交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オッドアイズアンデット デッキレシピ・デッキ紹介 (詩姫さん 投稿日時:2017/10/12 11:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【オッドアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《天空の虹彩》 | |
運用方法 | |
面白そうな組み合わせだなと思い軽く構築してみました 召喚やリリーサークラウソラスは好みで変えてください 動きとして紹介したく採用しています エクストラをがっつり削る原因なので好みで変えてください また海外新規のアークペンデュラムを採用せて頂いてます 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2000 【P効果 青8/赤8】 「オッドアイズアークペンデュラムドラゴン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の「オッドアイズ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 このような効果になっています 通常モンスターかつペンデュラム、オッドアイズのサーチ対応と優秀ですね |
|
強み・コンボ | |
基本の動き 隠者1枚 リリーサーして《ユニゾンビ》 馬頭鬼落として4に変更隠者蘇生してΩ これが基本になってきますね 今回は初手何枚でという感じではなく馬頭鬼ユニゾンを基本墓地として考えています 普通にアンデットで回して+αオッドアイズでサポートというイメージです お手軽コンボ 上記基本墓地+虹彩、リリーサー リリーサーは《魔サイの戦士》で代用 虹彩は各種回収手段 リリーサー召喚 馬頭機で《ユニゾンビ》蘇生 馬頭鬼2枚目か妖刀など落として4に変更 リリーサーとガイザーをシンクロ ※《魔サイの戦士》の場合はリリーサー墓地 ガイザーを虹彩で破壊してオッドアイズ回収 ガイザーでオトシオヤ特殊召喚 トークンを3体生成 ボウテンコウをシンクロリフン回収 ヘイカン落として3に変更 トークン2体目とボウテンコウで虹光 ボウテンコウでジョクト特殊召喚 虹光ジョクトトークン3体目でエンシェントをシンクロ クラウソラス回収 役目を終えた虹彩を破壊して暴走魔導陣の回収してアレイスターを回収 エンシェントでリフンを特殊召喚してクリスタル(8シンクロ) リリーサー切って反魂術回収 リリーサークラウソラス リリーサークラウソラス、8シンクロ 後続アレイスターの回収とオッドアイズ片方回収が可能です 超天新龍でエンシェント蘇生して更に虹彩回収しておくなども可能です この際にエンシェントが墓地に行くのがポイントです 後に超天新龍で蘇生が可能になります クリスタルが返されても超天新龍の蘇生やエンシェントから《アンデットワールド》に繋げれば馬頭鬼での再利用など展開は基本自由です エクストラを削るコンボ 大きなコンボになるのでエクストラをかなり消費しますしパーツも多くなるので終盤に蓋するイメージです 基本墓地の馬頭鬼、《ユニゾンビ》 7シンクロドラゴン(エンシェントが望ましい)、リリーサー ※リリーサーに関しては《星邪の神喰》で墓地に送れます 手札としては虹彩、アーク、超天新龍です アーク超天新龍をセッティング 超天新龍の効果で自壊蘇生 この自壊に反応してアークでミノタウロスを特殊召喚 《ユニゾンビ》を蘇生 ミノタウロスユニゾンでガイザーをシンクロ 虹彩でガイザーを破壊して2枚目の超天新龍を回収 ガイザーでオトシオヤを特殊召喚 超天新龍で蘇生したのがエンシェントの場合は先にアレイスターの回収を行います 上記のリリーサー回収の動きをエンシェント時点で止めます ※超天新龍でのエンシェントでアレイスター回収した場合は里の回収そう出ない場合はアレイスターの回収 エンシェントと超天新龍で蘇生した7シンクロドラゴンでトマホークをエクシーズ トマホークでトークンを5体特殊召喚 トマホーク、トークンでアカシック トークン2体をプロキシー トークン1体をリンクスパイダー プロキシーリンクスパイダーでトライゲート アークペンデュラムでのリクルートからの展開なので召喚権が残ってるのでアレイスターを召喚してあげます(《召喚魔術》回収) アレイスター残りトークン1でプロキシー 超天新龍2枚目でエンシェント蘇生 (1枚目超天新龍でエンシェント以外を蘇生している場合はここで里にアクセス) エンシェントでボウテンコウ時に回収した竜星を特殊召喚してイヴ等の左右リンク クラウソラス切って反魂術回収してリリーサークラウソラス 《召喚魔術》を使用してメルカバー 最後に里で蓋をしてあげます パーツ多いので狙えたらという感じではありますがトライゲート相互3のメルカバーリリーサークラウソラスの里で蓋という展開が可能になります |
|
弱点・課題点 | |
回れば強い 超天新龍でクリスタル等の蘇生 アークで非チューナーの確保等が見込めるので相性自体は良いと思います |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは好みで変えてください 動きの召喚も兼ねてメルカバー等の召喚獣要素を採用してます ほかリリーサークラウソラスの要素など好みで変えてみてください |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
詩姫さん ( 全184件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・48枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《タツノオトシオヤ》 | 水 | 7 | 幻竜族 | 2100 / 1400 | 20円 | |
1 | 《召喚師アレイスター》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 25円 | |
2 | 《馬頭鬼》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
3 | 《不知火の隠者》 | 炎 | 4 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 50円 | |
2 | 《儀式魔人リリーサー》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 19円 | |
1 | 《地竜星-ヘイカン》 | 地 | 3 | 幻竜族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
3 | 《ユニゾンビ》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 20円 | |
1 | 《妖刀-不知火》 | 炎 | 2 | アンデット族 | 0800 / 0000 | 9円 | |
1 | 《闇竜星-ジョクト》 | 闇 | 2 | 幻竜族 | 0000 / 2000 | 80円 | |
1 | 《光竜星-リフン》 | 光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《クラウソラスの影霊衣》 | 水 | 3 | 戦士族 | 1200 / 2300 | 30円 | |
3 | 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》 | 光 | 12 | ドラゴン族 | 000? / 000? | 440円 | |
3 | 《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》 | 闇 | 5 | ドラゴン族 | 1200 / 2400 | 30円 | |
