:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドに表側表示で存在する永続魔法1枚を選ぶ。そのカードはフィールドを離れるまで以下の効果を得る。 ●:このカードが相手の効果を受ける場合、代わりに自分の除外されているカード1枚をデッキに戻す。 |
|||||
ブロックマン・G | かわず | ||||
効果モンスター | 4 | 1000 | 1500 | ||
【岩石族/効果】 このカード名のカードの①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ガンドラ」モンスター1枚を手札に加える。 ②:自分・相手スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる。 ③:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、自分・相手メインフェイズにレベル6以上のこのカードをリリースして発動できる。手札から「ガンドラ」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する限り、自身及び「光の黄金櫃」のカード名が記されたカード以外の効果を受けず、戦闘では破壊されない。 |
|||||
超魔導破壊騎士-ウィザード・オブ・ギアス | かわず | ||||
融合モンスター | 8 | 3000 | 0 | ||
【魔法使い族/融合/効果】 「ブラック・マジシャン」+レベル8ドラゴン族モンスター このカード名のカードの②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 ①:このカードはフィールド及び墓地で「ブラック・マジシャン」または「ガンドラ」モンスターとしても扱う。②:LPを半分払って発動できる。フィールドのすべてのカードを破壊して除外する。その後、この効果で破壊したカードの中で最も攻撃力の高いモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える(最大3000まで)。③:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、お互いのターンにフィールドのこのカードを除外して発動できる。このターン、お互いのプレイヤーは墓地のカード及びその同名カードの効果を発動できず、墓地のモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||
沈黙の決意 | tonbo | ||||
通常魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、このカードの発動に対して、モンスター・魔法の効果は発動できない。 ①自分メインフェイズ開始時に発動できる。自分のデッキから「光の黄金櫃」1枚を選んで自分フィールドに表側で置く。既に「光の黄金櫃」が自分フィールドに存在する場合、代わりに以下の効果から1つを選んで適用できる。このターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 ●デッキ・墓地から「ガンドラ」モンスターか「サイレント」モンスター1体を手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
|||||
ディメンション・トラップ・ピラミッド | 哀上 | ||||
永続罠 | - | - | - | - | |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドの「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体と相手フィールドのモンスター1枚を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターは戦闘・効果では破壊されず、その相手モンスターは融合・S・X・L召喚の素材にできず、攻撃可能な場合はその自分のモンスターを攻撃しなければならない。(2):相手モンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、自分の墓地の「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体をデッキに戻して発動できる。その相手モンスターはもう1度攻撃可能になり、続けて攻撃しなければならない。 |
|||||
朽廃する斧-ターン・ルイン | かわず | ||||
通常罠 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードを1枚選び、その効果を無効にして破壊する。さらに相手モンスターの攻撃宣言時に発動した場合、その攻撃力を1000下げる。 |
|||||
昏き造反 | かわず | ||||
通常魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。相手モンスターゾーンの元々の攻撃力が一番低いモンスターを1体選んで、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える(最大3000まで)。「光の黄金櫃」が自分フィールドに存在する場合、さらに選んだモンスターを墓地に送る。 |
|||||
黒き愛弟子-ブラック・マジシャン・ガール | かわず | ||||
効果モンスター | 6 | 2000 | 1700 | ||
