交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リリスツィオルキン デッキレシピ・デッキ紹介 (ブルエン姉貴兄貴さん 投稿日時:2018/03/03 20:57)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《悪魔嬢リリス》 | |
運用方法 | |
以前投稿させて頂いたものと流れ的には変更は無いです ただリリスへのアクセスパターンとして 《魔サイの戦士》+レベル3インヴォーカー リリス投下しながら剛鬼展開へ というパターンを組み込み 《魔サイの戦士》+補助+蘇生札のパターンからもリリスにアクセスできるようにしてみました |
|
強み・コンボ | |
初動パターン スープレックス含む2種+リリス ※イゾルデスタート 予想GUY+剛鬼+リリス ※イゾルデスタート 《切り込み隊長》+剛鬼+リリス ※イゾルデスタート ランク3+リリース ※インヴォーカースタート 組み合わせとして補助のレベル3やスチームやキューブを引いた場合補助とこちらから動き出しという感じです 切り込みor予想GUY+《魔サイの戦士》+蘇生札 ※インヴォーカースタート ↑こちらの初動パターン追加 あとはスチームの保険としてキューブやりすぎのルート採用 ここからソリティア イゾルデ(上記パターンから) バットコスト回収 マンジss バットss マンジイゾルデでサモソ 再戦A回収 バット対象に戦士族チューナーss ハリファイバー スチームssボウテンコウ トークンss ※スチーム引いた場合 キューブボウテンコウでやりすぎ やりすぎ使ってスチームトークン分をマンジ蘇生で補います ボウテンコウ 再戦B回収 スチームトークンとコーラル シウゴ(6)竜星ss ここでツィオルキン ※キューブなら再戦でマンジバット先蘇生でツィオルキン剛鬼残し ツィオルキンまで展開したら 剛鬼2種でトロイメアゴブリン ※神剣でコスト代用可能 ハンドリリスを展開 ※キューブパターンですとトロイメアゴブリン展開するためにやりすぎで蘇生して数合わせ(コストはボウテンコウで回収可能) ハリファイバーツィオルキントロイメアゴブリンリリスの盤面になれば完成です 再戦Bでツィオルキン起動 クリスタル 相手ターンにリリスで月華 トロイメアゴブリンさんは仕事終わってるのでスチーム置いてリリス維持 スチームリリースしてセット(1回目) リリスセルフリリースで2回目起動 ハリファイバーの先が空いてるように回してあげる トークン残るのでそちらとアクセルS 1回目で蘇生札持ってくるとここでのシンクロでいろいろ出来ます 1+5+3(リリスなど)で相手ターントリシュ クリスタル月華トリシュみたいなことも出来ます キューブパターンもスチーム引いた場合の代用ルートなのでやりすぎ,ゴブリンコストでスチームを墓地に置けるので同じ動きを取れます 蘇生札パターンは ツィオルキンクリスタルゴブリン(リンク拡張)として蘇生札でリリス蘇生して相手ターンにツィオルキン起動までとなります リンクマーカー的にゴブリン破棄出来ないのハリファイバー分を展開出来なくなります なので8ドラゴンS経由フォーミュラでスタウォまで繋ぐとかでも良さそうですね 縮小ルート エクストラの消費などが気になる場合は スチーム用いて5S トークンリリースしてスチームss クリスタル 再戦発動 マンジバットが良さそう ハリファイバー解体ワンマジ(1枚除去) 5+1+1+2で相手ターントリシューラ マンジバットで剛鬼2種回収とハンドに再戦Bの形になります エクストラ消費を多少抑えつつクリスタルとトリシューラでの奇襲をして次の動きの回収が最低限可能です |
|
弱点・課題点 | |
基本的なもの コンボ系故の脆さ 回れば大体勝てそうではあります |
|
カスタマイズポイント | |
改良のよちはあります | |
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ブルエン姉貴兄貴さん
( 全232件のデッキを全て見る )
|
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・46枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《チューン・ウォリアー》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0200 | 100円 | |
2 | 《剛鬼スープレックス》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
3 | 《魔サイの戦士》 | 地 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0900 | 30円 | |
3 | 《切り込み隊長》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
2 | 《剛鬼ツイストコブラ》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 15円 | |
1 | 《BF-隠れ蓑のスチーム》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1200 | 100円 | |
3 | 《悪魔嬢リリス》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《ヴァイロン・キューブ》 | 光 | 3 | 機械族 | 0800 / 0800 | 60円 | |
2 | 《剛鬼ヘッドバット》 | 地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 15円 | |
1 | 《アタック・ゲイナー》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 35円 | |
2 | 《剛鬼マンジロック》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 6円 | |
2 | 《秘竜星-セフィラシウゴ》 | 地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
2 | 《剛鬼再戦》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《予想GUY》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《神剣-フェニックスブレード》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《やりすぎた埋葬》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 100円 | |
2 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・9枚) | |||||||
3 | 《迷い風》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《戦線復帰》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《竜魂の幻泉》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (14種・14枚) | |||||||
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
1 | 《瑚之龍》 | 水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | 《源竜星-ボウテンコウ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 60円 | |
1 | 《HSRチャンバライダー》 | 風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | 《TG ワンダー・マジシャン》 | 光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《アルティマヤ・ツィオルキン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《M.X-セイバー インヴォーカー》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 352円 | |
1 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
1 | 《サモン・ソーサレス》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《トロイメア・ゴブリン》 | 風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3734円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ブルエン姉貴兄貴さんの他のデッキレシピ
2019-05-08 【ドラコネット1枚】
2019-01-12 【オルフェ新規採用】
2019-01-08 【思案品(ドッペルルート不採用)】
2019-01-07 【誘発とランク4主体のハーピィ】
2019-01-06 【月華サイクル(Sイヴルート)】
2019-01-05 【1月ルート欲張りセット】
2018-12-27 【ライバルラッシュ(仮)】
2018-12-21 【憑依覚醒使用】
2018-12-19 【ローズドッペル(ドラゴンシンクロ)】
2018-12-18 【転生したかった…】
2018-12-18 【1月からのアンデ(相方増やす方向性)】
2018-12-13 【1月制限のローズドッペル(改良)】
2018-12-12 【1月からの剛鬼案(JK入り)】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-09 【鳥さん(ルートメモ)】
すべて見る▼
2019-05-08 【ドラコネット1枚】
2019-01-12 【オルフェ新規採用】
2019-01-08 【思案品(ドッペルルート不採用)】
2019-01-07 【誘発とランク4主体のハーピィ】
2019-01-06 【月華サイクル(Sイヴルート)】
2019-01-05 【1月ルート欲張りセット】
2018-12-27 【ライバルラッシュ(仮)】
2018-12-21 【憑依覚醒使用】
2018-12-19 【ローズドッペル(ドラゴンシンクロ)】
2018-12-18 【転生したかった…】
2018-12-18 【1月からのアンデ(相方増やす方向性)】
2018-12-13 【1月制限のローズドッペル(改良)】
2018-12-12 【1月からの剛鬼案(JK入り)】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-09 【鳥さん(ルートメモ)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 1696 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。