交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ユベル〜愛故に〜 デッキレシピ・デッキ紹介 (てきとーさん 投稿日時:2014/05/25 16:52)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【植物族】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《ユベル-Das Abscheulich Ritter》 | |
運用方法 | |
よくある【ユベル】デッキです。ユベルの第二形態とアマリリスによる地味バーンを基本戦術としたデッキ。きっと対戦相手の方にはユベルの愛が嫌という程伝わることでしょう。 | |
強み・コンボ | |
キラートマトによるリクルート、《メタモルポット》や《おろかな埋葬》による墓地肥やし→リミリバ等でユベルを場に出し早々に壊れて頂く構築です。第二形態を立てたらアマリリスの召喚に努めて下さい。シードで直接ss、トレインやユベルを墓地に落とす段階で一緒に墓地に落としておけば後は自身の効果でssします。あとはユベル第二形態がエンドフェイズに場を一掃し、それに巻き込まれたアマリリスがバーン、効果で復活…あとは分かりますね?《ポリノシス》や《禁じられた聖杯》などもあるので中々安定しています。 | |
弱点・課題点 | |
上級モンスター多めなので事故率高いです。 | |
カスタマイズポイント | |
モンスター効果を止める手段として自分は《禁じられた聖杯》を採用していますがブレイクスルースキルの方が使いやすいです。 単に自分がブレイクスルースキルを持ち合わせていないだけです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
てきとーさん ( 全33件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
ヒカル・アルミア 「ユベル一枚は危険な気がします。某混沌野郎の存在もあってユベルが除外される事もあり、そうなると進化形態が腐りロックも一気に緩くなる(攻撃に対して)ので二枚以上の採用が良いかと。上級は多いですがリクルーターや手札交換があるのでユベル二枚でも事故に関しては何の問題も無いと思います。 」(2016-05-12 19:12 #2fcb1)
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 11 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 45円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 19円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | 植物族 | 2800 / 2600 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 植物族 | 2200 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 60円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (6種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 1500 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1686円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■植物族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
2020-10-26 【捕食六花デュアル】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
2020-10-26 【捕食六花デュアル】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
■てきとーさんの他のデッキレシピ
2014-05-28 【素早い盗賊で大漁展開】
2014-05-27 【地霊神獣武者セイーRYU】
2014-05-26 【ベン・ケイ1キル】
2014-05-25 【花添愛華、デュエルつかまつる】
2014-05-23 【ゴーストリックが神器を手に入れたようです】
2014-05-22 【知を糧に脳筋と化す】
2014-05-22 【裏サイバー流奥義〜黒庭ドラグニティ〜】
2014-05-19 【3軸魔人協奏曲】
2014-05-18 【闇機械…かな?】
2014-05-18 【シャドールなんて大嫌いだ】
2014-05-17 【全てのものは我が手の中!】
2014-05-17 【ドラグニティ軸ブルーアイズ】
2014-05-15 【燃えろ!剣闘獣】
2014-05-13 【烈風荒ぶ裏サイバー流】
2014-05-13 【サディスティック・デクレアラー】
すべて見る▼
2014-05-28 【素早い盗賊で大漁展開】
2014-05-27 【地霊神獣武者セイーRYU】
2014-05-26 【ベン・ケイ1キル】
2014-05-25 【花添愛華、デュエルつかまつる】
2014-05-23 【ゴーストリックが神器を手に入れたようです】
2014-05-22 【知を糧に脳筋と化す】
2014-05-22 【裏サイバー流奥義〜黒庭ドラグニティ〜】
2014-05-19 【3軸魔人協奏曲】
2014-05-18 【闇機械…かな?】
2014-05-18 【シャドールなんて大嫌いだ】
2014-05-17 【全てのものは我が手の中!】
2014-05-17 【ドラグニティ軸ブルーアイズ】
2014-05-15 【燃えろ!剣闘獣】
2014-05-13 【烈風荒ぶ裏サイバー流】
2014-05-13 【サディスティック・デクレアラー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 5877 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