【魔法使い族/効果】 このカードの①、③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。「光の黄金櫃」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。 ②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ブラック・マジシャン・ガール」として扱う。 ③:フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、自分・相手バトルフェイズにこのカードをリリースして発動できる。自分フィールドの「ブラック・マジシャン」を選んでその攻撃力をターン終了時までこのモンスターのリリースされる前のレベルの数×500にする。 |
|||||
冥界の神殿 | かわず | ||||
フィールド魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、④の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「光の黄金櫃」1枚を自分フィールドに置く事ができる。 ②:このカードは相手の効果で破壊されない。 ③:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分の「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターは1ターンに1度だけ効果またはその発動を無効にされない。 ④:自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在し、フィールド上のこのカードが破壊された場合にデッキから「光の黄金櫃」のカード名が記されたカードを1枚墓地に送って発動できる。自分の墓地のカードを全て除外し、その枚数と同じ数まで相手の墓地のカードを選んで除外する。その後、この効果で除外したカードの中から「光の黄金櫃」のカード名が記されたカードを1枚選んで手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||
マジシャン・オブ・ブラックギアス | ガンドラP | ||||
儀式モンスター | 8 | 2800 | 2600 | ||
【魔法使い族/儀式/効果】 「ファイナル・ギアス」により降臨。このカードは儀式召喚及び「ファイナル・ギアス」の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを含む手札・フィールドのカード2枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「光の黄金櫃」1枚を自分フィールドに表側表示で置く。自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、代わりに自分の墓地の魔法カードを1枚ずつ自分・相手の手札に加えることもできる。②:自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在し、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、その内の1体と自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体を破壊し、手札・墓地のこのカードを儀式召喚扱いで特殊召喚する。その後、デッキ・墓地から「ファイナル・ギアス」1枚をセットできる。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 |
|||||
友情のピース | tonbo | ||||
通常魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 ①自分のデッキ・墓地・除外状態の「光の黄金櫃」1枚を手札に加える。自分フィールドに「光の黄金櫃」が既に存在している場合、さらに以下の効果から1つを選んで適用できる。 ●デッキから「光の黄金櫃」の名前が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ●デッキ・墓地から「ピースの輪」1枚をデッキの1番上に置く。 ②このカードが墓地に存在し、自分が「ピースの輪」をドローした場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのカードを発動条件を無視して発動する。 |
|||||
E・HEROライトジャスティスネオス | ギャラクシーおじさん | ||||
融合モンスター | 7 | 2500 | 2000 | ||
【戦士族/融合/効果】 E・HEROネオス+光の黄金櫃と記されたモンスター このカードは上記のカードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚する(「融合」魔法カードは使用しない)。①1ターンに1度、自分の手札または墓地から、光の黄金櫃を1枚ゲームから除外して発動できる。フィールド上のこのカード以外のカードを全てデッキに戻す。②ターン終了時、このカードはEXデッキに戻る。 |
|||||
オオハネクリボー | ギャラクシーおじさん | ||||
効果ペンデュラム | 2 | 600 | 400 | ||
【悪魔族/ペンデュラム/効果】 ①このカードが召喚、特殊召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキから、クリボーまたはハネクリボー1体選択して手札に加える。②自分の墓地にE・HEROモンスターまたは光の黄金櫃が存在する場合、このカードの戦闘によって発生する自分へのダメージは0になる。 ①自分の墓地にハネクリボーと光の黄金櫃が存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。②自分フィールドの「光の黄金櫃」と記されたモンスター、E・HERO融合モンスターの攻撃力、守備力は300アップする。 |
