交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
妖仙獣 彩斧麗夢 デッキレシピ・デッキ紹介 (☆みーにゃん☆さん 投稿日時:2015/09/10 22:28)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【PSY(サイ)フレーム】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《PSYフレーム・ドライバー》 | |
運用方法 | |
普通のPSYフレームだと能動的な攻撃が難しいので、イタチ三兄弟のうち長男と三男を入れてみました。 それ以外は普通のPSYフレームと同じです。 サーキットが来るまで耐えて、手頃なタイミングでパーミッション⇒シンクロ、といった流れです。 なお、イタチ兄弟でカステルを出して制圧ということも可能です♪ |
|
強み・コンボ | |
よく考えれば、《神聖騎士パーシアス》の素材縛りってPSYフレームで簡単に達成できるんだな~って思い、投入してみました。 基本はΩや《クリムゾン・ブレーダー》などを優先的に出すことになりますが、守備貫通が欲しい時はパーシアスでもいいと思います☆ |
|
弱点・課題点 | |
サーキットが来ないと始まらないデッキのためサーキットを3積みしているのですが、それが手札に何枚もあると結構厳しい状況になります… 1度シンクロをしてしまうと、なかなか次のPSYフレームが出せないのも難点です。 |
|
カスタマイズポイント | |
シンプルイズベストっ! というわけで、これ以上はないと言えるまで削ってみました。 どのタイミングでもかなりの確率でパーミッションできるので、デュエルが長引いてしまいますが… …それを逆手にとって、エクストラターンでのマッチキルも面白いかもですね/// |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
☆みーにゃん☆さん ( 全24件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《PSYフレーム・ドライバー》 | 光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
2 | 《妖仙獣 鎌壱太刀》 | 風 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0500 | 20円 | |
2 | 《妖仙獣 鎌参太刀》 | 風 | 4 | 獣戦士族 | 1500 / 0800 | 20円 | |
3 | 《PSYフレームギア・δ》 | 光 | 2 | サイキック族 | 1200 / 0000 | 100円 | |
3 | 《PSYフレームギア・γ》 | 光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 100円 | |
3 | 《PSYフレームギア・ε》 | 光 | 2 | サイキック族 | 1500 / 0000 | 10円 | |
2 | 《PSYフレームギア・β》 | 光 | 1 | サイキック族 | 0700 / 0000 | 10円 | |
2 | 《PSYフレームギア・α》 | 光 | 1 | サイキック族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (4種・10枚) | |||||||
3 | 《修験の妖社》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《スケープ・ゴート》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《PSYフレーム・サーキット》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・10枚) | |||||||
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《PSYフレーム・オーバーロード》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《妖仙獣の秘技》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (6種・15枚) | |||||||
2 | 《クリムゾン・ブレーダー》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
2 | 《神聖騎士パーシアス》 | 光 | 8 | 天使族 | 2600 / 2100 | 70円 | |
3 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
3 | 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
3 | 《PSYフレームロード・Ζ》 | 光 | 7 | サイキック族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
2 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2170円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■PSY(サイ)フレームカテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-28 【PSYフレーム・パワーゲーム】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2020-12-29 【PSY/バスター】
2020-06-03 【ミラクル・PSYキック】
2020-04-22 【アッと‼イグニスター】
2020-04-01 【安くて強くて超楽しいPSYフレーム】
2019-11-26 【PSYフレーム】
2019-11-14 【SPY妖仙獣】
2019-07-14 【アクセルpsy】
2019-06-11 【PSYフレーム 1軸型】
2019-05-23 【PSYスローライフ】
2019-05-22 【適当PSY】
2019-05-06 【これから作るPSYフレーム】
PSY(サイ)フレームのデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-28 【PSYフレーム・パワーゲーム】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2020-12-29 【PSY/バスター】
2020-06-03 【ミラクル・PSYキック】
2020-04-22 【アッと‼イグニスター】
2020-04-01 【安くて強くて超楽しいPSYフレーム】
2019-11-26 【PSYフレーム】
2019-11-14 【SPY妖仙獣】
2019-07-14 【アクセルpsy】
2019-06-11 【PSYフレーム 1軸型】
2019-05-23 【PSYスローライフ】
2019-05-22 【適当PSY】
2019-05-06 【これから作るPSYフレーム】
PSY(サイ)フレームのデッキレシピをすべて見る▼
■☆みーにゃん☆さんの他のデッキレシピ
2015-12-10 【用法・容量を守って正しくお使い下さい。】
2015-12-04 【解放されしエクゾディア―アドバイス募集!】
2015-11-25 【意外と勝てます! エクゾペクター】
2015-11-15 【す、すごく…重いです…】
2015-11-10 【ぜ~んぶ、やりたいのっ❤】
2015-11-09 【岩石ビートです❤】
2015-11-06 【格安鋼核部隊!】
2015-11-03 【ふむふむ、えむえむ。】
2015-10-28 【武器に宿るは天使の魂!】
2015-10-20 【ダイナミックにいこう!】
2015-10-19 【不知火流 刀剣乱舞】
2015-10-18 【バスター・ブレード!】
2015-10-15 【仮面ライダー エレメンタル】
2015-10-08 【Gamedeck(2011)-毒を侵す毒】
2015-09-30 【ペンギン達の大運動会っ!】
すべて見る▼
2015-12-10 【用法・容量を守って正しくお使い下さい。】
2015-12-04 【解放されしエクゾディア―アドバイス募集!】
2015-11-25 【意外と勝てます! エクゾペクター】
2015-11-15 【す、すごく…重いです…】
2015-11-10 【ぜ~んぶ、やりたいのっ❤】
2015-11-09 【岩石ビートです❤】
2015-11-06 【格安鋼核部隊!】
2015-11-03 【ふむふむ、えむえむ。】
2015-10-28 【武器に宿るは天使の魂!】
2015-10-20 【ダイナミックにいこう!】
2015-10-19 【不知火流 刀剣乱舞】
2015-10-18 【バスター・ブレード!】
2015-10-15 【仮面ライダー エレメンタル】
2015-10-08 【Gamedeck(2011)-毒を侵す毒】
2015-09-30 【ペンギン達の大運動会っ!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 3785 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
自分ターンにSSする機会が少ないと思うので、強謙は積んでも腐らないでしょう。妖仙サーチに天きは要ると思います。
エクストラは能動的に場から離れられるスタダやブラロは必要かと。
自分と相手のカードを除去するスクラップ・ドラゴンやガイザーがあっても良いですね。
PSYフレームの後続を出す場合、最初に出しておくのはΩです。
相手の手札さえあれば逃げれて場を空けることが出来ますし、手札にギアがあれば後続を出せるチャンスが増えますよ。
Zはあまり使わないかもしれません。 」(2015-09-11 10:20 #cb4d2)
コメントありがとうございます☆
天璣は高いので、なかなか買えなくて…
ちなみに入れるとしたら何枚くらいでしょうか? 」(2015-09-11 21:39 #6c0e1)
3枚ですか…
えっと、いくらになるんだろ…って、こんなに…(ばたんきゅ~)
うぅ…ゆっくりお金を貯めます… 」(2015-09-11 22:28 #6c0e1)