交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
カオスサフィラ デッキレシピ・デッキ紹介 (15888さん 投稿日時:2015/10/20 12:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★儀式モンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《疾走の暗黒騎士ガイア》 | |
運用方法 | |
カオス・ソルジャーデッキを考えているうちに、 やがて気付きました。 専用の儀式素材を使ってから強くなるカオス・ソルジャー、超戦士より サフィラで回しまくって聖戦士カオス・ソルジャーも採用したほうが強いではないかと思い始めました。 このデッキを回す方法ならば、 全て《疾走の暗黒騎士ガイア》のリリースに繋がります。 妥協召喚した《疾走》を《ターレット・ウォリアー》でなら無難にリリース出来ます。 賢い相手なら、妥協召喚で出てきたモンスターより、後に出て来る強力な方に残すから、 《ターレット・ウォリアー》はそういう考え方を逆手に取る手段と言っていいと思います。 《サフィラ》も手札のモンスターをリリース出来ますが、今の環境だと儀式魔法は割りと不発が多いです(笑) 墓地・除外管理はこのデッキに最も重要なポイントです。 そのためにかなり工夫が必要です。 除外: 《聖戦士カオス・ソルジャー》の効果を発動するには、 除外エリア少なくとも1枚の光・闇モンスターが必要です。 そのために《バードマン》を入れてその付いてにシンクロ要素も追加しました。 墓地: 墓地は結構闇属性が足りませんが、《カオス・ソルジャー》が使わない以上《宵闇の騎士》を採用するのも微妙です。 今採用している他に使えそうな闇属性といえば、ランク4に繋げられる《カゲトカゲ》です。 ただ、召喚権を頼る展開方法を多用したくないので今流行っている《ジュラゲド》を採用しました。 打点補強は時々も使えます。ライフ回復も地味に役に立ちます。(ライフで受ける場合少なくないと思います。) 《トレード・イン》と《七星の宝刀》について、 前者は《聖戦士カオス・ソルジャー》か使えそうになくなった《混沌帝龍―終焉の使者―》を落としましょう。 《聖戦士》は《覚醒ガイア》で蘇生できますので、手札にあるか墓地にあるかはあまり関係ありません。 《七星の宝刀》は余った《ガイア》を除外します。 これも《聖戦士》効果繋がりです。 《疾走》サーチ先ですが、 まずは《聖戦士》をサーチしましょう。 手札にある《聖戦士》は《トレード・イン》で手札交換しましょう。 または儀式素材になってもいいですが、できればデッキ圧縮に使いたい☆8です。 2回目からは《開闢》を狙うか、《覚醒》で《聖戦士》を蘇生しましょう。 |
|
強み・コンボ | |
強みと言えば、除外による相手のカードを除去と、起動打点が高いと言う所ぐらいです。 コンボはあまり意識せず組みました。 バックが多い相手には少しずつ攻勢を出すのはこのデッキの基本となりますので、 弾切れになりそうな場合は更なる展開を諦めましょう。 1ターンに上級モンスター1-2体を出すぐらい回し始めたこのデッキには余裕があります。 バックを《羽根箒》で掃除しましたら、《エネアート》とのシナジーはとてもいいので積極的に呼びましょう。 効果使った《開闢》と《聖戦士》、《混沌帝龍》でオーバーレイすれば、 効果発動する素材は開闢にして、さらに《覚醒ガイア》リリースすれば効果未使用の開闢を蘇生できます。 《戦士の生還》はとても良いカードですが、あまり上位デッキには見かけません。 このデッキには使い道が沢山あります。 |
|
弱点・課題点 | |
反面、このデッキにはバックがありませんし、バックに打たれ弱い。 また、対象取らない超大型モンスターは苦戦します。 その時はエクストラモンスターに頼るしかありません。 やはり特殊召喚メタされたら終わりです。 |
|
カスタマイズポイント | |
*時々果てしない程初手で詰むことが多かったため、 儀式デッキの初手としてとりあえず安心できる儀式のお供《ブンボーグ》シリーズ003、001を採用することになりました。 本当はもうブンボーグデッキがあるから使いたくありませんが… しかし今回は属性の問題になります。 ブンボーグはとても優秀ですが地属性なので光と闇属性の数のバランスが問題です。 お陰で《開闢》《終焉》はまったく出せません。 《ガイド》>《リリーサー》も考えたことがありますが、 《暗黒騎士ガイア》のこともあって外せませんでした… ファンデッキ向けと言えば、何れカオスの3兄弟、《開闢》、《終焉》、《混黒》でデッキを組みたいです。 今回は《混黒》使うのは辛いので割愛しましたけど。 代わりにいつか使いたいなぁ~と思っていた《サフィラ》を使いました。 超戦士カオソルの方は残念過ぎでもう組みたくありません… |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
15888さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 28円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 戦士族 | 2300 / 2100 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2300 / 2100 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 1200 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 1300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2400 | 29円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2400 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 2600 | 168円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4184円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★儀式モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-24 【粛声】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2022-12-02 【【カオス】黒魔術師と女神】
2022-10-14 【凶導様の代算様】
2021-11-07 【音響魔導王カオスMAX】
2021-08-21 【リチューアルマリー】
2021-07-28 【黒魔機皇竜儀】
2021-07-14 【機械天使宣告者】
2021-06-03 【転生したら魔神で恐れられてる件】
2021-03-02 【機械天使】
2021-03-01 【レベル8儀式】
2021-02-19 【天孔邪鬼を使いたかった【メスガキロック】】
2021-01-21 【竜儀巧】
2020-11-15 【グラビティドラゴン真紅眼怪獣添え】
2020-11-08 【黒魔師】
★儀式モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-24 【粛声】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2022-12-02 【【カオス】黒魔術師と女神】
2022-10-14 【凶導様の代算様】
2021-11-07 【音響魔導王カオスMAX】
2021-08-21 【リチューアルマリー】
2021-07-28 【黒魔機皇竜儀】
2021-07-14 【機械天使宣告者】
2021-06-03 【転生したら魔神で恐れられてる件】
2021-03-02 【機械天使】
2021-03-01 【レベル8儀式】
2021-02-19 【天孔邪鬼を使いたかった【メスガキロック】】
2021-01-21 【竜儀巧】
2020-11-15 【グラビティドラゴン真紅眼怪獣添え】
2020-11-08 【黒魔師】
★儀式モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 3086 | 評価回数 | 5 | 評価 | 39 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



