交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フルモンを捨てた音響武者(アド求) デッキレシピ・デッキ紹介 (オレンさん 投稿日時:2015/02/28 03:11)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【超重武者(ちょうじゅうむしゃ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超重荒神スサノ-O》 | |
運用方法 | |
【超重武者】デッキに音響戦士を投入したことにより、他のシンクロデッキ程ではありませんがそれなりの速さでの展開が可能となりました。 音響戦士を使うことでシンクロ√を広げ、エースカードの《超重荒神スサノ-O》を中心にビートしていくデッキです。 相手の《エフェクト・ヴェーラー》、《鳥獣士カステル》などのモンスター効果による妨害や除去はやはりやっかいなため、フルモン構築を捨てて《スキル・プリズナー》を採用しています。 また、同じく墓地から除外して発動ができる《ギャラクシー・サイクロン》も入手次第投入するつもりですが、いずれも墓地に送られたターンに除外が出来るわけではないため採用枚数は今後もよく考えていかなければなりませんね。 |
|
強み・コンボ | |
・デッキの性質上後攻有利。 ・低い攻撃力の《ベン-K》や守備表示の状態で攻撃ができるという超重武者の個性により、相手の《奈落の落とし穴》や《No.101 S・H・Ark Knight》等の汎用カードに耐性がある。 ・非常に高い守備力の数値を使って攻撃ができ、尚且つ優秀な手札誘発のカードにより単純な殴り合いには強い。 ・《超重荒神スサノ-O》は場に出ているだけで相手の汎用魔法・罠カードの牽制にもなる。 ・音響戦士のレベルや属性変更効果によって、状況に応じて出したいSモンスターが出しやすくなった。特に、音響戦士とレベルスティーラーなどの効果によって従来以上に《氷結界の龍 トリシューラ》が召喚しやすくなった事は大きい。 ・(入れていないが)何かのPモンスター+ギータスでP召喚も一応可能になった。 一例 【超重武者】《超重荒神スサノ-O》シンクロ√ 〈初手にテンB-N、カゲボウ-C、イワトオシがある場合〉 《カゲボウ-C》を通常召喚からの《イワトオシ》を装備。その後効果で《カゲボウ-C》リリースで《テンB-N》を特殊召喚。この時墓地に置かれた《イワトオシ》効果で《ホラガ-E》をサーチ、《テンB-N》効果で《イワトオシ》を釣り上げ、その後サーチした《ホラガ-E》を特殊召喚。 これで《超重荒神スサノ-O》をS召喚からの再び《イワトオシ》効果で好きな超重武者をサーチ。 |
|
弱点・課題点 | |
・こちらの状況が整うまで若干の時間を要することが多いので、速攻でモンスターを大量召喚して攻め込んでくるデッキには弱い。(従って実は【Xセイバー】との相性もあまり良くない…) ・バックの対策手段があまりにも少ない ・純超重武者デッキの既存のカードをかなり抜いてしまったため、安定性が下がり脆くなった。 ・ベーシス効果やP召喚という戦術を扱えるようになった反面、今までよりも手札を計画的に扱う必要になった。 ・スペルスピードの関係上、カウンター罠に対しては無力。 ・《始祖竜ワイアーム》でほぼ完封、スキドレされるだけでもかなり厄介。また、《虚無空間》やダークロウなど天敵を上げればキリがない。 【超重武者】は強くはなれましたが所詮はフルモン(準フルモン)であり、まだまだフルモンである制約に見合った強さではないのが現状なのでこれから出るであろう新規の超重武者や弱点を補えるようなPカードなどの登場を期待したいですね。 現環境の立ち位置は、ファン~中堅といったところでしょう。フリーならまだしも大会では2戦目以降に《スキルドレイン》等のカードでメタられると除去手段の少ないフルモンでは流石に限界がある気がします…。 |
|
カスタマイズポイント | |
シンクロを手に入れた超重武者のこれからの主役は《ベン-K》ではなく《超重荒神スサノ-O》になるかもしれないので、いっそのこと《ベン-K》や《巨大ネズミ》などの枚数を減らして余った枠に音響パーツや、《ギガンテス》辺りを組み込んでみようかと思っています。 2月14日発売の「クロスオーバー・ソウルズ」に収録された《超重武者タマ-C》も効果が中々面白いのでサイドでピン刺し程度に入れてみたいです。 もし、投入をしたい場合は某動画のように《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》も一緒に採用することになるでしょう。 また、同パック収録の《ギャラクシー・サイクロン》、《幽鬼うさぎ》は【超重武者】の弱点をカバーできる非常に有用なカードだと思っているので、入手次第メインに《ギャラクシー・サイクロン》、サイドに《幽鬼うさぎ》を2枚ほど投入すべきでしょうね。 現状デッキに投入しているPモンスターは《音響戦士ギータス》(スケール7)のみですが、もう片方のPカードを採用するとしたらスケール2の《EMヒックリカエル》あたりでしょう。超重武者専用のPカードあたりが出れば話は別かもしれませんが。 それと、除去に優秀な《アイス・ハンド》と《ファイヤー・ハンド》は空きをどうにか作って2枚ずつ入れたほうがいいでしょうか。 エクストラについては、環境に応じて試行錯誤繰り返し、色々と試してみたいですね。 現環境に非常に多い《簡易融合》を《超重荒神スサノ-O》で盗める機会がよくあるため、《旧神ノーデン》を採用するのも考えられますね。 《HSR魔剣ダーマ》が音響戦士と中々相性が良いので何か抜いて投入してみたいです。 まだまだ未熟な構築ですが、アドバイスなどを気軽にお願います! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
オレンさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・39枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《超重武者ビッグベン-K》 | 地 | 8 | 機械族 | 1000 / 3500 | 220円 | |
1 | 《マシンナーズ・フォートレス》 | 地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 10円 | |
3 | 《巨大ネズミ》 | 地 | 4 | 獣族 | 1400 / 1450 | 15円 | |
3 | 《超重武者装留イワトオシ》 | 地 | 4 | 機械族 | 1200 / 0000 | 30円 | |
