交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
展開重視海晶乙女ガエル デッキレシピ・デッキ紹介 (レピさん 投稿日時:2019/08/03 16:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【海晶乙女(マリンセス)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《豪雨の結界像》 | |
運用方法 | |
海晶での「やりたいこと」を詰め込んだレシピです 基本的には少ない枚数から安定して展開できることを活かして動きます 非常に高い安定性で高打点立てること、上振れしたときに強固な制圧陣を敷けることを意識しました 実際に使う際はどこまで妥協するかを環境に合わせて考えて、メタカードに枠を割いてください 以下常体 ・採用理由と解説 《海晶乙女シーホース》 初動その1 一枚から動ける上に連続リンクに欠かせないため三枚必須 《海晶乙女ブルータン》 初動その2 唯一デッキに触れるため準潤滑油として三枚必須 サーチしたカードがめくって出てくると悲しい 《海晶乙女マンダリン》 初手に引くと展開の幅が広がるため三枚 二枚でもいいかもしれない 《海晶乙女パスカルス》 ランク4に繋げたりリンク数確保したり柔軟に立ち回れる 抜く候補 《海晶乙女シースター》 お守り 持久戦になると使いまわして強力 6000打点を出せる 抜く候補 《《鬼ガエル》》、《《粋カエル》》、《魔知ガエル》 餅に繋ぐ、結界像を落とす、リンク数確保等とても相性がいい 鬼は初手に引くととても展開が強力になるので三枚 《豪雨の結界像》 アネモネから蘇生できる ほとんどの相手に対して刺さるので積極的に狙っていく ssメタに厚くするなら枚数を増やすのもアリ 《神樹のパラディオン》 二枚目以降の《簡易融合》 ハリファイバーに繋げたり効果耐性付与に役立つ 制圧には使いづらいため抜く候補 《フィッシュボーグ-ランチャー》 ハリファイバーや141から持ってくることで一枚分のアドになる 手札誘発使ったりして墓地に水以外があるときは注意 《増殖するG》 最強の手札誘発 《海晶乙女の闘海》 打点、耐性の源 とても割られるため、これをメインにするなら破壊を防げるカードを投入したい 《サイバネット・マイニング》 初動その3 手札消費はあるが足りないマリンセスを持ってこられるのは強い 安定性が過剰なため枚数を減らしてもよい 《《簡易融合》》 テセウスからハリファイバーに繋げる リンクマーカーの管理が難しい 《ワン・フォー・ワン》 初動その4 マンダリンがいないならマンダリン、既に引けているならランチャーを出す 《死者蘇生》 制圧にも持久戦にも柔軟に使える 《サルベージ》 ガエルの素材確保や持久戦に 制圧に特化するなら抜く候補 《ハーピィの羽根帚》 単純なパワーカード 抜く候補 《墓穴の指名者》 うららやうさぎで簡単に止まるため三枚必須 《海晶乙女波動》、《トラップトリック》 基本的に手札から打つ 制圧のために何枚あっても困らない トラップトリックは4枚目以降のウェーブに ・採用候補 《灰流うらら》、《幽鬼うさぎ》、《エフェクト・ヴェーラー》、《無限泡影》 後攻を取った時の突破力に乏しいため展開妨害はとても欲しい 環境に合わせて選んでいく 《ツインツイスター》 バック破壊手段が何もないためスキドレやバニティで詰んでしまう 手札コストが重いテーマなので兼ね合い 《神の宣告》等罠 先攻制圧を強化するために ウェーブのサーチが効かないため制圧札を多くするのは効果的 装備カードの枚数と兼ね合い 8/3デッキ作成 |
|
強み・コンボ | |
海晶乙女ガエル展開 備忘録も兼ねて書き足していきます 一枚から A シーホースorブルータン →海、ロック(攻4500) 省きます 二枚から B マリンセス2種 →海、ロック(攻4500、効果耐性) (1)シーホース、ブルータン ブルータンns、efデッキからマンダリン墓地へ、ブルータン素材にスラッグリンク、ef①ブルータンサルベージ②運試し、手札からシーホースssそのまま素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、墓地のマンダリンefss、(B)スラッグエンジェル素材にアネモネリンク、efマリンセス蘇生、クリスタルハートリンク、ロックリンクef①アネモネ+二枚装備②マリンセスサルベージ (2)シーホース、マンダリン マンダリンnsそのまま素材にスラッグリンク、efマンダリンサルベージ、手札からシーホースssそのまま素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のマンダリンefss、以下(B) (3)シーホース、パスカルス パスカルスns、ef手札のシーホースssそのまま素材にスラッグリンク、efシーホースサルベージ、パスカルス素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のシーホースss、以下(B) (4)ブルータン、マンダリン ブルータンns、efデッキからシーホース墓地へ、ブルータン素材にスラッグリンク、ef①シーホースサルベージ②運試し、手札からシーホースssそのまま素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のマンダリンefss、以下(B) (5)ブルータン、パスカルス パスカルスns、ef手札のブルータンss、efデッキからシーホース墓地へ、ブルータン素材にスラッグリンク、ef①シーホースサルベージ②運試し、パスカルス素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のシーホースss、以下(B) (6)マンダリン、パスカルス パスカルスns、ef手札のマンダリンss、パスカルス素材にスラッグリンク、efパスカルスサルベージ、マンダリン素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、墓地のマンダリンefss、以下(B) シーホース素引きしてた場合手札消費が一枚減ります (5)でマンダリン墓地に送っても手札消費を一枚減らせます 次ターンの動きにシーホースが必要かどうかで判断してください 以降ブルータンのめくる効果省きます C 《鬼ガエル》、ガエルor《粋カエル》 →餅、(魔知)+召喚権 魔知を素引きしてしまったら餅のみ ガエルor粋捨てて鬼ss、efデッキから粋or鬼墓地へ、墓地の粋ss、2体で餅X、(次ターンスタンバイにef魔知ss) D シーホースorブルータン、《鬼ガエル》 →海、ロック(攻4500)、餅、魔知 AとCの組み合わせ E 《鬼ガエル》、モンスター →アネモネ、餅、魔知 モンスター捨てて鬼ss、efデッキから粋墓地へ、ef鬼バウンス、鬼ns、efデッキから鬼墓地へ、墓地の粋ss、二体でアネモネリンク、ef鬼蘇生、efデッキから鬼墓地へ、墓地の粋ss、鬼と粋で餅X、次ターンスタンバイにef魔知ss F 141、モンスター →海、ロック(攻4500)+召喚権 Aと同じ手順 G 《鬼ガエル》、《簡易融合》 →ロック、餅、魔知 鬼ns、efデッキから粋墓地へ、《簡易融合》でテセウスss、二体でハリファリンク、efランチャーss、二体でアネモネリンク、ef鬼蘇生、efデッキから鬼墓地へ、墓地の粋ss、粋と鬼で餅X、墓地のランチャーefss、アネモネとランチャーでロックリンク、次ターンのスタンバイef魔知ss 三枚から H マリンセス三種(シーホースandマンダリンandパスカルスは除く) →海、ロック(攻4500)、バハシャ、餅 マリンセス二枚回収できます (1)シーホース、ブルータン、マンダリン ブルータンns、efデッキからパスカルス墓地へ、ブルータン素材にスラッグリンク、efブルータンサルベージ、手札のシーホースssそのまま素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のマンダリンefss、マンダリンとエンジェルでアネモネリンク、efパスカルス蘇生、efブルータンss、ブルータンパスカルスでバハシャX、スラッグアネモネ素材にロックリンク (2)シーホース、ブルータン、パスカルス パスカルスns、efブルータンss、efデッキからマンダリン墓地へ、パスカルス素材にスラッグリンク、efマンダリンサルベージ、手札のシーホースssそのまま素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のマンダリンefss、マンダリンとエンジェルでアネモネリンク、efパスカルス蘇生、ブルータンパスカルスでバハシャX、スラッグアネモネ素材にロックリンク (3)ブルータン、マンダリン、シーホース パスカルスns、efブルータンss、efデッキからシーホース墓地へ、パスカルス素材にスラッグリンク、efシーホースサルベージ、手札のシーホースssそのまま素材にエンジェルリンク、ef海サーチして発動、手札のマンダリンefss、マンダリンとエンジェルでアネモネリンク、efパスカルス蘇生、ブルータンパスカルスでバハシャX、スラッグアネモネ素材にロックリンク I マリンセス二種、《鬼ガエル》 →海、ロック(攻4500、効果耐性)、餅、魔知 Bの後鬼で手札二枚使って餅X ほとんどの場合、手札から召喚できるモンスターがあると効果耐性を付けられます 結界像絡み 基本的に結界像を墓地に落とせさえすれば効果耐性ロック→普通のロックやロック→アネモネで妥協することで、アネモネの効果から結界像を蘇生できます J 《鬼ガエル》、《簡易融合》 →ロック、結界像 Gの鬼efで結界像を落とし、アネモネefで蘇生する K マリンセス二種、《鬼ガエル》、ガエルor《粋カエル》or結界像 →海、ロック(攻4500)、餅、魔知、結界像 (B)の盤面から、水属捨てて鬼ss、efデッキから結界像or粋墓地へ、ef鬼バウンス、エンジェルとマリンセス素材にアネモネリンク、efリンク先に結界像蘇生、アネモネエンジェル素材にロックリンク、efマリンセスサルベージ、マリンセス捨てて鬼ss、efデッキから粋or鬼墓地へ、墓地の粋ss、鬼と粋で餅X、ロックefマリンセスサルベージ 次ターンスタンバイに魔知ef マンダリン素引きしてたらssの前に鬼で捨てておくとよいです、エコに展開できます 裁定に効果耐性を殺された 《鬼ガエル》と結界像素引きした場合、召喚権を結界像に使って餅魔知結界像でターン返す方が強いことも多いです |
|
弱点・課題点 | |
打開力、防御力ともにとても低いです 基本的に効果耐性持ち高打点を立ててターンを返すことになりますが、フィールド魔法を維持できないと脆くなります |
|
カスタマイズポイント | |
店舗などによって環境が違うので、安定して打点を立てるのが刺さるのか、先攻で確実に制圧しないといけないのか、どこを妥協するかを選ぶ必要があります。空けた枠に誘発や罠を詰め込んでいってください。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
レピさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
ななし 「キガエルの効果で結界像落とせないですよ 」(2019-08-29 23:52 #71842)
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《海晶乙女パスカルス》 | 水 | 4 | サイバース族 | 1200 / 2000 | 15円 | |
3 | 《海晶乙女ブルータン》 | 水 | 4 | サイバース族 | 1500 / 1200 | 60円 | |
1 | 《豪雨の結界像》 | 水 | 4 | 水族 | 1000 / 1000 | 150円 | |
2 | 《神樹のパラディオン》 | 水 | 3 | 戦士族 | 0800 / 1800 | 19円 | |
