交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メタルアンティーク音響ブンボーグ デッキレシピ・デッキ紹介 (NAS型機械王さん 投稿日時:2016/10/16 13:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンティーク・ギア】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《古代の機械箱》 | |
運用方法 | |
先攻はブンボーグとメタルフォーゼで妨害と防御を行い、後攻はアンティークギアを始めとした高い攻撃力でワンキルを狙うデッキです。貫通モンスターが多くバーンも扱える高攻撃力の古代の機械の弱点として先攻での動きの弱さと安定感の低さが考えられたので、優秀なEXを扱え箱でサーチできるブンボーグを組み込みました。メタルフォーゼは歯車街、射出機両方に対応できるので採用。メタルフォーゼで街を割った場合はコンビネーションを005効果で割ることでP召喚につなげ召喚権を補助します。メタルフォーゼで粘りブンボーグで耐性モンスターを突破、フィニッシャーの混沌巨人で勝負を決めましょう! | |
強み・コンボ | |
コンボ 先攻は射出機・歯車街のどちらかを発動できれば飛竜→箱、ブンボーグサーチ→箱召喚ギアギガX→ギータスサーチマイクス特殊召喚→ブンボーグ003005 とつなげることで高確率で2枚+コスト1枚からギアギガ+インフィニティ+メタルフォーゼ罠まで出すことができます。初手がさらに良ければナチュビや虹光、罠を添えましょう。 《マジカルシルクハット》はコンビネーションと歯車街or要塞を割ることで非常識なアドが取れるので採用。相手ターンに飛竜を出すことで、採掘機経由で好きな魔法をサーチできるのが面白いと思ったのでメタルフォーゼの必殺カード超融合を入れてみました。サーチしたターンには発動できないデメリットも一応ミスリエルでバウンスすれば回避できるのでお試しあれ。 強味 メタルフォーゼ以外の罠はデッキ枚数的に引きにくいですが、《虚無空間》以外にも《スキルドレイン》のような強力なメタカードと相性がいい為サイドから投入できると思います。004は《虚無魔人》や究極隼も処理できP召喚と街・射出機でEXに頼らなくともそれなりに戦えるのも長所です。 |
|
弱点・課題点 | |
できるだけ安定性を高める構築にしたつもりですが、どうしても割るカードと割られるカードが揃わないという状況ではさっぱり動けないことがあります。また、リアクター・古代ガジェ・メタルフォーゼ罠を素引きするのを避けた結果デッキ枚数が膨れてしまった為、汎用魔法罠が引きにくい、サイドチェンジの効果を得にくいといったことが考えられます。妨害されたときどれくらい動けるかもいまいち分かっていません。(飛竜の制約やメタフォの枚数管理で回すのが難しい場合が多いです。) リクルート用カードが数枚あるので強貪や増Gが採用しづらくなってしまいました。また、流行りの魔封じに対しても割るカードはあるものの進攻速度が大きくそがれてしまいます。 |
|
カスタマイズポイント | |
ブンボーグは耐性モンスターの突破力は高いですがメタにかかりやすいため、相手のメタと先攻・後攻に応じてサイドと入れ替えて対応するのがいいかと思います。汎用魔法罠やアンティークギアの枚数、EXも好みに応じて変えていきましょう(リアクターを増やしエンタープラズニルを出す、制圧用ランク4を入れるなど)。《マジカルシルクハット》で落とす用のギャラサイやスキルプリズナーもいいですね。皆既日食や《闇の護封剣》で防御と貫通を高めるのもgoodです。単純に強い十二獣から会局とモルモラットブルホーンドランシアだけ持ってくるのもいいでしょう。 メタルフォーゼはこれ以上増やすと純と差別化できないので触らないでください(笑) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
NAS型機械王さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (31種・51枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《古代の機械熱核竜》 | 地 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 80円 | |
1 | 《古代の機械飛竜》 | 地 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 50円 | |
2 | 《ブンボーグ004》 | 地 | 4 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
1 | 《古代の機械箱》 | 地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 15円 | |
1 | 《古代の歯車機械》 | 地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 28円 | |
3 | 《ブンボーグ003》 | 地 | 3 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
1 | 《古代の機械猟犬》 | 地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
1 | 《ブンボーグ002》 | 地 | 2 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
1 | 《ブンボーグ001》 | 地 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
1 | 《ブンボーグ006》 | 地 | 6 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
2 | 《音響戦士マイクス》 | 風 | 5 | 機械族 | 2300 / 1100 | 10円 | |
1 | 《ブンボーグ005》 | 地 | 5 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
3 | 《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》 | 炎 | 4 | サイキック族 | 1900 / 0500 | 15円 | |
3 | 《音響戦士ギータス》 | 風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 70円 | |
2 | 《メタルフォーゼ・スティエレン》 | 炎 | 2 | サイキック族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
1 | 《レアメタルフォーゼ・ビスマギア》 | 炎 | 1 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (10種・18枚) | |||||||
1 | 《錬装融合》 | - | - | - | - | 60円 | |
2 | 《古代の機械射出機》 | - | - | - | - | 44円 | |
1 | 《古代の採掘機》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《苦渋の決断》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《古代の機械要塞》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《超融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《歯車街》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 280円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
1 | 《メタルフォーゼ・カウンター》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《マジカルシルクハット》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《虚無空間》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《メタルフォーゼ・コンビネーション》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《古代の機械蘇生》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・12枚) | |||||||
1 | 《古代の機械混沌巨人》 | 闇 | 10 | 機械族 | 4500 / 3000 | 10円 | |
1 | 《メタルフォーゼ・カーディナル》 | 炎 | 9 | サイキック族 | 3000 / 3000 | 20円 | |
1 | 《古代の機械魔神》 | 地 | 8 | 機械族 | 1000 / 1800 | 20円 | |
1 | 《メタルフォーゼ・オリハルク》 | 炎 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 20円 | |
1 | 《メタルフォーゼ・ミスリエル》 | 炎 | 6 | サイキック族 | 2600 / 1000 | 50円 | |
1 | 《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》 | 炎 | 1 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《超重剣聖ムサ-C》 | 地 | 5 | 機械族 | 0300 / 2300 | 50円 | |
1 | 《ナチュル・ビースト》 | 地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | 《虹光の宣告者》 | 光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 80円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 | 光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
1 | 《ギアギガント X》 | 地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 550円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2844円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンティーク・ギアカテゴリの他のデッキレシピ
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2024-02-03 【安くアンティーク・ギアが組みたい】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2024-02-03 【安くアンティーク・ギアが組みたい】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(43種) ▼
閲覧数 | 3761 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。