交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
最強構築 ソリティア花札衛 デッキレシピ・デッキ紹介 (はやとちりさん 投稿日時:2020/07/05 21:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【花札衛(カーディアン)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《花札衛-柳-》 | |
運用方法 | |
スーパードロー型の花札衛。花札衛としては最も展開とアド稼ぎに尖っていると思います。 先攻1ターンでデッキがほぼ空になることもザラです。 《花札衛-松-》《花札衛-桜-》《花札衛-桜に幕-》《超こいこい》の合計12枚が始動札になります。 運用としては、花札衛3体を揃え、《花札衛-月花見-》を連続で出して手札を安定させ、墓地封じの《花札衛-猪鹿蝶-》に繋ぎます。そして《超勝負!》で大量のアドバンテージを得て、《花札衛-五光-》や《花札衛-雨四光-》を並べます。 《花札衛-猪鹿蝶-》による墓地封じがとにかく強力なので、決まればソリティア系の大量展開デッキは大打撃を受けることになります。 |
|
強み・コンボ | |
ドローによる運要素が強いので、明確なコンボというものはありません。 手札とフィールドの状況を見て、最も良いと思える順番で効果を発動していくのがキモです。 上手く回れば、《増殖するG》を発動した相手のデッキを空にすることも可能です。 以下、最重要のカードです。 ●《花札衛-柳-》 このデッキのメインエンジンその1。とにかくこのカードを出すことを意識します。 墓地の《花札衛-柳-》や《花札衛-桜に幕-》等を回収し、アドを取れる花札衛をデッキに増やすことで、ドローによる手札増強と同時にデッキの質を高めることが出来ます。魔法カードをドローしても捨てなくていいので、これで花札衛サポートの魔法カードを引ければ御の字。 基本的にこのカードを3枚使い切ってはいけないので、墓地に2枚あれば必ずこのカードの効果で1枚をデッキに回収するべきカードでもあります。 また、SモンスターをEXデッキに戻すことでも1枚ドローできるため、《花札衛-月花見-》を戻すことで4回以上のS召喚を行い、大量のアドバンテージを稼ぐことも可能。ただやりすぎるとデッキがなくなるので、程々に。 ●《花札衛-月花見-》 花札衛のメインエンジンその2。3体素材で1ドローできるチューナーであり、召喚条件無視の特殊召喚効果も持っています。このカードの優れたところは先述した特殊召喚効果で2枚のボード・アドバンテージをすぐに回復できることと、魔法が来ても捨てなくても良いところです。これを数体連続でS召喚し、強力な魔法カードを連続でドローできれば一気に手札の枚数を増やすことが出来ます。 ●《花札衛-桜-》 初動にもなれる花札衛で、最近の新規カード。リクルートorサーチ効果を持ち、基本的には《花札衛-柳-》をリクルートして一気にアドバンテージを回復する目的で使います。レベル2以下がいれば特殊召喚可能なので、可能であればレベル1花札衛や《超こいこい》で出した花札衛を1体フィールドに残しておくとこのカードが腐らず運用できます。 ●《花札衛-桜に幕-》 初動にもなれる花札衛で、花札衛を引ければ1枚のアドバンテージを稼ぐことが可能です。これを大量に特殊召喚し、素材を揃えることが《花札衛-五光-》等の重量級Sモンスターを出すのに重要になってきます。 ●《花札衛-芒-》 花札衛の手札調整係。必要のない除去効果を持った花札衛や、余った花札衛チューナーをデッキに戻し、その枚数だけドローします。先述した《花札衛-柳-》《花札衛-月花見-》の効果による大量ドローによって手に入ったいらないカードをデッキに戻し、狙うのは《札再生》や《超勝負!》など、大きなアドバンテージを稼げるサポート魔法カードです。 ●《超勝負!》 このデッキのキーカード。墓地にドロー効果を持った花札衛が溜まっていれば、すさまじい量のドローを稼ぎ出すことができます。これが決まれば《花札衛-五光-》や《花札衛-雨四光-》を数体展開することも夢ではないです。 ややコストが大きいですが、《花札衛-雨四光-》をS召喚するか墓地に送っておけば、失敗した時も破壊されないのでアドを稼ぎ出すことができます。 ただし失敗した時は敗北がほぼ確定するのと、成功しても大量のドローを稼ぐので下手にドローばかりしていればデッキが尽きてしまうので、ミスのないプレイングが求められます。 墓地効果によって札再生を回収することで、次ターン以降も安定したプレイが行える点も大きな長所です。 ●《札再生》 純粋に強力で、墓地の《花札衛-柳-》を手札に戻しつつドロー効果を持つタネ札・光札の花札衛を特殊召喚することで、このカード1枚で3アドをたたき出すことが可能です。失敗して墓地に送られた時の効果も非常に強力で、《超勝負!》を手札に加えつつトップ操作によってドローをモンスターに確定させるという流れが決まれば素晴らしいです。 ●《超こいこい》 初動札である上に、《花札衛-桜-》の条件を満たすこともできる器用なカード。だいたいいつでも使えるので優秀です。光札を殆ど入れないこのデッキでは、墓地効果はもっぱらフィールドにレベル2以下がいない場合に《花札衛-桜-》を特殊召喚する際に使います。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じ、効果封じがすべて刺さり、墓地封じも刺さります。 あまりにもドロー回数が多い故に《灰流うらら》などのサーチ封じはあまり刺さりませんが、 代わりに《幽鬼うさぎ》でチューナーを潰されると厳しいです。 また、デッキの安定性がとても重要であるために、手札誘発はそこまで刺さらない代わりにこちらも手札誘発を入れづらいのも辛い点です。 |
|
カスタマイズポイント | |
