交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 掲示板 >  雑談掲示板 > オリカ制作のこだわり

雑談掲示板

フォルダ オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

皆様のオリカを作る上でのこだわりを挙げてみてください。小さなことでも構いません。よろしくお願いします。

コメント数 32 閲覧数 2709
Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

迷ったら地属性

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

テキストを読みやすく、かつOCGになるたけ近づける。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

カテゴリ化の場合、戦略が既存のカテゴリにない感じにする。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

壊れにならないレベルで組み上げ、自己満足。
あとは産廃扱いされてるカードたちの救世かな。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

テーマ化するときは産廃を1枚は作る

いくつか
遊戯王アイコン

・なるべくOCGを意識した強さ、名前にする。
・コメントはできるだけ返答する。
・カテゴリ化して投稿する場合、最初にカテゴリの特徴が分かりやすいモンスターを投稿する。(シンプルなサーチャーやリクルーターは最初にしない)
・そもそも特徴の分かりにくいカテゴリは作らない(OCGのBKやオーパーツ等)。

とりあえずこんなところでしょうか。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

ぶっ壊れ効果は作らない

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

奇抜な効果と、シャレ。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

・カテゴリに必ず一枚は自分がドローできるモンスターを作る。
・個人事で不吉な数字なので、「18」の字がつく数値などは絶対にしない。攻撃力や守備力は絶対に1800にならないようにしている。
・テキストは読みやすく。
・「使ってて楽しいだろうな~」って思うような効果やカテゴリにする。

などでしょうか。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

・過度なぶっ壊れカードにはしない
・既存カテゴリのカードを作る時はカテゴリの特徴を無視しない

こんなもんですかね。

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

 制限・禁止級のカードは作らない、なおかつOCGのそこそこ強いデッキと張り合える強さのカテゴリにする
 今作っている「転生術」(墓地の一番下のカードをサルベージ)のように今までのOCGに無い特徴をもったカテゴリを作るようにする

Re:オリカ制作のこだわり
遊戯王アイコン

あえて何も気にしない。


( 2/2 ページ ) 全32件の内 「21 - 32」(12件) を表示中


上記へのコメントとなります。
名前* ■ 非ログイン中
アイコン
タイトル*
内容*
電球リンクになる書き方
パスワード*


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