交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
罠レスジェムナイト(アドバイスください) デッキレシピ・デッキ紹介 (貴公子さん 投稿日時:2015/07/27 10:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジェムナイト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブリリアント・フュージョン》 | |
運用方法 | |
サイド ファイアハンド2アイスハンド2応G3増G1サイクロン3マイクラ3《虚無空間》1 対価でドローしてブリフュを持ってきて1ターンで殺す |
|
強み・コンボ | |
HEROに強い(先行アライブプトレダークロウに雪花ライボルブリフュGFで宣告警告無ければ勝ちです) サーチメタにそれなりに強い 海皇と違って横に《ライオウ》を立てた状態で安定して殺しにいける 総じて雪花とブリフュ引ければ強い |
|
弱点・課題点 | |
事故率が高い 魔封じがきつい 先行でやることが《ライオウ》かチェイン立てるくらいしかない ワンキル出来るデッキ(特に海皇)に後攻を取られたら終わる ライボルが効かない相手に弱い 被っても弱い 引けなくても弱い 応G合わせられたら終わり 雪花にヴェーラーもきつい うさぎはそれなりにケア出来る ラビットにヴェーラー打たれたときのケアが一切無い ジェムバニラ6なのでスタミナが無い など |
|
カスタマイズポイント | |
ライボルをうさぎにすれば少し安定すると思います HEROに弱くなりますが・・・ 《手札抹殺》の打ちどころが難しいので他のに変えていいかもしれないです 手違いは試しましたがあまり強くなかったです 割られやすいですし、こっちが劣勢の時吸光打ちたくても《ライオウ》と違って場に残ったままなので打てず、そのまま負けという時が何度かありました あと誰か応G対策教えてください(切実) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
貴公子さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 雷族 | 1600 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1200 / 0100 | 29円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1700 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1200 | 28円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (9種・21枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 3400 / 2000 | 9円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 雷族 | 2450 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 炎族 | 2200 / 1950 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 雷族 | 1800 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1918円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジェムナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 2509 | 評価回数 | 1 | 評価 | 3 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




問題はないと思いますよ。彼はジェムの大黒柱です。
ラビットを軸とするなら、通常ジェムは種類を限定した上で
3積みしてあげると、デッキに2枚以上の同名通常ジェムが居なくて
展開できないという状況が減り、安定して展開してあげられると思いますよ。
見たところ、カステル以外破壊しか除去手段が無いように見えますので、
1枚で構いませんから、サフィアとアクアマリナの採用を強くお勧めします。
相手モンスターが破壊耐性を持つと戦いづらくなりますし、
先攻になってしまっても、アクアマリナが出せればとても安心です。
あとこれはジェム使えば大抵の人は分かってくれるかもしれませんが、
マスターダイヤさんにパーズ効果を付与して殴るのはとてもロマン、且つ
ワンキルにはとても効果的です。このデッキは相手の場を消し去ったうえで
ジェムナイトで殴ろうという意図は読み取れますが、相手モンスターが
戦闘破壊できて、且つ攻撃力3000以下なら。何も問題はありません。
むしろ引き立て役です。スパロボのちょっと硬い中ボスみたいなもんです。
相手モンスターを除去することにことに力を入れるよりは、
相手魔法・罠カードの除去および対策とデッキの安定性、展開スピードを
上げるためのカードを採用したほうが良いと思いますよ。
応戦するGは、諦めてください(笑)
どうしても対策したいなら、デモンズ・チェーンで縛って
マディラで殴りましょう(理想論)。 」(2015-08-15 04:32 #0cc1b)
実はもうこのレシピのジェムナイトは使ってないんですが(笑)、
今までは突破不可能なモンスター出されたらラピスラズリのバーンしか勝ち筋が無かったので(それでも割りと大丈夫でしたが)
アクアマリナは良さそうですね!
海皇にもそれなりに強いですし、多くの場合においてエクシーズでの除去を強制させる事が出来るのは良いですね
ただエクストラの枠が…
ライボルはダークロウとプトレとリリーサークラウソラス(とフレシア)用ですね
腐る相手も多いし事故りやすいですが、これ無いと積む状況が多すぎるので抜くのは厳しい感じですね…
ノイドにも強いですし
数は減らしてもいいかもしれないですが
マスターダイヤにパーズを付加するのは雪うさぎが怖いのでそれ以外にワンキル方法が無い時にしか使わないですね
決まった時は最高に気持ちいいですけどw
応Gにデモチェとマディラはブリフュに打たれた場合は良いんですが、
GFに打たれた場合だと素材2体にGF、デモチェも合わせて4枚失って
場に出るのが耐性が無い2200
対して相手は応G1枚の消費なんで応G対策としてはちょっと厳しいですかね
でも汎用性が高くてメインから積めるのは良いですね
一応対策でマイクラを入れてますが腐ることが多いので…
スキドレが強いのかなあと最近思ってます 」(2015-08-15 14:09 #20503)