4枚のアドバンテージを稼げる《花合わせ》は、墓地効果を持たないのとターン1制限があるため入れていません。入っても1枚程度でしょう。 しかし、入れてみるのも当然アリです。 《花積み》は《超勝負!》と相性が良いように見えて、この2枚が一緒に都合よく手札に来るなんてことは滅多にないので、あまりお勧めはしませんが好みなら採用してみてください。 結論をいえば、このデッキは運もそうですが経験がモノをいうデッキなので、色々なカードを試してみることをお勧めします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
はやとちりさん ( 全49件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (14種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 12 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 11 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 11 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 80円 | |
魔法 (3種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 5000 / 0000 | 190円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 11 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 197円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3222円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■花札衛(カーディアン)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-17 【中居正広さんのトラブル?解決する花札衛!】
2022-04-12 【シンクロフェス用花札衛】
2021-11-21 【花札衛】
2021-09-05 【決闘の席ー花札ー】
2020-07-08 【レッツエンジョイ長次郎】
2020-06-24 【ドロー中毒者用の花札衛】
2020-06-22 【花札衛2】
2020-06-21 【新規花札衛】
2020-06-14 【花札衛(新規でてた)】
2020-06-12 【花札衛】
2020-06-04 【決闘の席-花札-】
2020-05-24 【カーディアン】
2020-04-20 【花札衛】
2020-03-14 【純花札衛】
2020-02-07 【花札衛】
花札衛(カーディアン)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-17 【中居正広さんのトラブル?解決する花札衛!】
2022-04-12 【シンクロフェス用花札衛】
2021-11-21 【花札衛】
2021-09-05 【決闘の席ー花札ー】
2020-07-08 【レッツエンジョイ長次郎】
2020-06-24 【ドロー中毒者用の花札衛】
2020-06-22 【花札衛2】
2020-06-21 【新規花札衛】
2020-06-14 【花札衛(新規でてた)】
2020-06-12 【花札衛】
2020-06-04 【決闘の席-花札-】
2020-05-24 【カーディアン】
2020-04-20 【花札衛】
2020-03-14 【純花札衛】
2020-02-07 【花札衛】
花札衛(カーディアン)のデッキレシピをすべて見る▼
■はやとちりさんの他のデッキレシピ
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-24 【ドロー中毒者用の花札衛】
2020-06-22 【ガガガ軸・希望皇ホープ】
2020-05-02 【50枚剛鬼(Test)】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
2020-04-25 【LINK4を絶対3体立てる剛鬼】
2020-04-19 【壊獣剛鬼】
2020-04-15 【新ルールDD(コンボルート記載)】
2020-03-28 【天気+降雷皇ハモン(仮)】
2020-03-25 【魔鍾洞+時械神(ガチ)】
2020-03-21 【時械神2020】
2020-03-16 【【格安】イゾルデ無し純剛鬼】
すべて見る▼
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-24 【ドロー中毒者用の花札衛】
2020-06-22 【ガガガ軸・希望皇ホープ】
2020-05-02 【50枚剛鬼(Test)】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
2020-04-25 【LINK4を絶対3体立てる剛鬼】
2020-04-19 【壊獣剛鬼】
2020-04-15 【新ルールDD(コンボルート記載)】
2020-03-28 【天気+降雷皇ハモン(仮)】
2020-03-25 【魔鍾洞+時械神(ガチ)】
2020-03-21 【時械神2020】
2020-03-16 【【格安】イゾルデ無し純剛鬼】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(21種) ▼
閲覧数 | 7333 | 評価回数 | 12 | 評価 | 96 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



