交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
NTRと言った事を後悔させてやろう デッキレシピ・デッキ紹介 (Lreiaさん 投稿日時:2014/12/17 22:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ガスタ】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《音響戦士ギータス》 | |
運用方法 | |
初めましてLreiaです。 あまりこの様なガスタは見たこと無かったので初投稿に至りました。 今回は長年愛用してきたガスタをntr ntr 言われ続けて閃いたデッキを紹介して行こうと思います。 まぁガスタなのでスロースタートですね。 リクルを駆使しフィールドを維持していきます 後はアクセロンが来たので相手ターン中にも妨害出来るようになったのが強みです。(ガスタ自体アド取るのがきついので・・・) コンボ等は↓に書かせて頂きます。 |
|
強み・コンボ | |
手札:ギータス、グリフ、ドッペル 場:レベル3チューナー ギータスをペンデュラムにセットefグリフ切ってピアーノssグリフefピリカss (この時にピリカのefは使用しません) ピリカとピアーノでレベル6シンクロドゥローレンssefギータスと相手場1枚バウンス ギータスnsefピアーノ蘇生 に反応してドッペルss ドッペルと場に居たレベル3チューナーでシンクロレベル5 ライブラリアンss ギータスとピアーノでレベル6メタファイズss ライブef1ドローとメタファイズで相手モンス奪取 これで場には ライブ、ドゥローレン、メタファイズ、奪取Mが揃います。 メイン2にトレミスになってもいいし後々のカバーも少しは出来るかも? このルートだとグリフからのss先を変えることにより別のパターンも考えられますね 手札:ジャンク、ドッペル 墓地:レベル1チューナー ジャンクnsef1チューナー蘇生ドッペルss ①ドッペルジャンクでライブ、トークンと1チューナーでフォーミュラ2ドロー ②ドッペルジャンク アクセロンssefジェット落としたりとか トークン2体 相手ターンでブラロとかですかね クイックしか選択肢なかったのですがギータスの登場により一気に様変わりしたガスタになりました デッキからssがどれだけ欲しかったか・・・。 以前は《強制転移》やら《精神操作》やらダンディ《スポーア》入れての《薔薇の刻印》とかやってましたが ついにモンスター効果での奪取を成し遂げてやりました!w |
|
弱点・課題点 | |
特殊メタ、墓地封じ、スキドレとか一般的なメタカードは刺さります。 サイク、ツイスターとかで対応したいところです。 |
|
カスタマイズポイント | |
初投稿で至らない所もあるかと思いますがアドバイス、ルート開拓、評価等 宜しくお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Lreiaさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | サイキック族 | 1700 / 1100 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0500 / 0500 | 80円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0900 / 1300 | 29円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 鳥獣族 | 0800 / 0300 | 60円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0400 | 160円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0200 / 0400 | 90円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 40円 | |
魔法 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 98円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 獣族 | 2000 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 幻竜族 | 2300 / 1600 | 40円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | サイキック族 | 2000 / 1300 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | サイキック族 | 2200 / 0800 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 370円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3859円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ガスタカテゴリの他のデッキレシピ
2022-08-12 【【7期】転スラガスタ【バグ】】
2021-12-17 【鉄獣ガスタ】
2021-09-27 【ガスタのゆるふわ風】
2021-06-22 【ガスタ2.0】
2021-05-25 【SRガスタ】
2021-05-18 【ガスタ(調整中)】
2020-11-25 【ガスタのゆるふわ風】
2020-06-20 【ガスタ(リンクロスあり)】
2020-05-18 【反射ダメージで挑む〜展開力意識〜】
2020-03-12 【脆刃ガスタ】
2020-01-24 【守護竜ガスタ】
2020-01-16 【ウィンのデッキ】
2020-01-07 【装備魔法WWガスタ】
2019-12-05 【ガスタ・シムルグを使いたかった(要調整)】
2019-12-02 【ガスタ】
ガスタのデッキレシピをすべて見る▼
2022-08-12 【【7期】転スラガスタ【バグ】】
2021-12-17 【鉄獣ガスタ】
2021-09-27 【ガスタのゆるふわ風】
2021-06-22 【ガスタ2.0】
2021-05-25 【SRガスタ】
2021-05-18 【ガスタ(調整中)】
2020-11-25 【ガスタのゆるふわ風】
2020-06-20 【ガスタ(リンクロスあり)】
2020-05-18 【反射ダメージで挑む〜展開力意識〜】
2020-03-12 【脆刃ガスタ】
2020-01-24 【守護竜ガスタ】
2020-01-16 【ウィンのデッキ】
2020-01-07 【装備魔法WWガスタ】
2019-12-05 【ガスタ・シムルグを使いたかった(要調整)】
2019-12-02 【ガスタ】
ガスタのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 6676 | 評価回数 | 2 | 評価 | 13 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




こだわりだったら申し訳ないですが入れたほうが安定すると思います。釣り上げからの展開ならおろかな埋葬も必要に見えます、為になれば幸いです。 」(2014-12-18 17:04 #4141a)
ヴァルカンの効果見逃していました!
変えはドゥローレン辺りですか・・・更新しときました!
カルラ様
死者蘇生は自ターンよりも相手ターンに蘇生したいのでスルーしました
(ピリカの制約をかわすため)
調律は剛健と入れ替えてもいいかもしれません!!
他デッキに使用していたので入れる考えがありませんでしたねw
別に拘りとかではないので一考してみます
おろ埋はなんか、こう・・・しっくり来なかったのでスルーです!!
ご指摘・アドバイスありがとうございます! 」(2014-12-18 23:24 #3e033)
ドゥローレンの指定素材はチューナー+非チューナーの水属性モンスターです。
ピアーノ、ピリカは共に風属性です。
そして非チューナーの役割であるピリカは音響戦士ではないので
ドラムスの効果で属性変更、ということもできないです。 」(2014-12-19 16:09 #b51c7)
ヴァルカンにしていた時の名残だとは思いますが……。
もう少しよく練られたらいかがでしょう? 」(2014-12-19 19:31 #6dce5)
的確な指摘痛み入ります・・・
現在他のルートは無いものかと模索中です!
vdnh様
そうですね・・・
普段この手のシンクロはあまり使っていなかったので素材指定及び効果の把握がなっておりませんでした。
テキストを全て見直してから新構築に移りたいと思います。
指摘ありがとでしたっ! 」(2014-12-22 16:16 #3e033)
ヴァルカンだと同ターン中再利用不可ではあってもリビデの再利用には十分では?
それとメシエを出す際は…ヴァルカン+スフィアード一体ずつでしょうかね?
」(2015-08-01 06:49 #262bb)