|||||
ゴブリン閃光部隊 | ギャラクシーおじさん | ||||
効果ペンデュラム | 4 | 2200 | 1000 | ||
【戦士族/ペンデュラム/効果】 ①このカードが攻撃したターン終了時、守備表示になる。次の自分のエンドフェイズまで、このカードは表示形式を変更できない。②このカードが戦闘によって破壊された時に発動できる。自分のデッキから、光の黄金櫃を1枚選択して手札に加える。 ①1ターンに1度、自分フィールド上のトークン以外のモンスター1体リリースして発動できる。自分のデッキから、ゴブリン閃光部隊以外の「光の黄金櫃」と記されたモンスター1体を選択して手札に加える。 |
|||||
光を導くウィッチ | ぺこちゃん | ||||
効果モンスター | 4 | 1100 | 1200 | ||
【魔法使い族/効果】 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターが相手によって破壊された場合、1000LPを払って発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分は1000LP回復する。③:モンスターゾーンのこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「光を導くウィッチ」以外の、「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 |
|||||
光磁の戦士マグネット・バルキリオン | ぺこちゃん | ||||
効果モンスター | 8 | 3500 | 3850 | ||
【岩石族/特殊召喚/効果】 このカードは通常召喚できない。レベル4以下の、機械族モンスターか「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター3種類を手札・デッキから墓地へ送った場合に特殊召喚できる。自分は「光磁の戦士マグネット・バルキリオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードは、このカードのレベル以上のレベルを持つモンスター及びレベルを持たないモンスターの効果を受けない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の効果の発動は無効化されない。③:自分・相手ターンに1度、このカードをリリースして発動できる。「光磁の戦士マグネット・バルキリオン」以外の、「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。 |
|||||
ゴールド・ブロックマン | ぺこちゃん | ||||
効果モンスター | 4 | 1000 | 1500 | ||
【岩石族/効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「ゴールド・ブロックマン」を除く、「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「ゴールド・ブロックマン」以外の「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体を召喚できる。③:ドラゴン族・魔法使い族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 |
|||||
光への遺言 | はるます | ||||
永続罠 | - | - | - | - | |
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理としてデッキからカードを1枚裏側除外する。②:自分フィールド上に「光の黄金櫃」が存在し、相手がカード効果を発動した時、そのカード名と同じカード名のカード1枚を自分の裏側除外されているカードの中から選び表側表示にして発動できる。このターン、その表側表示の除外にしたカードと同名のカード効果を無効にする。 |
|||||
黄金櫃の解放 | 京太 | ||||
通常魔法 | - | - | - | - | |
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「黄金櫃」カード1枚を手札に加える。このターン、自分のカードは効果では除外されない。②:自分のフィールド・墓地に「光の黄金櫃」が存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分・相手の墓地からモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。 |
|||||
黄金櫃の騎士トイ・ソルジャー | ギャラクシーおじさん | ||||
効果モンスター | 4 | 1500 | 1000 | ||
【戦士族/効果】 ①自分フィールド上に光の黄金櫃が存在する場合、このカードは自分の魔法、罠カードゾーンにセットできる。②このカードが破壊された時に発動できる。墓地からこのカードを特殊召喚する。③このカードが召喚、特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の墓地から、黄金櫃の騎士トイ・ソルジャー以外の光の黄金櫃と記されたモンスター1体を選択して手札に加える。 |
|||||
