交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デッキ圧縮バスブレ デッキレシピ・デッキ紹介 (まんじゅさん 投稿日時:2016/01/05 13:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★シンクロモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《バスター・ブレイダー》 | |
運用方法 | |
初投稿です。アドバイスなどは大歓迎です。 まずこのデッキはサーチ手段の乏しい伴竜をいかに手札に加えるか、またいざという時には伴竜なしでも動けるようにしたデッキです。 カードの解説 《竜の渓谷》 基本的にはバスブレをコストにコルセスカ。呼んだコルセスカは《調和の宝札》、チューナとして。コストのバスブレは伴竜で拾えるので積極的に落とします。伴竜で呼んだ使い手の方をコストにすることで使い手の召喚の助けにも。②の効果も《ソウル・チャージ》握った時には優秀な墓地肥やしになるので融通が利くフィールド魔法です。 《破壊剣士融合》 バスドラがあればフリーチェーン除去からのロックを決められる、墓地からサルベージ可、速攻魔法であるなど優秀だが手札事故になりやすいので基本は伴竜からのサーチでもってくる。 《ツインツイスター》 妨害が辛い、手札を切りたいことが多いので。 コルセスカ このデッキの潤滑油。召喚してシンクロ。調和で手札交換など。ブランディストックでも構いません。 ランク1エクシーズ 初手の展開に失敗した時に。姫にドローor墓地肥やし、デュラハン堕天使でモンスター処理など。 シンクロ バスタードラゴン 言わずもがな最重要。同名カードの発動を制限しないので連続シンクロでバスブレを連続蘇生が可能。使い終わったら、余裕があったらアビスへ。 スターダスト アビスとともに並べると高い制圧力。アビスの効果を恐れずに使っていけるようになる。ドラバス装備のバスブレを自分のターンまで維持できたのなら積極的に召喚を。 アビス フリーチェーン無効は非常に心強い。バスドラから繋ぐ。積極的にだすべし。高打点なのも優秀。 ベリアル 余裕があれば。ただし、アビスを場から離さないといけないので慎重に。戦闘ダメージを与えればさらなる展開へ。 チョウホウ バスドラはバスターブレイダーモンスターがいない時のみ蘇生でき、融合バスブレが存在すると蘇生できず、更なる展開へ繋げることができなるので装備したドラゴンバスターブレードと融合バスブレで召喚してやるとバスブレが蘇生できるようになり動くようになる。さらに《破壊剣士融合》は手札コストで再度使えるので次のターンさらに除去へとつなげられるように。また、破壊されれば、伴竜を呼べるので次に備えることも。 融合バスブレ 基本はバスドラとバスブレがフィールドに並んでいる状況で相手の展開に合わせて《破壊剣士融合》にて召喚し、ロックをかけます。モンスターに対してのロックはかなり強固ですが、破壊耐性がなかったり直接攻撃ができなかったり、不安要素がかなり多い。ので、ベリアルのコストやチョウホウに繋げたりしてバスドラが蘇生できるよう自分ターンになったらどかしましょう。 流れ 理想は初手にバスブレ+バスドラに《破壊剣士融合》伏せ。相手の状況に合わせて《破壊剣士融合》で融合バスブレとドラバスによるロックを決めたり、ドラバスでエクストラ封じ。自分のターンにおおじてチョウホウに派生させたりアビスを召喚するなどして制圧してビート。 初手に上記の状態がつくれなければ、場にチューナー2体用意できればアビスにつなげます。用意できないのならバスブレ+バスドラ。これすら作れないのであればランク1エクシーズなど。 |
|
強み・コンボ | |
バスドラによるバスブレの蘇生でレベル8シンクロが容易。アビスの召喚も楽なので決まればかなり早い段階で高い制圧力が期待できます。バスドラ+バスブレや融合バスブレの自己強化で高打点処理も得意です。 | |
弱点・課題点 | |
手札事故の確率が高い。特に手札事故にあうと全く動けないという状況が多く、さらに伴竜をヴェーラーなどで止められてしまうと攻撃力400を野放しに。 | |
カスタマイズポイント | |
相性が良さげなカードとしては賢士、《光の霊堂》やあとはシャッフルリボーンピン刺し。フィールド魔法をコストにドローできるのでこれもまた手札交換カードに化けたり。 あとはヴェーラーなど。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
まんじゅさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | ドラゴン族 | 0800 / 0700 | 20円 | |
魔法 (16種・24枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 39円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 幻竜族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 1200 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 植物族 | 1800 / 0100 | 300円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3039円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★シンクロモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 5066 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



