交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
彼岸デッキ(EMEm意識) デッキレシピ・デッキ紹介 (華奈さん 投稿日時:2015/11/23 21:53)
大会結果 | 2015/11/29 結城堂公認大会 (14人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《彼岸の旅人 ダンテ》 | |
運用方法 | |
このサイトで初めてデッキを投稿します。【華奈】です。熾天さん、リンフォードのページをご覧になった方は既にご存知かもしれません。あまり顔は出せないかもしれませんが以後宜しくお願いします。彼岸は遊戯王を始めてから人生で2つ目のデッキで、殆どリンフォードからの教えを受けて上達したカテゴリーです。そのため団体戦優勝と脈打ってはいますが実際は殆ど2人のお蔭で優勝できたようなものですのであまりあてにはなさらぬようお願い致します。 大まかな動かし方は先攻前提で ①ダンテを展開して墓地を増やし、落ちた彼岸の効果でアドバンテージを確保する。 ②ベアトリーチェに変身して地道にアドバンテージを取りつつ猛アタック。 かなり大雑把ですが大体はこれに罠による妨害が加わって相手のしたいことをさせずに一方的に殴り勝つ、もしくは短期決戦に持ち込みます。 サイドデッキ 《幽鬼うさぎ》×3 エフェクトヴェーラー×3 ライトニングボルテックス×2 《ハーピィの羽根帚》×1 《ツインツイスター》×2 《魔封じの芳香》×3 DDD双暁王カリユガ×1 追記 ・結城堂公認大会 初めて個人の大会で優勝するに至りました。 リンフォードや熾天さんが少しの間現役を退く間に大会の雰囲気に慣れるべく修行するために地元に帰還、そこでグループの行きつけの店での大会に参加することに。例の如く男性ばかりなので慣れようにも中々慣れず、1回戦目はベアトリーチェの効果起動を忘れる始末。優勝と言ってもあまりスムーズに勝ち進む試合にはなりませんでした。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
華奈さん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 ファーファレル》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1900 | 10円 | |
1 | 《彼岸の悪鬼 ハロウハウンド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 0300 | 10円 | |
3 | 《魔界発現世行きデスガイド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 2000 | 38円 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
2 | 《魔サイの戦士》 | 地 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0900 | 30円 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (4種・5枚) | |||||||
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《マスク・チェンジ・セカンド》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《善悪の彼岸》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・14枚) | |||||||
3 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
3 | 《エクシーズ・ユニバース》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《タイフーン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《神の通告》 | - | - | - | - | 45円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | 《彼岸の巡礼者 ダンテ》 | 光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | 《M・HERO ダーク・ロウ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | 《彼岸の詩人 ウェルギリウス》 | 光 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 1000 | 50円 | |
1 | 《CX 熱血指導神アルティメットレーナー》 | 炎 | 9 | 戦士族 | 3800 / 2300 | 80円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
3 | 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》 | 光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | 《No.47 ナイトメア・シャーク》 | 水 | 3 | 海竜族 | 2000 / 2000 | 130円 | |
3 | 《彼岸の旅人 ダンテ》 | 光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
2 | 《幻影騎士団ブレイクソード》 | 闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
1 | 《超量機獣グランパルス》 | 水 | 3 | 機械族 | 1800 / 2800 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1930円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
■華奈さんの他のデッキレシピ
2016-06-28 【調整中】
2016-02-26 【ガチ3軸炎星】
2016-02-02 【純性シャドール(診断願います)】
2016-01-27 【暗黒界】
2016-01-27 【混沌聖刻ダークマター】
2016-01-23 【RR】
2015-12-04 【真・帝王デッキ(2強意識)】
すべて見る▼
2016-06-28 【調整中】
2016-02-26 【ガチ3軸炎星】
2016-02-02 【純性シャドール(診断願います)】
2016-01-27 【暗黒界】
2016-01-27 【混沌聖刻ダークマター】
2016-01-23 【RR】
2015-12-04 【真・帝王デッキ(2強意識)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 7060 | 評価回数 | 9 | 評価 | 82 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
私の個人的な意見としては、増G2 ヴェーラー3のほうがいいと思います。
後、善悪の彼岸や強制脱出装置を削ってスキドレを入れたほうがいいのでは? 」(2015-12-02 23:00 #e57bf)
ありがとうございます。
手札誘発の枚数に関してはどちらでも良いかなと考えています。ヴェーラー3枚ならば対応できるカテゴリーの幅が広がりますが反対に増殖するG3枚ならば環境の大多数を占める上位2強に対して強みが増すので一長一短だと思ってます。
善悪の彼岸は彼岸にとってアドバンテージの塊のような1枚なのでヘルレイカーを儀式召喚しない構築でも入れておくことでアドが潤います。また強制脱出装置は場に残らない単発処理の他に万が一ヴェーラーを受けて機能しなくなったデスガイドを戻して再利用もできるので盤面の凍結を防げます。スキルドレインは強力ですがダンテのステータス強化やベアトリーチェの墓地落としが機能せず、永続罠故に彼岸では特に融通が利かないので入れていません。 」(2015-12-03 15:09 #8ed65)
私のデッキにも早速善悪の彼岸を入れようと思います。
もうふたつ質問なのですが、熱血指導の神はどうやって出すのでしょうか?
ユニバースから出てくるランク8は、耐性だけのフェルグラより、魔法、罠除去がありさらに妨害まで行い3500打点のDDD双暁王カリ・ユガのほうがいいと思います。どうでしょうか?
今回の更新でヴェーラーがサイドに行ったのは意外でした。私が出た大会では私を含め増Gよりもヴェーラーのほうが優先されていたので。
このデッキを少し弄って大会に出たらとっても強かったです!これからもがんばってください!応援してます! 」(2015-12-03 23:50 #e57bf)
ありがとうございます。
熱血指導神はエクシーズユニバースで出します。レベル9なので「ん?」と思われたかもしれませんがこのカードは対象に取られない3800打点なので彼岸相手に立てると勝負を決められるだけの強さがあります。フェルグラントに関してはカリユガでも構わないのですがEMEm相手ですと魔法罠全消しは効果があまり望めない場合が多いためフェルグラントを優先しています。ただし仰る通りカリユガはステータスも強力なのでこの辺はサイドデッキで調整していきたいと思います。
エフェクトヴェーラーと増するGの枚数と配置に関してはかなり意見が分かれているので私としては「どちらも正しい」といった感じがします。 」(2015-12-04 14:49 #8ed65)