運命の魔術師トイ・マジシャン | ギャラクシーおじさん | ||||
効果モンスター | 4 | 1600 | 1500 | ||
【魔法使い族/効果】 ①自分フィールド上の光の黄金櫃と記されたモンスターが破壊された時に発動できる。手札からこのカードを自分の魔法、罠ゾーンにセットする。②セットされたこのカードが破壊された時に発動できる。墓地からこのカードを特殊召喚し、自分のデッキから、光の黄金櫃または光の黄金櫃と記された魔法、罠カードを1枚選択して手札に加える。 |
|||||
ライジング・マジシャン | 哀上 | ||||
効果モンスター | 7 | 2500 | 2100 | ||
【魔法使い族/効果】 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。(2):このカードの攻撃力は、自分のフィールド・墓地・除外状態の、「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたカードの数×100アップする。(3):このカードが除外された場合、自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在していれば発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。 |
|||||
エンド・オブ・ギアス | 哀上 | ||||
通常罠 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このターン、元々のレベルが7以上のモンスターが、自分フィールドから1体以上墓地へ送られた場合、このカードの発動は手札からもできる。(1):自分・相手のバトルフェイズに、自分フィールドに「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。お互いのフィールド・墓地のモンスターを全て除外する。その後、この効果で除外したモンスターの内、レベルが一番高い「光の黄金櫃」のカード名が記されたモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚できる。 |
|||||
アームド・ドラゴン・ゼロ | ギャラクシーおじさん | ||||
シンクロモンスター | 7 | 2800 | 1000 | ||
【ドラゴン族/シンクロ/効果】 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 ①このカードがS召喚に成功した時、自分のデッキから、光の黄金櫃を1枚選択して手札に加える。②相手がモンスターを特殊召喚した時に発動する。このカードのレベルは1つ上がり、このカードの攻撃力は400アップする。 |
|||||
ミスティック・ソードマン・ゼロ | ギャラクシーおじさん | ||||
効果モンスター | 3 | 900 | 900 | ||
【戦士族/効果/チューナー】 ①このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキから、ミスティック・ソードマン・ゼロ以外の光の黄金櫃と記されたモンスター1体を手札に加える。②相手がモンスターをセットした時に発動する事ができる。このカードのレベルは1つ上がり、このカードの攻撃力は600アップする。 |
|||||
ホルスの黒炎竜・ゼロ | ギャラクシーおじさん | ||||
エクシーズモンスター | 4 | 2300 | 1600 | ||
【ドラゴン族/効果】 レベル4「光の黄金櫃」と記されたモンスター×2 ①相手が魔法カードを発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その魔法カードの発動は無効にし、ゲームから除外する。②1ターンに1度、自分の手札から、光の黄金櫃または光の黄金櫃と記されたカードを1枚をこのカードのX素材にする事ができる。この効果は相手のターンでも発動できる。 |
|||||
闘いの間 | tonbo | ||||
フィールド魔法 | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。 ①このカードの発動時の効果処理としてデッキ・墓地から「光の黄金櫃」または「封印の黄金櫃」1枚を手札に加えることができる。 ②自分の「黄金櫃」カードの発動に対して相手はカードの効果を発動できず、その効果は無効化されない。 ③相手が「封印の黄金櫃」の効果で除外されている自分のカードと同名のカードを発動した場合に発動する。相手が発動したそのカードの効果は無効化される。その後「封印の黄金櫃」の効果で除外されているカード1枚を選んで墓地に戻す。 |
( 1/1 ページ ) 全29件の内 「1 - 29」(29件) を表示中
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/06 11:27 鎮守の巨神殿 どらっせ「超大型モンスターのみの「覇巨獣(ティタノカイ…
- 02/06 10:59 Advent-古… ちくぱ「2段階進化を遂げるビブー 3ターン以内に絶対に…
- 02/06 10:28 カゲの夢馬 竜の化身キムチャン「夢馬カード3枚目。 こちらは墓地肥や…
- 02/06 10:17 感情結晶体-モアイ ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/06 08:58 常闇の芸術家 京太「伝説の超重症カード、闇の芸術家をリメイク。なぜか…
- 02/06 08:49 深界の月狐ルナ・… チュウ「深界神殿アビスリウムのカード2枚目。 獣族・獣戦…