2 | 《音響戦士サイザス》 | 風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1900 | 30円 | |
3 | 《超重武者テンB-N》 | 地 | 4 | 機械族 | 0800 / 1800 | 50円 | |
2 | 《アイス・ハンド》 | 水 | 4 | 水族 | 1400 / 1600 | 5円 | |
2 | 《ファイヤー・ハンド》 | 炎 | 4 | 炎族 | 1600 / 1000 | 5円 | |
2 | 《超重武者カゲボウ-C》 | 地 | 3 | 機械族 | 0500 / 1000 | 100円 | |
1 | 《工作列車シグナル・レッド》 | 地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1300 | 5円 | |
2 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | 《超重武者装留ファイヤー・アーマー》 | 炎 | 2 | 機械族 | 0800 / 0800 | 20円 | |
2 | 《音響戦士ドラムス》 | 風 | 2 | 機械族 | 0700 / 0700 | 30円 | |
3 | 《超重武者ホラガ-E》 | 地 | 2 | 機械族 | 0300 / 0600 | 95円 | |
2 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
1 | 《レベル・スティーラー》 | 闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 5円 | |
1 | 《音響戦士ベーシス》 | 風 | 1 | 機械族 | 0600 / 0400 | 20円 | |
3 | 《音響戦士ギータス》 | 風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 70円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | 《スキル・プリズナー》 | - | - | - | - | 35円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《神樹の守護獣-牙王》 | 地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
2 | 《超重荒神スサノ-O》 | 地 | 10 | 機械族 | 2400 / 3800 | 150円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
1 | 《ナチュル・パルキオン》 | 地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
1 | 《超重神鬼シュテンドウ-G》 | 地 | 6 | 機械族 | 0500 / 2500 | 20円 | |
1 | 《ナチュル・ビースト》 | 地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | 《TG ハイパー・ライブラリアン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《フォーミュラ・シンクロン》 | 光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ギアギガント X》 | 地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 550円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3502円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■超重武者(ちょうじゅうむしゃ)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-19 【VS 天神武者】
2023-01-20 【超重武者エンジョイ用】
2021-11-20 【え!アーゼウス正規召喚を?出来らあっ!!】
2021-10-05 【不動たる巨大武者】
2021-01-27 【不動たる巨大武者】
2020-06-12 【超重武者修行中】
2020-04-17 【権現坂流超重武者】
2020-02-19 【展開型超重試作中】
2020-01-27 【超重機巧 サルファ―F】
2019-12-11 【壊獣武者】
2019-12-04 【テツドウーOワンキル】
2019-11-28 【脱フルモン超重列車】
2019-05-09 【ガチ超重武者 2020/02/18】
2019-04-29 【ありきたりの超重武者】
2019-04-23 【壊獣武者】
超重武者(ちょうじゅうむしゃ)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-19 【VS 天神武者】
2023-01-20 【超重武者エンジョイ用】
2021-11-20 【え!アーゼウス正規召喚を?出来らあっ!!】
2021-10-05 【不動たる巨大武者】
2021-01-27 【不動たる巨大武者】
2020-06-12 【超重武者修行中】
2020-04-17 【権現坂流超重武者】
2020-02-19 【展開型超重試作中】
2020-01-27 【超重機巧 サルファ―F】
2019-12-11 【壊獣武者】
2019-12-04 【テツドウーOワンキル】
2019-11-28 【脱フルモン超重列車】
2019-05-09 【ガチ超重武者 2020/02/18】
2019-04-29 【ありきたりの超重武者】
2019-04-23 【壊獣武者】
超重武者(ちょうじゅうむしゃ)のデッキレシピをすべて見る▼
■オレンさんの他のデッキレシピ
2015-04-12 【1ターンキル!野獣と化したファーニマル】
2015-01-15 【未完成ワイト】
2015-01-15 【王家の眠る谷-ネクロバレー】
すべて見る▼
2015-04-12 【1ターンキル!野獣と化したファーニマル】
2015-01-15 【未完成ワイト】
2015-01-15 【王家の眠る谷-ネクロバレー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 5954 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。