1 | 《EMドクロバット・ジョーカー》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
1 | 《EMオッドアイズ・ミノタウロス》 | 闇 | 4 | 獣戦士族 | 1200 / 1600 | 20円 | |
魔法 (11種・21枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《召喚魔術》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《螺旋のストライクバースト》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《デュエリスト・アドベント》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《星邪の神喰》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《盆回し》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《魔法族の里》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《天空の虹彩》 | - | - | - | - | 100円 | |
1 | 《影霊衣の反魂術》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《召喚獣メルカバー》 | 光 | 9 | 機械族 | 2500 / 2100 | 38円 | |
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《邪竜星-ガイザー》 | 闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 30円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
2 | 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 40円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《虹光の宣告者》 | 光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 80円 | |
1 | 《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》 | 風 | 7 | 機械族 | 0000 / 3000 | 45円 | |
1 | 《トライゲート・ウィザード》 | 地 | - | サイバース族 | 2200 / | 40円 | |
1 | 《リンク・スパイダー》 | 地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
2 | 《プロキシー・ドラゴン》 | 光 | - | サイバース族 | 1400 / | 40円 | |
1 | 《アカシック・マジシャン》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 1700 / | 100円 | |
1 | 《星杯神楽イヴ》 | 水 | - | 魔法使い族 | 1800 / | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4353円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■オッドアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-16 【覇王龍オッドアイズ】
2022-07-23 【虹彩の竜剣士】
2022-07-17 【アイズクシャトリラ】
2022-02-22 【覇王スターヴ後攻ワンキル】
2021-10-15 【ズァーク特化型オッドアイズ】
2021-10-08 【オッドアイズデッキ】
2021-01-07 【妖瞳の王女 コロン】
2021-01-07 【アイズ】
2020-09-12 【【捕食オッドアイズ】】
2020-06-30 【オッドアイズ】
2020-05-21 【オッドアイズ】
2020-04-14 【後手ワンキル特化オッドアイズ】
2020-03-29 【四天の龍】
2020-03-14 【覇王オッドアイズ融合】
2020-01-05 【ズァーク仮】
オッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-16 【覇王龍オッドアイズ】
2022-07-23 【虹彩の竜剣士】
2022-07-17 【アイズクシャトリラ】
2022-02-22 【覇王スターヴ後攻ワンキル】
2021-10-15 【ズァーク特化型オッドアイズ】
2021-10-08 【オッドアイズデッキ】
2021-01-07 【妖瞳の王女 コロン】
2021-01-07 【アイズ】
2020-09-12 【【捕食オッドアイズ】】
2020-06-30 【オッドアイズ】
2020-05-21 【オッドアイズ】
2020-04-14 【後手ワンキル特化オッドアイズ】
2020-03-29 【四天の龍】
2020-03-14 【覇王オッドアイズ融合】
2020-01-05 【ズァーク仮】
オッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■詩姫さんの他のデッキレシピ
2018-01-11 【植物】
2018-01-10 【上げ下げアンデット(1歩足りない)】
2018-01-09 【ユニドッペル案】
2018-01-08 【不知火流影依破壊剣(展開過多)】
2018-01-08 【エレメントセイバー】
2018-01-05 【いつものにサイバース添えて】
2018-01-03 【リリーサークラウソラス式改】
2018-01-02 【coolな鬼塚(派生お願いします)】
2017-12-28 【ダークオーガ♂(過激派)】
2017-12-17 【エンジェリー帰結回避案】
2017-12-09 【強そうな組み合わせ(思案中)】
2017-12-09 【煉獄のうさぎ(トゥーンメルカバー)】
2017-12-05 【召喚獣魔導タッチルート(枚数初心者)】
2017-12-04 【召喚獣丸め(植物軸)】
2017-12-04 【ハンドレスにしたい召喚獣】
すべて見る▼
2018-01-11 【植物】
2018-01-10 【上げ下げアンデット(1歩足りない)】
2018-01-09 【ユニドッペル案】
2018-01-08 【不知火流影依破壊剣(展開過多)】
2018-01-08 【エレメントセイバー】
2018-01-05 【いつものにサイバース添えて】
2018-01-03 【リリーサークラウソラス式改】
2018-01-02 【coolな鬼塚(派生お願いします)】
2017-12-28 【ダークオーガ♂(過激派)】
2017-12-17 【エンジェリー帰結回避案】
2017-12-09 【強そうな組み合わせ(思案中)】
2017-12-09 【煉獄のうさぎ(トゥーンメルカバー)】
2017-12-05 【召喚獣魔導タッチルート(枚数初心者)】
2017-12-04 【召喚獣丸め(植物軸)】
2017-12-04 【ハンドレスにしたい召喚獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 2035 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。