- 02/06 07:29 白龍に乗るネオス ギャラクシーおじさん「ネオスは強靭無敵最強の力を手に入…
- 02/06 07:24 感情結晶体-モアイ けやぐ「闇属性星2!! カオスシンクロ!! カオス・ウ…
- 02/06 00:56 感情結晶体-モアイ ちくぱ「びぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
- 02/06 00:37 鬼は外 デーモン・… 満足町民「わかりやすく節分なイラストが良い味しています…
- 02/06 00:26 悪鬼退散砲-栄砲 満足町民「このカードだけでも一回は効果を使えるのが便利…
- 02/06 00:23 舞盗怪傑-ディーゴ ゆーとん「2体目のメインデッキに入る舞盗怪傑モンスター…
- 02/06 00:13 福ビーン・ソルジ… 満足町民「匙川さん、Niwatori20さん、コメントありがとう…
- 02/05 22:42 鬼竜の石像 どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/05 22:08 錬鎖魔従 マジカル… 雛菊「このカテゴリの素材モンスターのさらなる1体。自身…
- 02/05 21:27 邪星 原種白海竜人 ヒラーズ「こっそり続きを作ります。 10枚目 効果は破壊と…
- 02/05 21:19 文字化物ノ怪 鬯シ… ハゲ「見た目がかっこいい、見た目は妖怪をモチーフにして…
- 02/05 21:18 真世壊=スピカルキ Junk「《ヴィサス=スタフロスト》に関する効果を持つ魔法…
- 02/05 20:49 福ビーン・ソルジ… Niwatori20「《ジェリービーンズマン》こんな剣持ってたっ…
- 02/05 20:41 バベルダム・ズィ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「木星」から。こちら…
- 02/05 20:39 害鳥駆除作戦 マグカップ「ネタカードです。 これにより、「ふわん」「L…
- 02/05 20:24 福ビーン・ソルジ… 匙川「縛りはあるもののスケール効果ともに優秀ですね。 …
- 02/05 19:57 福ビーン・ソルジ… 満足町民「出張先のラッシュで焼かれたりジャージを穿かさ…
- 02/05 19:51 文字化物ノ怪 鬯シ… UNスズカ「「文字化物ノ怪」Sモンスター。 このカードの…
- 02/05 19:51 民主党 bc3000「トランプ氏の所属する「共和党」が効果で捨てられ…
- 02/05 19:05 落橋の計 momomomi「一旦バトルフェイズを牽制するためのカード 橋…
- 02/05 18:57 民主党 ハゲ「これにはトランプマンもにっこりですね^^」
- 02/05 18:55 クリゲの夢馬 竜の化身キムチャン「夢馬カード2枚目。こちらは魔法・罠…
- 02/05 17:22 神秘斬 お野菜のデーモン「ミスティックソードマン四枚目。 いわ…
- 02/05 17:16 民主党 bc3000「ネタカードです。 暖かい目でご覧ください。」
- 02/05 16:56 ヒューマノイド・… 一人称は我「モンスター1体に連続攻撃させる事ができたり…
- 02/05 16:13 わため運転うまい… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/05 16:12 バスター・シンク… 慕延希「「シンクロン」モンスターなのに、チューナーでは…
- 02/05 14:51 大豆鬼 長靴で吐いた猫「匙川さん、●丸さん、コメントありがとう…
- 02/05 14:25 改竄のライト・ゲ… 長靴で吐いた猫「不遇なレベル8のSモンスターとして知ら…
- 02/05 13:54 舞踏怪傑-Ars… ゆーとん「舞盗怪傑エクシーズモンスターです。 名前から…
- 02/05 13:31 ワーム襲来! tonbo「ワームモンスターをサポートする魔法カードです。 …
- 02/05 13:13 わため運転うまい… けやぐ「 これ単体で機能しちゃうじゃないですかww スケ…
- 02/05 11:56 星風の華姫 スター… チュウ「レベル8の植物が用意できれば植物デッキでも出せ…
- 02/05 11:02 大海鬼竜 ガルグ… どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/05 09:25 わため運転うまい… ちくぱ「運転うまい プリウスミサイル射出! 地味に対象…
- 02/05 08:20 ネオス・ロードの… ネオスマン「ネオスロードがいれば、天使の施しを発動して…
- 02/05 00:59 豆魔鬼 カディーン「コメントありがとうございます。節分なのであ…
- 02/05 00:46 錬鎖魔従 デビル… 雛菊「このカテゴリの素材モンスターの1体。自身を特殊召…
- 02/05 00:02 舞盗怪傑《L》の… ゆーとん「「舞盗怪傑-ラウル」に対応した永続魔法カード…
- 02/04 23:17 スプリング・リタ… Whiterrace「ありがとうございます。 その通り、アロマを…
- 02/04 22:23 アウト&コール・… 匙川「並以上の除去とドローで強力ですね。 パンプアップ…
- 02/04 22:02 鬼竜ガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/04 21:45 A・Aアセンブルド… sss「アーティフィシャルモンスターのファイヤー・ハンド…
- 02/04 21:44 アウト&コール・… ぺこちゃん「節分の豆まきをイメージしました。鬼を追い出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。