3 | 《海晶乙女シーホース》 | 水 | 3 | サイバース族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
1 | 《海晶乙女シースター》 | 水 | 2 | サイバース族 | 0800 / 0400 | 15円 | |
3 | 《鬼ガエル》 | 水 | 2 | 水族 | 1000 / 0500 | 10円 | |
1 | 《魔知ガエル》 | 水 | 2 | 水族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
1 | 《粋カエル》 | 水 | 2 | 水族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
2 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | 《海晶乙女マンダリン》 | 水 | 1 | サイバース族 | 0100 / 0100 | 19円 | |
1 | 《フィッシュボーグ-ランチャー》 | 水 | 1 | 魚族 | 0200 / 0100 | 28円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《サルベージ》 | - | - | - | - | 88円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《サイバネット・マイニング》 | - | - | - | - | 115円 | |
3 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 100円 | |
1 | 《海晶乙女の闘海》 | - | - | - | - | 9円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
1 | 《トラップトリック》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《海晶乙女波動》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《テセウスの魔棲物》 | 水 | 5 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 80円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《バハムート・シャーク》 | 水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 15円 | |
2 | 《餅カエル》 | 水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《海晶乙女クリスタルハート》 | 水 | - | サイバース族 | 0000 / | 10円 | |
2 | 《海晶乙女コーラルアネモネ》 | 水 | - | サイバース族 | 2000 / | 30円 | |
1 | 《海晶乙女シーエンジェル》 | 水 | - | サイバース族 | 1000 / | 15円 | |
2 | 《海晶乙女ブルースラッグ》 | 水 | - | サイバース族 | 1500 / | 30円 | |
2 | 《海晶乙女マーブルド・ロック》 | 水 | - | サイバース族 | 2500 / | 50円 | |
1 | 《海晶乙女ワンダーハート》 | 水 | - | サイバース族 | 2400 / | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2355円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■海晶乙女(マリンセス)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-11-23 【海皇マリンセス 2022.11 ver】
2022-07-24 【大世海晶乙女攪拌】
2022-07-09 【カジュアル純海晶乙女】
2022-07-07 【新制限マリンセス】
2022-03-05 【調整海晶乙女】
2022-01-25 【海晶乙女メモ】
2022-01-13 【海晶乙女】
2021-11-21 【マリンセス(アップデート後・その2)】
2021-11-21 【マリンセス(アップデート後)】
2021-11-20 【海晶乙女】
2021-11-18 【自分用海晶乙女】
2021-09-23 【海を護る乙女】
2021-01-26 【先手後手両対応勝つためのマリンセス】
2020-12-02 【氷結海晶乙女絢爛】
2020-10-30 【クイーン白玲(令和の女王はマリンセス!)】
海晶乙女(マリンセス)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-11-23 【海皇マリンセス 2022.11 ver】
2022-07-24 【大世海晶乙女攪拌】
2022-07-09 【カジュアル純海晶乙女】
2022-07-07 【新制限マリンセス】
2022-03-05 【調整海晶乙女】
2022-01-25 【海晶乙女メモ】
2022-01-13 【海晶乙女】
2021-11-21 【マリンセス(アップデート後・その2)】
2021-11-21 【マリンセス(アップデート後)】
2021-11-20 【海晶乙女】
2021-11-18 【自分用海晶乙女】
2021-09-23 【海を護る乙女】
2021-01-26 【先手後手両対応勝つためのマリンセス】
2020-12-02 【氷結海晶乙女絢爛】
2020-10-30 【クイーン白玲(令和の女王はマリンセス!)】
海晶乙女(マリンセス)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 7131 | 評価回数 | 3 | 評価 | 22 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。