交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
No.64恐牙狼ダイヤたぬき デッキレシピ・デッキ紹介 (FUZZYさん 投稿日時:2014/02/21 13:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【獣族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.64 古狸三太夫》 | |
運用方法 | |
理想は、早めに《チェーンドッグ》を墓地に落とします。 その後、「たんたん」やら「ぽんぽこ」やらで「三太夫」をx召喚。その過程で「ダイヤウルフ」もx召喚します。 「たんたん」をセットしておくと、だいたいは戦闘破壊をしてくれるはずです。「たんたん」のリバース効果で特殊召喚するのは、「カラントーサ」「ラッコアラ」あたりがオススメ。「ケルベラル」を出してシンクロを狙うのも有り。「ユニコール」は、場の獣族の数を調整しつつ、「ダイヤウルフ」のx素材にする感じでいいと思います。もちろんそのまま残しておくのも良いでしょう。 「たんたん」セットの際は、一緒に「バーストリバース」もセットできてれば最高です。 セット状態の「たんたん」が戦闘破壊された時に、リバース効果で「カラントーサ」「ラッコ アラ」「ケルベラル」のいずれかを特殊召喚。そのターンのエンドフェイズ時に「バーストリバース」を発動し、「たんたん」を裏側守備表示で特殊召喚。自分のターンになったら「たんたん」を反転。効果で再び「カラントーサ」「ラッコアラ」「ケルベラル」のいずれかを特殊召喚。この時点で、レベル2獣族が3体になるので、内2体で「三太夫」をx召喚。「ラッコアラ」がいる場合は、残しておきましょう。そうすると獣族が2体になっているので、墓地の《チェーンドッグ》を特殊召喚。そこで、手札に来ているはずの、レベル4モンスターを召喚し、《チェーンドッグ》とで「ダイヤウルフ」をx召喚。さらに、「ラッコアラ」で「ダイヤウルフ」の攻撃力を上げて、「三太夫」のトークンを出します。すると、トークンの攻撃力を3000にすることができます。 相手の場に攻撃力3000以上のモンスターがいる場合は、トークンを出した後でトークンを強化すれば上回ることができます。その前に「ダイヤウルフ」の効果で倒しておくのも選択肢の一つとして使えると思います。 「ダイヤウルフ」の効果の対象を「三太夫」にすることで、相手のカードだけを破壊することが可能です。この除去能力はなかなか。 状況によっては「タイダル」を特殊召喚できるので、打点不足の時に使えると思います。 ライフコスト2000は痛いですが、「バーストリバース」はどんどん使っていった方がいいと思います。 |
|
強み・コンボ | |
「三太夫」と「ダイヤウルフ」のコンボが強みだと思います。加えて「たんたん」からの「カラントーサ」のコンボも使いやすいと思います。 「三太夫」が2体並んだ時には、厄介な壁となるでしょう。 場の獣族をうまく調整しながら展開すれば、ワンキルもできます。 |
|
弱点・課題点 | |
事故率が高いです。 展開する時は一気に展開しないといけないくせに、準備に時間がかかり、コンボパーツもバラバラ。 何もできずに負けることも多いです。 展開できたところで、攻撃力が低めなので、返されやすいです。 「三太夫」1体だけだと簡単に突破されてしまいますし、2体並べても、他にモンスターがいなければ攻め切れません。しかも、素材のない「三太夫」が2体並ぶと邪魔ですw |
|
カスタマイズポイント | |
シンクロはあんまり狙わないので、「ケルベラル」を抜いて、「ビックハムスター」「ライコウ」あたりを入れるといいかもしれません。「パブーン」も良いと思います。 地属性が多めなので、《ガイアパワー》を入れておけば、トークンの攻撃力も上がるので少しは役立つかな。 もともとは《ダーク砂バク》と、相性のいい「ホーットケーキ」が入ってるデッキでした。 この辺りのコンボを考えるとまた面白く仕上がると思います。 あとは、みなさんのアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします^^ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
FUZZYさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 28円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1600 / 1000 | 29円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 獣族 | 1400 / 1200 | 49円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 1000 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0200 / 1400 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0000 / 0800 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 0800 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 獣族 | 1200 / 0100 | 30円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 獣族 | 2000 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 0800 | 88円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 2300 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 1000 / 1000 | 650円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3423円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-19 【タヌフィー】
2023-02-23 【鉄獣ユニコール】
2022-02-01 【マスター・オブ・OZ】
2021-10-08 【ビースト系】
2021-08-19 【黄金の浮沈艦~ゴールドシップ~デッキ】
2021-05-27 【現代版!魔轟神レスキューシンクロ】
2021-05-23 【OZデッキ】
2021-03-30 【魔轟神獣ユニコール ver.3】
2021-03-20 【ユニコールコントロール】
2021-03-09 【ベアルクフィー】
2021-01-06 【獣単メルフィーズ】
2020-11-11 【魔轟獣ジェスターコントロール】
2020-08-19 【極星獣抗戦】
2020-04-20 【メルフィーで体当たり】
2020-04-20 【素早いメルフィー】
獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-19 【タヌフィー】
2023-02-23 【鉄獣ユニコール】
2022-02-01 【マスター・オブ・OZ】
2021-10-08 【ビースト系】
2021-08-19 【黄金の浮沈艦~ゴールドシップ~デッキ】
2021-05-27 【現代版!魔轟神レスキューシンクロ】
2021-05-23 【OZデッキ】
2021-03-30 【魔轟神獣ユニコール ver.3】
2021-03-20 【ユニコールコントロール】
2021-03-09 【ベアルクフィー】
2021-01-06 【獣単メルフィーズ】
2020-11-11 【魔轟獣ジェスターコントロール】
2020-08-19 【極星獣抗戦】
2020-04-20 【メルフィーで体当たり】
2020-04-20 【素早いメルフィー】
獣族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 4054 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




「バースト・リバース」の間違いでした。
ご指摘ありがとうございました。
即、修正しますあす。 」(2014-02-21 15:20 #0f2fe)
」(2014-02-21 15:32 #3818f)
効果使用後の「三太夫」または、素材が無い状態の「三太夫」に使えそうですね^^
参考になります。ありがとうございました^^ 」(2014-02-21 18:20 #71661)